

あづ
あーわかります😩
なんでこんな無神経かなということしますよね…笑
私は自分がすやすや眠っているときに騒がしくされたらどんな気持ちになる?
うるさくすることで子どもが起きて睡眠時間が削られることにたいして父親としてどう思う?
と詰めたらマシになりました。笑
大きな子どもがいるみたい疲れます😩笑

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ほんとその通りです( ˙-˙ )
なんで普通にわからないかな?って思います

むく
分かります。うちの旦那も一緒です。
なんで気がつかないんですかね?耳でも悪いのかなと思います。
子供が大きな音で泣いたりビックリするのですが、気づかないんですかね。
きっと自分のことしか考えてないんでしょうね。
トイレのドアを閉める音、リモコンをテーブルに置く音、ゴミ箱の蓋を閉める音。無神経すぎて腹が立ちます。
奥さんが寝ている、子供が寝ているから静かにしなきゃって気持ちはないんですかね。
私にも理解できません。
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
全くその通り
リモコンをテーブルに置くのもガチャん!
ドン!って立ち上がって、電気のスイッチをバンッ!
ドアをバタン!ドスドス歩く
普通寝てる人がいたら気を使いますよね💦
それができないのが理解できない- 9月29日
-
むく
何なんですかね?無意識なんですかね?
うちは、旦那が一人暮らしが長かったので、まわりに気を使わないのが無意識に当たり前になっているのかなとも思いますが…
時々私も旦那の生活音でビクッとなることがあります。男と女の違いなんですかね?それとも性格の問題なんですかね?- 9月30日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
たぶん無意識だとは思います…
でもこっちからしたら寝てる時とかほんと迷惑ですし、イライラしちゃいます
私は子供の時から静かにとか色々言われて来たから、夜は静かにが当たり前って感じですし…
たぶん親にも言われてないんだなぁって思います- 9月30日
コメント