最近、子供がミルクを飲む量が減り、飲むと舌で押し出すようになりました。足りないのか1時間半~2時間で泣きだすことも。このときどうしたらいいでしょうか?
子供のミルクの飲む量が増えるどころか減りました。
以前は、ミルクのみだと120は飲んでいたのですが最近は、80ほど飲むと舌で哺乳類を押し出します。
飲んでもらおうと唇に哺乳類当てて口に入れても押し出します。
しっかり飲めているのならいいのですが、足りないのか1時間半~2時間でお腹減ったと泣きだします。
こんなときどうされてますか?
- 🐻(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
イ
混合ですカーー?🤔🤔
退会ユーザー
うちもそんな感じです😭
混合なのですが、一気に減りました…
でも、痩せてる様子もなく
私の母乳がでてるなら安心なのですがわからないので😐
うちも2時間とかで泣いちゃうので
都度母乳あげてます☺️
-
🐻
そうなんですね💧
やっぱり、泣いたらその都度母乳しかないですかね💧
赤ちゃん、ミルク嫌いなんですかね🤔- 9月29日
-
退会ユーザー
ミルク嫌いになっちゃったんですかね?😐
先日保健師さんにミルクの量が減ったんです、と相談したら赤ちゃんが母乳飲むのが上手になったのかな?と言われました
それが本当なら嬉しいのですが😭
心配になってしまいますね…- 9月29日
-
🐻
そうですよね💧
体重や、おしっこの量とか特にかわりがないから様子見るしかないんですけどね😅- 9月29日
-
退会ユーザー
私もこのままの状態だったら、また保健師さんの訪問の時に相談予定です😭
不安が尽きません…- 9月29日
-
🐻
次から次へと不安なことが出てくるから困りますね😅
- 9月29日
-
退会ユーザー
本当に不安だらけです😭
里帰りしてて母に聞いたり相談できるからいいのですが、自宅に戻った時が不安です😓
どのレベルで小児科に行ってもいいのか、とかわからないので困ります😶- 9月29日
退会ユーザー
母乳で足りてるのかな〜?と思います( ^ω^ )!でも母乳は消化が早いからお腹すくのも早いのかもしれないです😣
-
🐻
わかりました😊
様子見てみようと思います!- 9月29日
🐻
混合にしています😅
イ
おっぱい でるようになったからミルク飲まなくなったのではないですか??
うちは今は完母ですが、母乳量安定するまでは混合でした😆
だんだん母乳が出るとミルク飲まなくなりますよ?
その月齢だとまだ一気に母乳やミルク飲めなくてちょびのみしてるのかなと思います。だんだん赤ちゃんの飲める量も増えてくると間隔も開くと思います‼️
うち3ヶ月ですが、夜間とかだと7時間近く飲まないですよ😘昼も1時間で欲しがることもあれば5時間近くいらないって拒否ることもあります!!
🐻
母乳の量が増えてきたら、ミルクを飲まなくなるのもわかるのですが、搾乳器で搾乳してもあまりでてなくて💧
それに、母乳の時に何回も口を離してしっかり飲んでくれないことも多々あります💧
イ
手で搾乳機や搾乳機を使うよりも赤ちゃんが吸う方が出てるみたいですよ❗️
体重の増え方や排泄はどうですか?
🐻
体重は、少しずつ増えてるような感じです。
排泄も、おしっこと、うんちはしっかりでて、変わったことと言えば、綿棒浣腸しないと出なかったうんちが自分で出す時も増えてきてるところですかね