
コメント

ちゃ
もらっていないなら渡さなくても大丈夫ではないでしょうか!5ヶ月経ってるし、普通に会えばいいと思います!

ままり
私ならしてもらってないのでしないかな😣💦💦💦
-
かぁ
やっぱそうですよね😅
なんか冷たいかなぁと思ったんですが、まぁよくよく考えたらもらってねーや💦みたいな😅
ありがとうございます!- 10月1日

ママリ
かわいい靴下とか、気を遣わせない程度のプレゼントというか「かわいいの見かけたからー」と言って渡す感じでいいと思います👍
-
かぁ
あぁ、その感じわかります💦
自分ももらってないし、なのにあげたところで相手も気をつかうだろうしと💦😅1,000円程度のものなら軽く渡せていいかなと思いました😅
でももらってないし、悩みます😅- 10月1日
-
ママリ
そうですね😅私も友達も産後半年くらいの時に急に会うことになり、あちらはプレゼントとしてオモチャ(多分3000円くらいの)買って来てくれて、「あちゃー」と思ったことありました😅
とりあえず、自分の子用にしてもいいようなスタイとかお菓子とかをバッグに忍ばせておいて、あちらから何か貰ったら用意しておいたものを渡す、とか…?貰わなかったら、我が子用、とか😂- 10月1日

ママリ
貰ってないなら渡さなくていいと思います!
お返しもなさそう(笑)
娘のおやつのついでにこれ少し経つと食べれるよねとハイハイン渡すとか?←お手軽で気軽。
-
かぁ
そう思いますよーそうですよねー😂
なんか、今更お祝い渡してもお返し用意するの面倒じゃないですか?なので、お返しが必要なもの(お金とか、お返し必要なほどの金額のプレゼント)じゃなくて、それこそ靴下2つとか、お菓子とか、そんなかんじでいいと思うんですよね😅渡すならの話ですが😅- 10月1日
かぁ
なんか産まれてすぐならまだしも、5ヶ月も経ってればなぁーと私も思いまして😅もらってもないし😅
ありがとうございます!