コメント
まりも
離乳食は消化の関係もあるから18時以降にはあげないようにって言われました((((/*0*;)/
♡♡
離乳食は8:00前なら良いみたいですよ!
うちは少し母乳やらミルクやらあげてから離乳食あげてました!
半分くらい上げて離乳食あげて、足りなそうならまたあげてました!
-
しま
始め離乳食でミルクあげたらもう離乳食はあげたらダメなのかなと勝手に思ってました💦
合間合間やってみよう!です😆- 9月30日
あめきち
まだ7ヶ月ですよね?離乳食は全然焦らなくて大丈夫ですよ✨個人差すごいですし、食べない子は本当食べないです😂😂しまさんが上手に作れてないなんて事ないですから気に病まなくて大丈夫です!
1回食でしたら、時間があればなるべく午前中かお昼頃がいいかなと思います(*´ェ`*)食べてくれなくてもだいたい同じ時間にあげた方がリズムが出来ていいですよ🎶
-
しま
😭❤️
りんごはすりおろして食べてますが繊維がうまく飲み込めなさそうな感じでりんごするのにもごめんね、ってなります😭
お米も目分量でだいたいの柔らかさにしてしまい、測って七倍やら10倍やらしていないズボラなのです😭
向いていないと思ってます😭
温かいお言葉、今日だけは鵜呑みにしてしまおう!💓ありがとうございます😭- 9月30日
-
あめきち
私もおかゆの水分量適当です😂😂野菜の大きさとかやわらかさも、こんなもんならいっかーくらいで(笑)でも、ご飯って毎日の事なのであまり神経質にやると疲れちゃいますから、そのくらいでもいいのかなと思ってます✨
市販のベビーフードは買ったことありますか?★ 息抜きに使ってみるのもありですよ!種類も豊富で選ぶのも楽しいです(´∀`)- 9月30日
-
しま
せめてとドライフードにしてましたが、最近頻繁にあげてしまっています。キューピーのが美味しいてす。
あんなの自分で作れません😭- 10月7日
しま
時間は聞けてませんでした😭そうします!!
まりも
保健師さんにも言われて、本にもそう買いてあったので一つの目安にしています( ¨̮ )絶対の正解があるわけではないと思うので、あとは家庭の事情だったりベビちゃんのリズムもあるかもですが◎
離乳食難しいですよね(ノ∀;`)
うちの子も途中で突然泣いたりするので、好きな果物とかで誤魔化しながら他のをあげたり、ミルクを挟んで誤魔化したりしています...笑