
愚痴らせてください。旦那は普段から子供を可愛がってくれますが、私が…
愚痴らせてください。
旦那は普段から子供を可愛がってくれますが、私が思うほどかまったり遊んであげたりしてくれません。
もう少し見ててくれれば家事が色々できるのに。と思ってしまいます。
いつも、旦那が子供をお風呂に入れてくれるのですが、今日はお風呂の準備していたら子供が寝てしまいました。
起きるのを待って2時間後くらいにぎゃん泣いて起きました。
泣いているけど今しかチャンスはない!と思って旦那に入れるよう頼んだら
「ちょっと待って。」
子供は待ってくれません。
あやしながら少し待ちましたが、動く気配がないので私が入れようとお風呂場へ連れて行き服を脱がせていると、旦那がやってきて
「俺が入れるよ」
と言うので子供が裸の状態で離れようとしたら旦那はトイレか何処かに行ってしまいました。
子供は泣いています。
待っていられず結局私が入れてしまいました。
すると…
「俺が入れるって言ってんだろ!変わるよ!」
と苛立って言われました。
もう入れちゃってるからいいと伝えると近くにあった洗濯かごを蹴り飛ばして居間に戻って行きました。
そんなに入れたいなら何故すぐに行動しない!!
こんなやりとりは多々あります。
子供が眠くて泣いているのにモンストが終わるまでなんて待ってられません。
自分中心でなくもう少し子供中心で考えて行動してほしいです。
あームカつく。
- 茶髪(7歳, 9歳)
コメント