※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うこ
子育て・グッズ

子供を保育園に預けて、仕事を探したいけど、まだ一緒にいたい。旦那も許してくれるけど、不安。同じ気持ちの人いますか?

子供を保育園にあずけて
職探しをしたいなーと思いつつ
まだまだ一緒にいたいなと思っていて
旦那もそれを許してくれているのですが
そわそわしてしまいます😭
同じ方いませんか💭

コメント

もも

私も全く同じです。
預けるならば、
すでに動かないと行かないのに動けてない状態です😭

  • うこ

    うこ

    もう多分保育園の申請
    始まってますよね😭。。
    私自身幼稚園だったので
    こんなに早く子供を預けちゃうの?
    と思ってしまいます😭

    • 10月1日
  • もも

    もも

    私が住んでるとこは11月から申請が始まるらしいんですけど。ネットで見る限り。
    見学とかどうしたらいいんかなーと思うんですが、まだ市役所に電話できてません笑

    • 10月1日
  • もも

    もも

    出来るだけ、長くみてあげたいですよね
    どんどん出来ることも毎日増えて行くのに😭私も幼稚園でした

    • 10月1日
  • うこ

    うこ

    初めてやれた事が保育園で
    とか嫌ですもん😭!
    場所によって全然違うみたいで
    まずは役所に問い合わせしないとですね。。でも今回は見送りたいです😂💭笑

    • 10月1日
deleted user

わかります!😭
保育園も入るの大変そうだし、落ち着かないです😭😭😭

  • うこ

    うこ

    妊娠悪阻で退職してしまったので
    点数も低いですし
    探すのも大変ですよね😭
    でもまだまだ子供の成長を見ていたいです😭😭

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしもおなじです😭
    退職しちゃうと厳しいですよね😭😭
    うちは2歳差くらいで兄弟欲しいなーと思ってるのでこのまま働かずにいこうと旦那と話し合ってますが、それでもそわそわします😭😭
    仕事もしなきゃ保育園も探さなきゃで先が全く決まってなくてこわいですよね😢

    • 10月1日
  • うこ

    うこ

    こんなに厳しいとは思ってませんでした😭。。
    私も2歳差くらいで
    欲しいと思っているんですが
    授かれなかったらどうしようなどとネガティブです😭笑
    ちなみにお聞きしたいんですが
    ハローワークで失業手続き?はされましたか😭?

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね...😭
    授かれなかったらパターンもありますよね( ・ᴗ・̥̥̥ )
    わたしもたまに思います..😭

    わたし結婚して県外に引っ越してきて、就職して一年未満だったので失業保険受けられなくて、なにもしてないんです😢
    お力になれず申し訳ないです😭😭

    • 10月1日
  • うこ

    うこ

    どうなるかわからないと
    不安だらけですね😭。。
    そうだったのですね!
    赤ちゃん連れてハローワークかぁ
    と思っていたのでお尋ねしました😊
    とんでもないです!
    ありがとうございます😊

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね😭でも同じような不安抱えてる方がいてくれて少し嬉しかったです!
    わたしもがんばりますねっ🙌🏻💓

    ハローワーク赤ちゃん連れだとどうしよーとわたしも思ってました😢
    地域によるかもしれないのですがマザーズハローワークっていうコーナーがあるらしくて、そこならキッズスペースもあったりして赤ちゃん連れて行ってもよさそうでした✨
    大体のところにはあるみたいなので、うこさんのおうちの近くにもありますように🙏💓

    • 10月1日
  • うこ

    うこ

    私も嬉しかったですー😭💓
    皆さん結構産休だったりするので
    私もほどほどに頑張りたいです😭笑

    マザーズハローワーク
    調べてみます😳
    それなら気兼ねなく行けそうです😆💓

    • 10月1日
N

始めまして!こんにちは^_^

実は私も同じ気持ちでした!
私自身子育てについて色々考えがあって
なおかつ、保育園にはまだ預けるのは怖い!離れてるのが心配と思っていて

敷地内にある託児所さんを利用する事にして2ヶ月前から働いています!

預ける時間も4時間ほどです🙄

  • うこ

    うこ

    まだまだ預けるのこわいですよね😭
    託児所が近くにあればいいですね〜!
    羨ましいです😭

    • 10月1日