
コメント

nana:->
わたしも妊娠初期ですが、趣味のランニングは継続していいと言われました!
この時期の流産などの異常は染色体異常によるもので、母体がどんな活動してるかはあまり関係ないそうです。

ちゃあちゃん
バスは特別揺れが激しいので、あたしならやめときますかね😣💦旦那さんも心配すると思います…😣無理のない範囲で💦
-
すもも
コメントありがとうございます✨
バスあまり乗らないので分からないんですけど、揺れるんですね😭
いろいろ考えちゃいますね(´Д⊂ヽ- 9月30日

退会ユーザー
心配なら、やめた方がいいかなとおもいます!
なんかあったら、そのせいかな。って悔やみたくないので😩
私は、旅行の計画立ててましたが妊娠発覚したので辞めました(TT)
-
すもも
コメントありがとうございます✨
今月、飛行機乗って帰省する予定もあったんですけど、いろいろ考え直さないと駄目ですかね(´Д⊂ヽ- 9月30日

ママリ
妊娠に気付かずに日帰りのバスツアーに参加しました。ちょうど6週くらいで、まだつわりはなく楽しめましたよ。
-
すもも
コメントありがとうございます✨
私も楽しめる気がするんですけど、いろいろ考えてしまって…(´・ω・`)- 9月30日

いぬ
初期は何かあっても母親のせいではないといいますし、いいと思いますが、万が一体調悪くなっても逃げられない精神的な緊張はありますよね💦
-
すもも
コメントありがとうございます✨
バスに揺られてる間大丈夫か不安はありますね〜(´・ω・`)
午後はホテルでゴロゴロする予定なので午前中乗り切れば大丈夫かなと…😭- 9月30日

ななみ
心拍確認前に旅行に行って、自然流産した事があります。
真冬の寒い日だったし、たくさん歩いてその日の夜に出血がありました💦
初期の流産は染色体の異常がほとんどだとはいいますが、やっぱり自分をせめました😭
だから私は行かないですね😅

はじめてのママリ🔰
心拍確認前に日帰りバスツアー、妊娠7か月でもバスツアー参加しました✨どちらとも悪阻はおさまってて体調は悪くならなかったです✨
すもも
コメントありがとうございます✨
適度な運動って良いんですね!
私の活動が影響することがないならあまり無理しない程度にお出かけしようかなと思います😀
nana:->
わたしはバイクも乗るのですが、事故さえなければバイクの運転をするのは問題ないと言われました!
家で引きこもって安静にしていても流産するときはしますし、気にしすぎてもストレスかと💦