![ショーンメンデスイケメンデス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子を認可外保育園に通わせている方が、二人目を出産する際に上の子を保育園に通わせるタイミングについて相談しています。
二人目を出産された方、上の子の保育園はいつまで通わせましたか?産休育休は取得しません。
夫の転勤で引っ越してまもなく半年経ちます。
新しい土地で仕事に就いて早々に妊娠が分かりました。
年末の契約満了時(妊娠8ヶ月)に退職する予定です。もともとは短期契約の仕事で希望者はその後一年契約の更新ができる仕事でした
上の子は今の認可外保育園に楽しそうに通っています。ただ退職~復職(無職)の間の保育園代がかなり負担になりそうです。
年末の退職時に、上の子を退園させて産後半年ほどしてから再び就活し、二人とも保育園へ通わせようかと考えていますが…そううまくいくかどうか😭
先生に話を聞いてみたら、産前産後はお母さんの体のためにも、産後しばらくまで保育園に通わせたら?と園長先生に言われました。
出産は予定帝王切開で10日入院です。入院中は主人が連休を取れるのですが、産後は里帰りなし親の援助なしです。
上の子はとっても活発な男児です😛
年末の退職時に退園せず、産後1ヶ月くらいまで(退職から4ヶ月間ほど)通わせたほうがいいでしょうか?
認可保育園は入園が難しい地区です。
認可外保育園に通わせている方、二人目妊娠出産時は上の子の保育園はどのようにしましたか?
なんだかまとまらない文になってすみません。
- ショーンメンデスイケメンデス(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント