※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこママ
その他の疑問

今日2歳半の息子が転んだ拍子に犬歯で唇を切ってしまい、傷口をみたら内…

今日2歳半の息子が転んだ拍子に犬歯で唇を切ってしまい、傷口をみたら内側から外側に貫通しかけているような感じでした。

5分程で出血が止まり、本人も痛くないと言いながら普通にご飯食べたり歯磨きしたりしていたのですが
今寝てるところ様子見たら、傷口からはまだ極少量の出血と膿が滲んでいました。

唇なので薬も塗れない絆創膏貼るわけにもいかない
膿と血を拭く事しか出来ないのですが。。。


他にやらないといけない、やった方が良い処置や何かしらのアドバイスがあったら教えて下さい(´;ω;`)


今のところ、病院で看てもらうのは考えてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも一度同じようなやつありました。
日帰りバスツアーの時にやったのでその日は病院へ行けず、次の日には多少落ち着いていて病院へ行くほどでもなぁ…口だしなぁ…、って思って病院へ行かず、
だんだんと治りました。
そこそこ時間はかかりましたが跡とかにはなっていません。
舐めて徐々に徐々に治したって感じでしたね。

内側だったので塗り薬など特に何もせずでした。

  • くろねこママ

    くろねこママ

    そうなんですね!
    なんか安心しました😂
    膿って舐めて大丈夫なのかな!?とか、唾液とかで常に濡れているとなかなか治りにくいんじゃないかとか、知識があまりないので色んな心配してしまいました(笑)
    ありがとうございます!

    • 9月30日
rym

うちも顔からアスファルトにこけて前歯で深く唇の中を切ったことがあります。

あわてて小児歯科に診せに行ったら、何も処置されませんでした😅
口の中は体の中で一番治るのが早い場所、と言われました。唾液が治すそうです!

でもあまりに深い場合は縫うそうですが…💦

あとはこけた衝撃で歯がぐらついたりしてないかをチェックされました。

息子の場合は傷口はほんとにすぐ治りました!

えびちゃん

唾液に消毒作用があるので内側はあまりさわらず様子見
外側は化膿してきそうな感じになったら小児科と皮膚科を専攻してる病院でみてもらうと良いと思います

deleted user

なぜ病院にはいかないのですか?理由があるのでしょうか?
膿があるから大きくならないうちに自宅で自己流の処置よりも、ちゃんと病院で処置したほうが良いと思うのですが💦