
コメント

くろにゃ
まだ悪阻が終わってないからかまだまだ食べれないものが多いです(´-ω-`)
大好きだったケーキ類は全部ダメで、妊娠超初期は大丈夫だったカレーも今はダメです。
あとオレンジジュースやリンゴジュースもダメなまま…はやく元に戻りたいですね(´-_-。`)

みいまま
大好きだったチョコなど甘いものが全く食べたくなくなりました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
代わり?にグミばっかり食べてました(・・;)
-
てんじんママ
グミが食べやすくなるのわかります!妊婦健診のときもバッグにグミを忍ばせてました(笑)
赤ちゃんがうまれてからはまた食べれるように戻りましたか⁉️
ありがとうございます♡- 12月27日
-
みいまま
出産したら食べれるようになりましたよ(^-^)
- 12月27日
-
てんじんママ
一安心しました…私も今だけと信じてガンバッてみます✨😊
- 12月27日
-
みいまま
本当不思議ですよね(^-^)!
妊娠中は食べれる物、食べたい物を食べて大丈夫と思いますよ☆- 12月27日

まなちゃん
私は大好きなじゃがりこが
食べれなくなりました😭
じゃがりこは食べれないのに
マクドのポテトは食べれます・・・
不思議です(*●∧●*)
-
てんじんママ
妊娠中ってお芋をめちゃくちゃ欲してしまいます(❛ᴗ❛人)✧マクドのポテトやケンタッキーのポテトはたまらないですよね〜☆
ありがとうございます♡- 12月27日

ぷるるっとな
半熟卵は見ただけで気持ち悪かったです(笑)
それまでは好きだったんですが、見て吐き気までありましたf(^_^;
-
てんじんママ
見るだけでですかΣ(*'д'*)
妊娠前の好物が受け付けなくなるとかよく聞きますから覚悟してたんですけど、つわりで苦しい時期も果物に頼りたかったのに、私の場合
果物がむしろ吐くメニューになるってのは凹みます⤵︎
ありがとうございます♡- 12月27日

ぱんぷきん
白米が苦手になりました(´・_・`)笑
丼が食べたいのに…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
てんじんママ
妊娠中って炭水化物けっこうきついような気がします〜。
白米苦手になると、出産まで麺やパンに頼る感じでしょうか(>.<*)❗️赤ちゃんがうまれたらいっぱい食べましょうね☆
ありがとうございます♡- 12月27日

Mamãe
つわり中は肉が食べられなくなりました>_<
見るだけで吐いてました>_<
今はなんでも食べられますが笑
-
てんじんママ
私もつわり期は脂っぽい部位の豚バラと鶏モモがどうしてもだめでしたよ〜
ホルモンの神秘でした本当に…。
ありがとうございます♡- 12月27日

ハルヒママ
茶碗蒸しかな(笑)あとはだしで味付けされたもの(>人<;)麺つゆとか醤油もそのままかけて食べるようなものはダメでした(>人<;)
-
てんじんママ
出汁とる香りとか辛かったです!
今私は7ヶ月で後期悪阻というものに近いんですかね…
生野菜や果物のアレルギーになっていないか気になったりしましたがのどの痒みもないしもう少し様子見てみます(^ ^)- 12月27日

退会ユーザー
妊娠て、不思議ですよね💡
甘党で、甘いものが大好きだったのに、食べたいと思わないし、少しでも食べると、必ず戻してしまいます(>_<)
今まで最低1日1個は甘いもの食べていて、体重管理が不安だったので、食べれなくなって、ちょうど良かったです( ´ ▽ ` )ノ
-
てんじんママ
ほんとふしぎですよね。
昔は味覚が変わるって酸っぱいものだけかと思ってました(笑)こんなに大変とは…(>_<)!
あまりストレスにならないように代わりに好物になった物たべたいですね💦ありがとうございます♡- 12月27日

水鈴
柑橘類を食べると口の中が酸っぱくなって気持ち悪かったです。
納豆は食べれるのに食べた後の容器の匂いがダメでした。
産後、納豆の匂いは微妙ですが、何食べても酸っぱくなくなりましたよ!
-
てんじんママ
同じく果物系で気持ち悪くなった方がいたとは心強いです (*´-`*)ゞ ✨私も産後味覚がなおらなかったらご飯の味付けなんかもきをつけてみます。
ありがとうございます♡- 12月27日
てんじんママ
悪阻真っ只中ですか💦私もケーキは生クリームがだめになり一切たべれなかったです。辛いですよね!
きっともう少しの辛抱です!
ありがとうございます♡