 
      
      
    コメント
 
            ぱーら
凄い💦
答えになってなくてすみません💦でも驚いちゃって😆
時間見てるんですか😱
6ヶ月だとよく動くので気にしたことないです💦
 
            退会ユーザー
大体でも把握してるのが凄いです!
うちは、ほぼほぼうつ伏せです。おすわりも2日前位から自分でやり始めて、急速に増えてきてます。
- 
                                    まおねむ そうなんですね! 
 質問の仕方が悪かったかもなのですが
 結構うつ伏せの時間が多目だけど、大丈夫なのかと心配でして💦
 むーさんところはお座りが増える前はほぼほぼうつ伏せだったんですね!- 9月30日
 
 
            とーふ
寝てる時間除くとほぼうつ伏せです😅仰向けにしても嫌がるので。たぶん1時間も仰向けしてないと思います。
離乳食の間は膝の上で座ってますが15分くらいで一人座りはまだ出来ません。出かけるときは抱っこ紐で2時間ぐらいの時もあります。
- 
                                    まおねむ 仰向け嫌がるんですね💦 
 すぐ寝返っちゃう感じですかね?
 うちも1人座りはまだできないので、チェアベルト使ってお座りの練習という感じです。
 結構うつ伏せが長いんですね☻- 9月30日
 
 
            ちゃん(´・ω・`)🌸
みなさんと同じく、ほぼうつ伏せです(^O^)💓
最近はズリバイして、動いてるのが好きみたいで仰向けにすると泣きます😭(オムツ替えも一苦労です笑)
お座りはまだ1人で出来ないので、私が支えながら練習してるので30分とかだと思います🙋♀️!
- 
                                    まおねむ ほぼうつ伏せなんですね☻ 
 お座りの時間など、参考になりました!- 9月30日
 
 
            tantan
床にいるときは、
仰向け→うつ伏せでズリバイでオモチャなど掴む→お座りしてオモチャなめる→疲れてきて抱っこを要求or後ろに倒れて仰向け
をひたすら繰り返してる感じです(^o^;)
- 
                                    まおねむ ありがとうございます! 
 6ヶ月だとやはりよく動く赤ちゃんが多いですね👶
 うちはマイペースなのでうつ伏せのまま回転するくらいです💦- 9月30日
 
 
            退会ユーザー
うちはうつ伏せが嫌いで、寝返りすると5分もせずにヒィヒィ言います😅
ズリバイとかしそうに無いです💦
仰向けとお座りが同じくらいの時間ですかね😁
お座り5ヶ月から出来て、お座りする時間もどんどん長くなりました。仰向けも飽きるようで、お座りしておもちゃで遊ぶ事が多いです😊
- 
                                    まおねむ お座りできるの早いですね☻ 
 うつ伏せで5分もせずヒイヒイ言うのめちゃくちゃ可愛すぎます😹❤️- 9月30日
 
 
            M
私の子は
最近はお座りで一人遊びしてるか
はいはいしてるか
つかまり立ちしてます!
- 
                                    まおねむ もうつかまり立ちするんですね😹 - 10月1日
 
 
            るんるん
うちは寝てる時も起きてる時もずっと仰向けのまんまです😅
寝返りもせず、2,3度手が抜けていない体勢の寝返りは見た事ありますが、すぐ仰向けの体勢に戻ってます💦そしてうつ伏せにするとかなり怒ります😅
ズリバイやらお座りとかできるようになるのだか😅
- 
                                    まおねむ うちと似ててちょっと安心しました💦 
 私が動かしてあげないと基本仰向けなので😹
 マイペースだけどその分長く赤ちゃんで居てくれると思うと愛しいですね☻- 10月1日
 
 
   
  
まおねむ
だいたいですよー😹
うちはまだ寝返り返りしかしないので自力で寝返りせず、
まだ私が体勢を変えてあげてるので💦