
コメント

退会ユーザー
ミルクなしにする必要ないと思いますが💦
離乳食だけでは十分な栄養とれないので、ミルクは飲ませた方がいいですよ😵

ʕ•ᴥ•ʔ
私が減らすのではなく自然に減るようやってくんですね❤️
ちなみにこないだ午前中離乳食200のミルク60あげた時、なかなか次のミルク欲しがらなくて寝てしまったのもあり晩御飯の時間になってしまったことがあったんですが、その場合やっぱり3時間とかでミルクあげた方がいいですよね??
退会ユーザー
ミルクなしにする必要ないと思いますが💦
離乳食だけでは十分な栄養とれないので、ミルクは飲ませた方がいいですよ😵
ʕ•ᴥ•ʔ
私が減らすのではなく自然に減るようやってくんですね❤️
ちなみにこないだ午前中離乳食200のミルク60あげた時、なかなか次のミルク欲しがらなくて寝てしまったのもあり晩御飯の時間になってしまったことがあったんですが、その場合やっぱり3時間とかでミルクあげた方がいいですよね??
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ʕ•ᴥ•ʔ
そうなんですか😢
200g食べていたらミルク必要ないってこちらで教えて頂いたので水曜からなしにしたんです😢😢
それに離乳食のあと、ミルクくれーて泣いたりしないのでどのくらいあげたらいいのかわからなくて💧
離乳食もミルクもあげた分だけ食べたり飲んだりします!
退会ユーザー
栄養のために1歳くらいまでは飲ませた方がいいって言われてますよ💦
いっぱい食べれたらやめていいなんて初めて聞きました😅
まだあげたらあげた分だけ食べるので、月齢にあった量までにして、あとはミルクにしたほうがいいと思います。
ミルクは200くらい作って飲みたい分だけ飲ませて大丈夫です!
自然にミルクの量も減ってきますし、無理矢理やめさせたら栄養失調になりかねないし、お茶とか白湯完全拒否で離乳食のときしか水分とってない状態だと脱水になる可能性もあります😣
お茶とかも離乳食のときに少しずつ飲ませて、徐々に慣らしていければいいかなーと思います😌
ʕ•ᴥ•ʔ
そうなんですね😰
その月齢にあった量ってどこかに載ってますか?
私が持ってる本には載ってなくて💧
あとこちらで離乳食 +ミルクは大体200から240がいいって栄養士さんに言われたと教えていただいたんですが、
200ミルク作って飲むだけあげていいんですかね?😢
お茶は完全拒否ですが、
だましだまし離乳食時にあげるようにはしてます😊
退会ユーザー
ネットにも載ってますよ~!
わこちゃんカフェから引っ張ったの載せときますね😌
飲むだけあげて大丈夫です!
うちも離乳食+ミルク200飲ませてて、10ヶ月頃から離乳食後のミルクが160とかだんだん減ってきて、11ヶ月くらいで離乳食後20しか飲まなくなったのでそこで離乳食後のミルクはやめて、それから1歳3ヶ月までは夜寝る前の1回のみでした!(1歳3ヶ月で夜のミルクも自然にやめました)
1歳から1歳3ヶ月まではフォロミでしたが、フォロミは飲ませても飲ませなくてもどちらでも大丈夫です。
うちもその頃はお茶飲まなかったですが、ミルクが減ってきたころから麦茶をよく飲むように大丈夫だと思います☺️
ʕ•ᴥ•ʔ
すみません💧
下にコメントしちゃいました!!
画像ありがとうございます😊
なににしろ、離乳食の量増やしすぎてますね💧
画像の量にしてミルク200作って飲む分だけてやってこうと思います😊
退会ユーザー
自然に減っていきますよ😆
2回食なら朝の離乳食後と前のミルクから4時間後(だいたいお昼頃)と夕方の離乳食と寝る前の4回、3回食なら離乳食後と寝る前の4回で大丈夫だと思います😌
離乳食があるので4時間起きがいいと思います🤔
寝る前は寝かしつける時間もあると思うので、3時間経ってればあげちゃって大丈夫だと思います!
ʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます😊
やってみます❤️
回答ありがとうございました!
退会ユーザー
いえいえ😌
離乳食頑張ってください☺️
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️