※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャラメルスチーマー
子育て・グッズ

娘がRSウイルスにかかって1週間経ち、ミルクを飲むと1日に5〜6回のウンチが出るようになり、黄色い粘り気も見られます。小児科を受診した方が良いでしょうか?

娘がRSウイルスに罹ってから今日で1週間です。
今日やっとピークが過ぎたようで…ですが、
ウンチに気になることが…

昨日から、ミルクを飲めばウンチをします。
今までは1日1回、2回ほどだったのですが
昨日から飲んだらするので1日に5.6回です。
ウンチの中に黄色い粘り気のものもあります。
小児科を受診した方がいいでしょうか。

コメント

deleted user

抗生物質など点滴投与や、お薬飲んでなかったでしょうか?その影響もあるのかな?と思いました

  • キャラメルスチーマー

    キャラメルスチーマー


    ご返信ありがとうございます!
    シロップ飲んでます😭⚠️
    小児科へ電話したらわんさんの
    言う通り薬の影響でした。
    本当にありがとうございました🤗

    • 9月30日
とっと

うちの子もつい最近RSかかってました💦
熱が下がった頃に、下痢しました😓 1日5〜6回うんち出て、粘っこかったです(´・ω・`)
お薬に、便が緩くなることがある と書いてあったので、そのせいかなー?と思ってました。2日おきとかに受診するように言われてたので、受診した時に先生に言ったら、ビオフェルミン出してくれ、下痢は2〜3日で治りました😊
小児科に電話して、受診したほうが良いかどうか聞いてみても良いかもです💡