
コメント

匿名希望
こむら返りじゃないですか?
攣る感じではなく、裂ける感じですか?
もしこむら返りなら、カムシウム・マグネシウム不足が主な原因で、あとは血流が悪くなったりしてもなります。
私も夜中寝てる時に何度もなり、激痛で泣く思いでした(>_<)
ふくらはぎマッサージなども効果があるようなので、ネットでこむら返りと検索するとマッサージ方法も出てきますよ〜!
匿名希望
こむら返りじゃないですか?
攣る感じではなく、裂ける感じですか?
もしこむら返りなら、カムシウム・マグネシウム不足が主な原因で、あとは血流が悪くなったりしてもなります。
私も夜中寝てる時に何度もなり、激痛で泣く思いでした(>_<)
ふくらはぎマッサージなども効果があるようなので、ネットでこむら返りと検索するとマッサージ方法も出てきますよ〜!
「恥骨痛」に関する質問
お腹撫でると張りやすくなるって本当ですか!? 34週です。 今更ですが、ママリみてて今初めて知りました😱2人目なのに笑 1人目よりも重いし、恥骨痛もあり、歩くのもヨチヨチ、自然とお腹に手を当てる回数が多いです。 …
2人目妊娠中で今32週です。 1人目はこの時期切迫でしたが今回はなく、専業主婦なので自宅保育しながら横になれる時は横になって過ごしている状況です。 36週の時に友人とランチの予定を入れており、自宅と産院から電車で…
もうかれこれ1ヶ月半毎日不規則な前駆陣痛と 腰痛恥骨痛にやられ、 頑張ってスクワットだったりマタニティダンスしても 陣クスほぼ全部試しても沢山歩いても 何しても出てこない😭😭😭😭😭😭😭 お盆中に産まれるかもしれないし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママ次郎
間違えました…
ふくらはぎではなく、太ももの裏の足の付け根です(._.)
ふくらはぎのこむら返りは何とかつる前に防げるのですが、裂けるような痛みが何にもしようがないです(。-_-。)
匿名希望
私も下の子の時、後期に入る頃から歩いたり寝返りするたび激痛で、更に寝返りする時は股関節がバキバキッて鳴ってました(>_<)
おそらく生むまで続きます。
お腹、重くなりますからね(泣)
ママ次郎
マヂですか…(。-_-。)
これから更にお腹が重くなったら、痛みも増してくるんでしょうか?T^T
匿名希望
重くなるし痛くなるしで早よ出てきてー(>_<)って思いますね笑
でも泣いても笑っても、あと8〜9週で生まれてきます。
そうすると今度は胎動なくて寂しくなります。
痛みも胎動も何もかも全てを満喫してください☆
あっという間ですよ(o^^o)
ママ次郎
痛みすらも満喫できるかどうかT^T
でも胎動を感じなくなるのは少し寂しい気もします(._.)
何事もプラスに考えるようにしてみます‼︎
ありがとうございます(o^^o)