![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘がのんびりで動きが少ないことに心配。他の子と比べて動きが少ないと感じ、人見知りや場所見知りもある。心配ですか?
1歳5ヶ月の娘です。
家の中でヨチヨチ歩けるようになったばかりでまだファーストシューズを買うレベルにも達していないと思います😣💦
うちの子はハイハイも1歳過ぎてからで日頃からのんびりしています。周りからも大人しいと言われます。手がかからなくて良い子だなぁなんて思ってたんですが、同じ歳の子と比べて明らかに動きが少ないというかのんびりすぎる気がして心配になってきました💦人見知り、場所見知りもひどいです。慣れてくると動いたり喋ったりはしますがそれでも他の子ほど動き回る感じはありません😢心配ないでしょうか⁇
- ゆん(7歳)
コメント
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
うちもまだハイハイしてません。
ズリバイで、つかまり立ちはしてますが💦
ふらふらなのでたっちも歩くのもまだまだです。歩くなんて2歳くらいになるんじゃないか?と思ったりします😅
人見知りや場所見知りは成長の証ですし心配ないと思います!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
靴を履いたらいきなり歩き出す子もいますし、買い時だと思いますよ(*^^*)
私の保健センター通っている所でも同じ月齢でもやはり個々違っていて、私の子より月齢低い子でペラペラと言葉発していたり、色々表現豊かな子も沢山います!
まだ1歳半検診ではないと思うので
一緒に1分でも軽く1.2.1.2って玄関前や公園少しでも練習してみたらいかがですか?( ´ ▽ ` )ノうちの子はシャボン玉大好きで、一生懸命追いかけたり、割ろうとしたり、見ていたりしてます!公園では最近はじめて木の枝でカキカキさせてみたんですが、砂は食べずに凄く集中して楽しんでました!
マイペースなお子さんでも全然まだまだ問題はないと思いますよ!流石に3.4歳になって歩かない、立たない、話さないなどあったらやはり心配ですが、まだまだ大丈夫です(^-^)
こんなこと言ってもきっと色々心配なってしまいますが、無理せずにしてくださいね( ´ ▽ ` )ノ変に心配して体調崩されるのがとても心配ですが、応援してます(*´ω`*)一緒に育児がんまりましょうね!
-
ゆん
ここ2.3日で急に家の中で歩く事が増えてきました😳️✨靴履かせて少しだけでも外を歩かせてみようかなと思えました!アドバイスありがとうございます😭️💓️💓あまり考え過ぎないようにして子育て頑張ります‼︎
- 10月1日
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
うちもそんな感じの成長でした。
自分で一歩踏み出したのは1歳7ヶ月になってからです。
よちよち歩くなら靴準備してもいいのでは?
家の外とかでよちよち歩いたっていいし。
うちは保育園もあったので、歩けないのに靴買いましたよ( ˊᵕˋ )
-
ゆん
そうですね!靴、買ってみようと思います☺️️✨靴履いたら上達するというアドバイスもいただいたので☆ありがとうございます😍️💓
- 10月1日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちも上手に歩けるようになったの最近です!ちょっと立つの上手になって靴買いに行ったときに、店員さんが毎日平均10歩くらい歩くようになってから靴買いに来るといいですよ。と教えていただいたので、後日買いました!外靴履いて歩くのも最初は慣れてないからよたよたしてましたが、慣れてきた頃に家で歩くのもだいぶ安定してきましたよー!靴買ってから安定して歩くまでが早かったです😊ちなみにお友達の年上の子は1歳半ごろにやっと歩くようになったと言ってました!!
あと、場所見知り、人見知りうちもすごいです🤣同じくらいの歳の子が近くにいるだけでも真顔でじーっと見つめて構えて?ます笑笑
他の子たちは結構ニコニコしながら近づいてくる子が多く感じるからなんだか不安になる事もありますが、そうゆう性格なのかなと、とりあえず見守ってます😌
-
ゆん
10歩は安定して歩けていると思うので靴買ってみます😍️✨ありがとうございます‼︎
うちもそうです!近くに子供が来るとすごく構えてジーッとしています😅💧やっぱり性格なんですかねぇ…身体の成長が遅いのもきっと何に関しても慎重派なんですよね。- 10月1日
![フェリシティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フェリシティ
まだ歩けるようになったばかりなら普通だと思います😀うちもハイハイまではそんなに動く子ではなかったんですけど、歩くのをマスターしてからはあちこち動きます💦周りの人は歩けるようになったら大変と言っていて最初の頃は「そうかな?全然大丈夫だけど」って思ってましたが、靴を履かせて外に出るようになってからは色んな物に興味を持って手を離して自分であちこち行ったり手を繋がないし大変になりました😵😭人見知りもしますし、何故か大人しくなります😅
-
ゆん
我が子も歩くようになったらママをほったらかしてトタトタと行ってしまうのかなぁなんて妄想しています😂️💓確かに楽な間は今だけですよねー!今を楽しみます‼︎️✨ありがとうございます💕
- 10月1日
![十六夜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
十六夜
うちもようやく最近家で歩くようになりましたよ!
でもやっぱりはいはいが早いって自分の中にあるのか笑笑
はいはいばかりです!ファーストシューズわたしもそろそろかなと思ってます笑
比べるわけじゃないですけど。。やっぱり周りを見てたらみんなもう普通に歩いてるんですよね笑:(;゙゚'ω゚'):
最初わたしも焦りましたけどやっぱり子どもも人それぞれですし(*´∇`*)ゆっくりでもいいじゃないかなって思って見守ってます(*´∇`*)そしたら自然とちょいちょいですけど歩くことも増えた気がしてます(*´∇`*)
気長に待ちましょう(*´∇`*)
-
ゆん
同じです!やっぱりハイハイの方が頻繁ですよね😅💦同じ月齢の子はほとんどサクサク歩いてるのでビックリしますが比べず気長に見守ってあげないとですね😭️✨ありがとうございます️💓
お互い子育て楽しみましょう♪- 10月1日
ゆん
うちの娘は1歳までズリバイすらできず基本ずーっと座っていました😅1歳過ぎてある日急にハイハイしだしてそっからは順調だったんですがやっぱり歩き出すのも遅かった💧確かに成長の証ですよね☺️✨ありがとうございます‼︎