![ちあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が痛くて膨れる症状が出ています。乾燥肌で保湿対策をしているけど改善されず、立っていると楽になることも。対策方法を知りたいです。
最近お腹が出てきた!
それに伴って、お腹が痛い…
うまく言えませんが、内側から皮が剥けてるような……
お腹見ても別に異常はないのですが…
元々乾燥肌なので、保湿クリーム塗ったり、水分少ないけどなるべく取ろうとしたりはしてるのですが💦
ご飯食べた後もそんなに量食べてなくても、お腹がパンパンに張るというより膨れます(;ω;)
立ってると少しマシな気がしますが、ずっと立ってるわけにもいきませんし、なにか対策はないものでしょうか?
そんな経験された方いますか?
- ちあ(3歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![yumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumama
保湿するしかないと思います。
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
慣れしかないと思います。
先生には立ち仕事でフルタイムお腹が痛いと言っても、陣痛以外のお腹の痛みは我慢するしかないから頑張ってと言われますよ笑
-
ちあ
慣れですか〜
ゆきさんも感じたことあります?
32週やったら、私よりもお腹大きいでしょうし、どんな感じですか?
が、頑張ります笑- 9月30日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
お腹がのびてる感じで痛いとか、痒いとかもありますが、この数週で立ち仕事8時間してると、自宅に帰ってから四つん這いではないと歩けないくらい腰への負担がすごいのと、尿漏れパットは手放せませんし、胃が子宮に押し上げられて常に苦しいです笑笑
-
ちあ
何週くらいまで働く予定ですか?
膀胱圧迫されるんですね(;ω;)
腰への負担か〜
やっぱり運動してなかったらある程度して筋肉つけた方が良さそうですね💦
参考になります!- 9月30日
ちあ
分かりました(*'д'*)
保湿し続けます💦