![maki★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定日は、現在の病院では赤ちゃんの座高から決められています。前の病院では生理開始日から計算していましたが、違いが生じる可能性も。要望はどうでしょうか?
みなさんの病院の先生は出産予定日をどうやって決めていますか?
前の病院では最後の生理開始日を0週目として計算してくれたんですが、途中で近くの病院に変えました。最近妊婦健診の度に「ちょっと小さめだね」と言われてて、「もしかしたら予定日自体違ってるのかな」と言われ、前の病院で生理開始日から計算してもらったと説明したら、「今は9週目の赤ちゃんの座高で予定日を決めるんだよ。学会でもそう発表されて新人教育でもそう教えてる。」とのことでした。2週間ほど成長が遅れてるのはそのせいかもしれないとのことです。ちなみに33週で1780gです。
今となっては9週目の座高の記録など無いのでどうしようもないですが…。
参考までに予定日をどう決めたか教えてください!(๑′ᴗ‵๑)
- maki★(9歳)
コメント
![れーにゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーにゃん☆
先生がエコーで
測ってくれてエコー写真に
だいたいの予定日
書いてありませんか?
![えりぽん29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりぽん29
うちも同じです。
生理予定日から計算した予定日とエコーで測定した予定日が1週間以上ずれてたら、修正すると言われました。
私は生理周期が長いので、8日間修正されました~
-
maki★
ご回答ありがとうございます!予定日を途中てま修正することってあるんですね(゚o゚;;!じゃあエコー写真の予定日を多少参考にしても良さそうですね。
- 12月27日
![はなつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなつな
8週以前は前回の生理開始日を参考に仮予定日出しますが、その後、8週9週くらいの胎児の大きさから予定日決定しました!
普通はそうだと思いますよー☆
そもそも、28日周期の人しか前回の生理開始日が0w0dなのは当てはまらないので、私は34日周期なので当然ズレますー^_^;
-
maki★
私も34日周期でした!(・_・; 28日周期の人の計算方法なんですね、知らなかったです。生理開始日で計算した予定日で出産準備した方がいいのか、エコー写真の予定日を参考にした方がいいのか悩みましたが、エコー写真の予定日を参考にしてみます!アドバイスありがとうございますm(_ _)m
- 12月29日
maki★
この右下のEDDでしょうか!?
れーにゃん☆
そうです(´ω`)
上に週数も書いてあります💕
maki★
なるほどーーー!全然知らなかったです!これを参考にしてれば良さそうですね。安心しました〜o(^▽^)oちなみに出産予定日ははじめどんな方法で決めましたか?
れーにゃん☆
今3人目で検診行ってますが
最初は生理日でだして
もらいましたがやはり
前後があるみたいで
エコー写真に書いてある
予定日ですね✨
29日に赤ちゃんの
大きさみて予定日
決めると言われました!
上の子も同じです💕
maki★
ありがとうございます!とっても参考になりました〜m(_ _)m❤️そして妊娠おめでとうございます!お身体お大事になさってください!
れーにゃん☆
ありがとうございます❤
元気な赤ちゃん
産んで下さいね(^ω^)