※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
子育て・グッズ

ミルクのあげ方について相談です。混合で育てているが、母乳が出なくなって泣いたときにミルクをあげています。60〜100作っているが、目算を誤ることも。一気に80飲んで、ゲップさせてから残り20をあげるのは良いでしょうか。頻繁にあげていると3時間置きのあげ方になりますか?

ミルクのあげ方について相談です。
混合で育ててるのですが、まず母乳をあげて、母乳だけで満足するときはミルクはあげず。
母乳が出なくなって泣いたときにあげてます。
適当にそのときによって60〜100作ってますが、
時々目算を誤って60で残すかな?と思っていたら飲みきって、泣いて、新たに40作ってあげたり、
一気に80飲んで、ちょっとゲップさせてから、おむつを替えてから残り20を上げるというのは良いのでしょうか。
ミルクは3時間置きというので、こういうあげ方は時間を置かずに頻繁にあげてることになりますか?

コメント

なんちゃん

入院時、助産師さんに聞いたときには、「量に関係なく1回飲ませたら3時間間隔を空ける」と言われました💦難しいので2時間空けばいいかな?と思っていますが…😥

  • りる

    りる

    そうなんですね…💦

    • 9月30日
Juriet.

ゲップさせておむつ変えても5分くらいですよね?
それなら問題ないないと思いますが
30分とかはあけないほうがいいと思います!
残りってことは100作ってってことですよね?🤔

  • りる

    りる

    そうです。分かりにくくてすみません。
    あいても5分くらいです。

    • 9月30日
ぽちの助

頻繁にあげていることになりますね(´・ω・`)
本人も癖がついちゃっているかもしれません(´;ω;`)

ミルクの時間は固定して、それ以外はおっぱいを飲ませるはどうでしょうか?
例えば7時、10時、13時等で3時間毎にミルク固定、他はおっぱいで、ミルクの時にもおっぱい飲ませる感じで!
次女入院中では、そうやっていました(*´∀`)

  • りる

    りる

    そうなんですね。
    日によって母乳の出方が違うようで、寝るまで母乳だけでいけるときと、夕方から足りなくなるときとあって…。
    混合育児に悩み中です。

    • 9月30日
なぎさ

きっとその間隔は30分や1時間とかではなく、3〜5分くらいの間のことですよね?なら大丈夫ですよ!そのくらいの間隔なら1回の授乳のうちに入ると思います!

私は2人ともミルクで育てていますが、問題ありませんでしたよ!

  • りる

    りる

    そうなんですね。
    ありがとうございます

    • 9月30日