
母乳とミルクで750ml飲ませていますが、プラスの水分補給はどの程度までが良いでしょうか。白湯や麦茶で補給する予定です。
今朝から38度の熱、鼻水、咳で受診したときに、先生からこまめに水分補給をと言われました。普段母乳とミルクの混合なのですが、母乳の出があまりよくなく、ミルクを1日4回180〜220mlで、トータル1日750ml前後飲ませてるのですが、プラスの水分補給はどの程度まで飲ませていいのでしょうか。
ちなみに熱は冷やしているせいか、37.6度程度に下がっていますが、ややしんどそうです。いつもミルクの後、頭にたっぷり汗をかくのですが、それ以外での発汗は見た目にはありません。幸い、ミルクの飲みはいつも通りに飲んでくれています。
白湯、麦茶で水分補給をするつもりなのですが、何か量の目安などあるのでしょうか。教えて頂けたらと思います。
- みかこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
ミルク、母乳しっかり飲めているなら水分補給はいらないですよ〜。
起きた時に背中などにかなり汗かいてて飲みそうだけど3時間経ってないって時は麦茶を少しあげてもいいとは思いますよ?
退会ユーザー
❓間違いです!すいません。
みかこ
なるほどです!
大人だったら、こまめに水分補給してたな…って思いましたが、それはごはん食べれない時でした!
ありがとうございました!