コメント
Hitomisaaaan
仙台お隣さんです😁光のページェントは毎年行くし、よく遊びに行きます✨なので全然仙台のことではないのですが、あたしの中では認定こども園が断トツで、次に認可保育園、最後小規模保育園(無認可とか)の順位付けです、認定こども園はめりはりがあるな〜といつも思います!保育園だと入所から5歳までずっと保育園児、だけど、こども園の場合はちゃんと3歳から幼稚園児扱いですからね〜子供自身も僕来年から幼稚園生!って(笑)言ってました😄😄
Hitomisaaaan
仙台お隣さんです😁光のページェントは毎年行くし、よく遊びに行きます✨なので全然仙台のことではないのですが、あたしの中では認定こども園が断トツで、次に認可保育園、最後小規模保育園(無認可とか)の順位付けです、認定こども園はめりはりがあるな〜といつも思います!保育園だと入所から5歳までずっと保育園児、だけど、こども園の場合はちゃんと3歳から幼稚園児扱いですからね〜子供自身も僕来年から幼稚園生!って(笑)言ってました😄😄
「認可保育園」に関する質問
高松市で認可保育園の途中入園がずっと待機になっていたので今月から企業主導型の保育園に通っています。認可保育園に4月入園の申請を出しましたが、現在保育園に通っているので不利になるとかありますか?それとも点数で…
大分市 認可外保育園について 来年4月2歳児クラスの子供がいます。 下記3か所の認可外保育園について、 園の雰囲気、金額、入りやすさ等教えてください。 希望している認可保育園が厳しそうなので認可外も視野に入れ…
4月から保育園に通っていましたが 10月に引っ越しして保育園を変わりました。 認可保育園が空いてなかったので認可外保育園に変わりました。そこから明らかに怪我をしてくる回数が増えて ちょっと不信感になっています💦 4…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mii
コメントありがとうございます(^^)
こども園はそうゆう感じなんですね!
3歳からは幼稚園児扱いでも預ける時間は保育園児と変わらない感じですか?😲
Hitomisaaaan
仕事をしてるお母さんならば
預ける時間は変わりありません✨
逆に言えば、3歳から仕事してない
お母さんのお子さん達も入所してくるので2時に帰る子達も出てくる所が変わるくらいですかね ⸜(* ॑꒳ ॑*)⸝
mii
そうなんですね!
認定こども園は保育料の他に入園金などかかる時があると聞きました😵😵😵
Hitomisaaaan
んーそれは園によって、
なんですかね??うちは
掛かりませんでしたよ😭