※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

離乳食で大豆系食材はOK?豆腐OKなら他の大豆系もOK?豆苗はいつから?どうやって食べさせる?

離乳食についてなんですが、豆腐OKなら大豆系(きなこ、豆乳、豆苗)はOKと思っていいんですかね?

長女のときはすごく慎重にしてて、全部1匙ずつ試したけど、ふと大豆だけで1匙毎回いる?と思い始め😜💦

あと、ゴックン期から豆苗OKって本にあったけど、あんな固いの食べれる?ブレンダーでやっちゃえばいい?でも、ブレンダーって少量はできないし…みなさん、豆苗はいつからどうやって食べさせてますか?

コメント

りんちゃんママ

たぶん大丈夫だと思いますが、豆乳やきな粉は製造時の加熱処理の時間とかによっては出たり出なかったりするかもしれません!
豆苗は確か上の葉っぱだけだったはず🤣果てしない(笑)

  • ママ

    ママ

    加熱処理とかでも変わるんですね😱
    やはり最初は気を付けたほうがいいですね💦
    豆苗、葉っぱだけでしたか😂そうですよねー(笑)

    ありがとうございました‼️

    • 9月30日