※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふとこ
妊娠・出産

冬生まれの赤ちゃんの準備で、カバーオールやオムツ、ミルクが必要です。服は短肌着、長肌着、カバーオールが基本で、暖房をつける予定です。

2人目の出産準備しようと思うんですが冬生まれで全く分かりません🤮
肌着は上の子のがたくさんあるのでカバーオールとオムツとミルク買うくらいかなぁと思ってます
なにか冬生まれはこれあったらいいよ!ってのありますか?
あと服着せる時は短肌着、長肌着、カバーオール着せてたら大丈夫ですかね?
多いですか?暖房はつけるつもりです
なんせ上の子は肌着1枚だけだったもんで全く分からず😅(笑)

コメント

deleted user

娘は冬生まれですが、肌着とカバーオールで充分でしたよ。

  • ふとこ

    ふとこ

    肌着は1枚だけですか?2枚着せてましたか?

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1枚だけです。
    暖房ガンガンにしてましたし。

    • 10月1日
  • ふとこ

    ふとこ

    短肌着苦手なので長肌着かコンビ肌着だけ準備しようかな💓
    ありがとうございます!

    • 10月1日
こまち

上が冬生まれ、下も冬生まれ予定です!

冬は逆に部屋の中があったかい(暖房で)なので、肌着1枚とカバーオールで十分でした!
健診でお出かけするときのみ、+おくるみでした。

  • ふとこ

    ふとこ

    長肌着とコンビ肌着だけ準備します💓
    ありがとうございました😊

    • 10月1日
めろ

よくベスト着せてました♡寒い地域だったので、調節に使ってました😊

  • ふとこ

    ふとこ

    ベスト息子のがあるので使ってみます💓
    ありがとうございます!

    • 10月1日
さくら

肌着は好みかなーと思います😊

私は暖房ガンガンだとしんどくなる(エアコン苦手)なので赤ちゃんのときは短肌着+コンビ肌着+カバーオール着せてました🌸

また寝る時はエアコンつけてなかったので、スリーパー着せてましたね😊

  • ふとこ

    ふとこ

    そうですよね〜😅
    私自身があまり着込ませないタイプなので最低限どのくらい着せた方がいいのかと思いまして...(笑)
    ありがとうございます

    • 10月1日
るる

11月生まれです。
あまり暖房はつけなかったですが、、肌着とドレスオールかツーウェイが楽チンでした😆
もこもこかフリースのカバーオールが1つあるとお出かけに便利です😊