
新幹線と飛行機、赤ちゃん連れでどちらがいいか迷っています。経験者の意見を聞きたいです。
赤ちゃん連れての新幹線についての質問です💡
来週末、旦那と4ヶ月(首すわってる)の子供と3人で、旦那の実家に行く予定です。
新幹線と飛行機、どちらがいいか迷い中です🤔
新幹線2時間半
飛行機1時間です。
生後3ヶ月なりたて(首座り前)の時に、飛行機で1時間半かけて、里帰り先から戻ってきました。
離陸時に授乳したあとずっと寝てたので特に不便はありませんでしたが、
新幹線の方がぐずった時とか立てるし席も広いので身動きしやすいのかな、と思い迷っています。
赤ちゃん連れて新幹線に乗ったことのある方、またどちらも経験済みの方、ご意見聞かせてください😊
- ぱんまん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

なごみ
帰省は毎回新幹線(3時間半)です。飛行機は子連れで利用したことないのでわかりませんが、新幹線だと仰る通り動きやすく、授乳室(多目的室、空いてなければ別の空間)を使わせてもらえますよ。

枝甫
2ヶ月ぐらいの時に新幹線乗りました!
抱っこ紐でしたが、息子はすぐ寝てしまったので楽でしたよ😊
入り口に近い席にしてもらい、ぐずったら外に出る感じにしてました!
-
ぱんまん
コメントありがとうございます!
飛行機は揺れるからすぐ寝たけど新幹線はどうなのかなと思ってましたが、寝てくれるんですね😊- 9月29日

basil
4ヶ月だと微妙なところですよね~。
飛行機はとにかく狭いですよね(;^_^A
授乳するのも荷物取るのも一苦労というか…。あとベルト着用サインが出ると泣いてても身動き取れなくて肩身が狭い💦でもとにかく速いのは嬉しい!
つい先日4ヶ月の子と2歳の子を連れて飛行機乗りましたが、
着陸の時にグズってグズっておっぱいも飲まなくてちょっと辛かったです(;^_^A
2歳の子は、YouTubeでも見せとけば1時間はあっとゆーまなので飛行機の方がラクだけど(新幹線だと途中で飽きちゃって、走り回りたくなるようです)、4ヶ月の子だったら新幹線かなぁ…
-
ぱんまん
コメントありがとうございます!
狭いですよね😅笑
前回はぐずらずスムーズにいったけど、毎回そうとは限らないですもんね😖
2歳くらいになったら長時間の新幹線は大変そうですね💦大人も起きてたら飽きますもんね🤔笑- 9月29日

るーま
どちらも利用したことありますが、新幹線の方が良いと思います。
寝てくれなかった時の事考えると、必ず着席してなきゃいけない時間のある飛行機はちょっとしんどかったです💦
みどりの窓口に行くと赤ちゃん連れにオススメの席・号車教えてくれるそうですよ😄

ぢょん
1ヶ月健診後と3ヶ月になりたてのときに新幹線(片道2時間半)利用しました。多目的室がある車両の多目的室にいちばん近い席を確保して、ぐずったらすぐに移動できるように備えましたよ〜😊
幸いにもうちの双子は乗ったらスーッと寝てくれたので苦労はなかったのですが、多目的室の近くということで安心感はありました。
ぱんまん
コメントありがとうございます😊
多目的室があるのですね!新幹線1度しか乗ったことなくて😅💦