※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
雑談・つぶやき

娘初離乳食!10倍粥スプーン近づけたら普通に口開けてあーんして口ムグム…

娘初離乳食!10倍粥
スプーン近づけたら普通に口開けてあーんして口ムグムグしながら食べた
あげればもっと食べそうだったけど胃の負担を考えて育児本通りスプーン一杯だけ
べぇすることもなく食べたけど、最後見たことないすごい変な顔してた

先月から5ヶ月になってたけど、まだ始めるには心配で(あんまり早すぎてもダメとかあれダメこれダメとかなんとかかんとか調べる色々出てくるから)

どうしようかなって思って支援センターの先生にちょっと聞いたら10月からはじめるとかどう?って言われたから10月からはじめようと思ってたけど、気づいたら今日10月だもんびっくり

あわてて炊飯器でスプーン一杯分の10倍粥炊いて裏ごししてすり鉢でゴリゴリ…(ちょっと楽しかった)

ポタージュ状になるまでお湯足して混ぜ混ぜ

途中娘の所に行って、わかるわけないのに娘に「こんな感じでどうかな?」「いやまだちょっと重いか」「待っててお湯足してくる!」「どうかな?これなら食べれそう?」とか聞いたりして…(端から見たらなにやってんの?状態)

でも食べてくれて良かったー🌼
母ちゃんこれから離乳食作り頑張るよー!裏ごし楽しむよー!

コメント

ドジ子

離乳食初日から作るの楽しめるなんて素敵なお母さんですね✨
うちも1か月後くらい…ちゃんと作れるのか心配しかありません😱

  • ママリン

    ママリン

    いやいや!適当母ちゃんです💦
    10月から始めようと思ってたのに10月はまだまだ先だと思ってて全然心づもりしてなくて、今日ぱっとスマホの日付みたら10月1日なのであわてて作り、ポタージュ状?ん?ま、こんなもんでしょ!て感じの適当具合です(´・ω・`;;)
    赤ちゃん用品のお店に離乳食作り用のセットも売ってますし、ブレンダー使う方もいらっしゃいますが、私は離乳食作りセット買って準備しておきましたよー!100均でもそろうみたいなのでそんなに気を固くせず楽しみながら離乳食進めましょう(*´∇`人*)
    うちは4ヶ月の時離乳食用のスプーンを持たせてナメナメさせたり遊ばせてスプーン慣れさせてましたよ(*´∀`)
    スプーン持たせて口に抵抗なく入れて舐めてるの見ると不安な気持ちや心配を通り越してなんだか楽しみだなって思えるかもしれません(*´∇`*)

    • 10月1日
  • ドジ子

    ドジ子

    はっ💦返信したつもりが新たにコメントしちゃいました😵すみません😢⤵️⤵️

    • 10月1日
ぴぴぴのろんP*॰ ( ¨̮ ) ॰*

うちも今日から離乳食始めました😆
😐←こんな顔して食べてて、とりあえず完食したのでいいのかなと思ってます⭐️
離乳食作り、お互い頑張りましょう😊

  • ママリン

    ママリン

    私実は朝ぴっぴ( ¨̮ )さんの投稿みて、あ、やべ今日10月!?はじめなきゃー!と思った人です(´・ω・`;;)
    食べてくれたのですねー!嬉しいですよね(*´∀`)
    うちの娘は( `~´ )←こんな顔してました(笑)
    新たな表情を見れてそれはそれで楽しいですよね(*´∇`*)
    これから離乳食作り頑張りましょうね(*´∇`*)

    • 10月1日
deleted user

しろくまさん、お疲れ様です(*´・ω・`)b

私は10倍粥、大人の味噌漉しで裏ごしとすりつぶしを同時にしてました_(:3 ∠)_
すりばちも大人のです(´-ω-`)

製氷皿以外は消毒をしっかりしたほぼ大人の調理器具で済ませてますよ(о´∀`о)

だんだん馴れてくるとスプーンを自分で握ろうとしたりボウルを引き寄せて犬食いしようとしたり、もっともっとと要求するバタ足がボウルに当たってボウルが吹っ飛ぶという試練があるかもしれませんね(о´∀`о)←先輩風吹かすな、黙れ

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます(*´∇`*)

    大人用でも代用できますもんね!うちはすり鉢もなかったので、100均で集めるのも面倒だったので思いきって離乳食作りセット買っちゃいました( ;∀;)
    そしてまだ製氷皿買ってないので明日も炊飯器で炊かなければなりませんorzオーン

    スプーンを自分で握る!な、なんて可愛い!(そこ?)
    もっともっとと要求!か、可愛い!
    ボウルがぶっ飛ぶ!床に散らかる!まさに離乳食の醍醐味ですね(´・ω・`;;)
    でも、それはそれで楽しみにしてるんです(*´∇`*)
    いくら散らかされようが、食べなくていやいやしようが、もっともっとと要求しようが、人間らしさが出て来て成長してきた証拠!大変なのは重々承知なのですが、ちょっと楽しみにしてるんです(*´∀`)
    食べることに興味をもってくれるのが楽しみで仕方ないです(*´∇`*)

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうそう、余った白粥、蜂蜜と牛乳でゆっくり煮てライスプディングのようなものにして食べましたよ(n‘∀‘)η
    (実家で大量に白粥をつくって冷凍し帰る時に消費しろと母に言われたため……)
    ライスプディング、検索してみてください。私は美味しかったですよ(ノ´∀`*)

