
8ヶ月の赤ちゃんで、予防接種について悩んでいます。日本小児科学会は1歳以上を推奨していますが、保育園や児童館には通っておらず、日常生活は普通に過ごしています。
現在8ヶ月になったばかりで、来月と再来月にインフルエンザの予防接種の予約を取りました。
昨日ネットを見ていて、生後6ヶ月からインフルエンザの予防接種を受けられるが、日本小児科学会は1歳以上の接種を推奨しています、というのを見て、皆さんどうされているのか気になりました。
因みに現在保育園に通っておらず通う予定もまだ無く、児童館にも行ったことはありません。
ただ日常的な買い物や散歩、また西松屋などには行って、オムツがえシートでオムツをかえたりなどはしています。
よろしくお願いします。
- さえ(7歳)
コメント

退会ユーザー
1歳未満だとあまり効き目がないと聞き今年は受けないでいいかな~と思っています。

まぁ
去年受けました🙋
もしかかったとき、後悔したくないので!!
-
さえ
遅くなりすみません。
うちもやはり受けることにしました!
ありがとうございます!- 9月30日

to.ri
現在7ヶ月で1月に保育園途中入園予定です。
長男は保育園行ってます。
まだ1回でじゃないので今年はインフルエンザの予防接種は見送ることにしました!
-
さえ
遅くなりました。
保育園予定でも打たれないんですね。
ありがとうございます!- 9月30日

りんごのほっぺ
うちは去年、一歳前でも打ちましたよ!
病院側からもどうしますか?と言われたので😭
旦那が介護施設勤務なのもあり一応受けました!
-
さえ
遅くなりました!
うちも主人と相談し受けることにしました。離乳食卵まだなので副作用が少し心配ですが。
ありがとうございます!- 9月30日
さえ
遅くなりすみません!
月齢一緒ですね!
そうなんですね。
受けない方もいらっしゃるんですね