
1歳2ヶ月の子どもが朝方に布団で足を振り下ろすのは普通の行動です。同じ年齢の子どもも同じようにすることがあります。気にする必要はありません。
1歳2ヶ月です。最近朝方になると布団に寝ているのですがいきなり足を高く上げて柔道の受け身の練習のように、ドシン!!と足を振り下ろします。
寝ながら何度も無意識の中でドシン!ドシン!と振り下ろしていて、びっくりして朝方4時とかに私も目が覚めます。
同じ年の友達に聞くとうちもするよ〜!って言っていましたが、今こんな時期なのでしょうか???
また、どうしてこんな足振り下ろしをするのでしょうか???
- エスメラルダ(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

さみー
してますよー!
うちは寝付く前にゴロゴロドンドンしてます!
なぜかはわかりません。

りんご🍎
4ヶ月ですが
うちもします(笑)
毎日です!!
小児科の検診の際に
相談しましたが
問題ないみたいです!
成長?なのかなって
思っています!!
-
エスメラルダ
4ヶ月でもしているんですね。
その頃はなかったよーな気もしますが、今は足の蹴る力もすごいので床が抜けるんじゃないかと思うぐらいのすごい音がします。
どこが成長してるのかなー???笑- 9月29日
-
りんご🍎
うちベビーベットなのですが
初めて音を聞いたときは
飛び起きました(笑)
地震なのか?
ベットから落ちたのか?って💦
1歳こえてからの
足ドスンだと
すごそうですね(笑)
どこかが成長してることを
願いましょう(笑)- 9月29日
-
エスメラルダ
地震かと思いますよね。
何度も何度もドシンドシンするので、二階建てのおうちですが一階に寝るじじばばに私が暴れていると勘違いされました。
どこかが成長している笑
目に見えた成長であってほしーです(T-T)- 9月29日

ママリ
うちも寝付く前にゴロゴロしながら一時期やってました(°▽°)
地震かと思ってびっくりして何度も起きました!
何故なのかわかりませんが、気づけば今はしていないので自然に収まったようです😂
-
エスメラルダ
寝付く前なんですねー!
うちは朝方まだまだ眠るべき時間に発動するので困りものです。
気づけばしなくなるのかなー。。。
いつもそれで起きてしまい睡眠不足です(T-T)- 9月29日

やぁこ
うちもしてますよー✨
音がなるのが楽しいみたいで
結構やってます!!
我が家では寝てるときにはあまりないですが
起きてるときにしょっちゅうしてるので足の運動&音を楽しんでるんだろーなーと思ってます!
ただ、住んでいるところがアパートなのでやり始めたらすかさず足のところにクッション置いたりしてます!!
-
エスメラルダ
そうなんですねー!
日頃は一軒家なので歓迎なんですが、朝方はかなりこたえてしまいます。。。
四時に謎の音で起きる辛さ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 10月11日
エスメラルダ
そうなんですね!
寝付く前だったり寝てる時だったりいろいろなんですね。