    • 10月1日
  • ママリン

    ママリン

    へー!ライスプディングなんてそんなオシャレな食べ物があるんですね( ゜д゜)!?
    ライスプディング自体初耳です!(ええ、今晩の夕御飯は決まった物をローテーションの主婦ですから///)
    ちょっと調べてみたいと思います(*´∇`*)

    • 10月1日
deleted user

離乳食デビューおめでとうございます🎂
炊飯器でスプーン1杯のお粥が炊けるんですねΣ(゚Д゚)スゲェ!!どんな炊飯器でもいけますか?😳
私も先週離乳食を始める時に慌ててお粥を炊かなきゃ!と思って、間違えて米一合分のお粥を炊いてしまい、次男と一緒にお粥食べました( ´ཫ` )
製氷皿便利ですよ👍✨

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます(*´∇`*)
    私もいけるのかこれ?と思って半信半疑で、まぁ物は試し!と思ってスプーン1杯といっても大さじスプーン一杯に10杯のお水入れて、後は炊飯器のおかゆモードでスイッチ押したら炊けました(´・ω・`)
    大人のご飯と一緒に湯飲みやマグカップなんかにスプーン一杯分のお米と10杯分の水入れて炊飯器の真ん中に入れて炊けるくらいだからいけるんじゃないか?と思ってやったらいけました(*´∀`)明日は小さじでやろうと思ってます!
    米一合分…( ;∀;)お粥一合炊いたらお粥地獄ですよねorz
    私お粥嫌いなので一合炊いたら製氷皿もないのに大変なことになるなと思っていやー炊きたくないなぁーあーどーしよー( ;∀;)と考えて家中うろうろしてましたorz

    製氷皿で皆さん冷凍してるみたいなので私も買ってこようかなと思ってた所でした(*´∀`)

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    湯のみやマグカップでお粥聞いたことあります💡でも、全然信用してなくて、1回もやった事なかったです😜笑
    最近の炊飯器って凄いですね😳私も試しにやってみます👍

    一緒です‼️一緒です‼️私もお粥嫌いなんですよー(;▽;)食べても食べても、何か減ってないようなむしろ増えてない?って感覚に陥ってまさに地獄でしたwwwしろくマンゴーおじさんさんも、一緒にお粥食べましょ◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜←キモイ🤣

    • 10月1日
  • ママリン

    ママリン

    調べたらマグカップでお粥作ってる人がクックパッドに多く投稿してて、へー!と思ってみてました!最初は本当かこれ!って思いますよね(笑)
    でも子供用品店に大人のご飯と一緒に炊ける用のお粥作り器が売ってあったので、あながち嘘じゃないんじゃ…もしかしていけるんじゃ…と思ってます(´∇`)

    なんか…病気した時に食べるイメージが強くて嫌なんですよね( ;∀;)←勝手なイメージ
    子供の時に熱出したり風邪引いた時もただのお粥じゃなくて卵粥にしてネギ入れてもらわないと食べなかったです(贅沢なやつー)
    あ、名前呼びにくいと思うので適当に略ちゃってください!(そして名前がこの間の🍑🔔のままだってことに今更気付いて恥ずかしい…)
    では、うちのばあちゃんが浸けた最恐に酸っぱい梅干し持っておじゃまします!←

    • 10月1日
ドジ子

わぁー!詳しくアドバイスありがとうございます✨
赤ちゃん用品店で目をつけてる離乳食作りグッズがあるんですが、まだ先だし…と思ってまだ買おうとしてませんでした💦でもあっという間ですよね💦
100日祝いの時に両親が買ってくれた食器セットはあるので、スプーン持たせるのはすぐ出来そうです‼️さっそくやってみます😋

何でも適当に楽しく!が一番ですよね☺️この先も順調に離乳食進みますように😊

  • ママリン

    ママリン

    アドバイスってほどのお話できてませんがちょっとでも参考になっていただけたのなら嬉しいです😌
    私もまだ先だし…と思ってましたがその時4ヶ月で!いやいやもう4ヶ月よ!?離乳食来月よ!?と思って、もうこれがいいかなー!ってめぼし付いたら即買っちゃいました!
    面倒くさがりやなので、近日準備でもいいんじゃ?とか思ったりもしたのですが、雨天だったり寒かったり、予定くるったりで買いにいけなかったらやだなと思い、前は急げで買っちゃいましたよ🙌
    あっという間ですし備えあれば憂いなしです(´∇`)
    スプーン慣れさせておくとはじめて離乳食食べさせる時も、スプーンを嫌がらずお口に入れてくれるとも聞きますしね(*´∀`)

    ありがとうございます😌😌😌
    ドジ子さんもはじめての離乳食はじめる時、娘さん食べてくれますように😌❤

    • 10月1日
  • ドジ子

    ドジ子

    いつ買えばいいのかよく分からなくなってましたが、これで踏ん切りがつきました‼️今度買い物行けたときに買うことにします🎵また昨日みたいな台風来ないとも限らないですしね😵

    お互い頑張りましょう✨

    • 10月1日
  • ママリン

    ママリン

    買うのに迷いますよねorz
    本当にいるかなぁ?と思ったり、他で代用できるんじゃ?と思ったり…
    でもあればあったで困らないので買ってよかったですよ~(*´∀`)
    買える時に買うのが一番いいですよ♪
    そうですよね(´;ω;`)昨日みたいな台風なんて来たら買いに行こうとしてた予定全部くるっちゃいますし(買いに行こうとしてて予定がぱぁになった人はそうです私のことです←←←)

    頑張りましょうね😌❤
    ぱくぱく食べてくれる用になった時、その姿見るのが楽しみですね(*´∇`人*)

    • 10月1日