
夜間断乳について悩んでいます。夜中に添い乳して寝かしているけど、断乳が難しいかもしれないと思っています。添い乳をやめた方がいいでしょうか?断乳するまでずっと夜中に起きてしまうのでしょうか?
夜間断乳っていつくらいからするものですか😂?
21時にミルク200mlあげ寝てます。
2時30分と、5時くらいに起きるので、添い乳してます。
片方だけ飲むとすぐ寝るのですが、添い乳してるとお乳がないと寝れない、夜泣きするとか、断乳が難しくなるとか色々聞くので一回目起きた時にミルクあげて添い乳をやめた方が良いのかなと思ったり。夜中添い乳して寝かしていた方、自然に夜中に起きなくなりましたか?それとも断乳するまでずっと起きてましたか😭?
- ぺぺ(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

なみ
うちは自然に夜中起きなくなり、そのまま自然に卒乳していきました😅💦
添い乳してると大変だと聞いていたので覚悟していたのですが、こちらが寂しくなるぐらいあっさり卒乳してしまいました😭💦💦
ただ、私の場合は混合で卒乳する前くらいは、ほとんど母乳も出てなかったかもしれません😂
安定のために吸っているという感じでしたので、離乳食が進んでくると、日中のおっぱいがなくなっていって、次に夜の添い乳がなくなり、最後に昼寝の添い乳がなくなった感じで卒乳しました💦

はじめてのママリ🔰
私は1人目添い乳していました。
おっぱい離すと起きてまた飲んでの繰り返しで大変でしたが、1歳1ヶ月まで続け断乳しました。
それからは朝までぐっすり寝てくれるようになりました😊✨
2人目は、自分も起き上がり授乳してから寝かせていましたが、生後4ヶ月位から完ミになってしまったので、そのせいもあり寝付きは良く朝まで起きない事が多かったです😂
-
ぺぺ
コメントありがとうございます!
断乳はどのようにされましたか😭?
昼間の眠たい時も抱っこで寝かせようとしても泣いて寝ないので結局諦めて添い乳してしまってという悪循環で😭寝る前はミルクあげて寝転ばせるとすぐ寝るのですが😫- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、昼間は抱っこで寝かせていたので、自然と飲まなくなってきましたが、夜が1番最後でした💦
1歳過ぎで、なんとなくこちらの話も理解していたので、10日くらい前から「あと〇日でおっぱいとバイバイしようね」と授乳のたびに一緒にカウントダウンしていきました😊✨
最後の授乳で「バイバーイ」ってしてからは、こちらもあげないって決めて断乳しました😊✨
最初の3日は寝かすの大変でしたが、それ以降はコロンと寝ていました😊✨- 9月29日
-
ぺぺ
教えていただきありがとうございます!
次の子も考えているので、
私もとりあえずお昼はミルクあげて抱っこで寝かせて徐々におっぱいの回数減らせるようにしてみます😂- 9月29日
ぺぺ
コメントありがとうございます!
離乳食が進むと自然におっぱいがいらなくなったんですね😂ありがたいことに私の子も離乳食は比較的食べる方なので自然に卒乳出来ることを願ってそのままあげてみようかな😭夜間起きてミルク作ってる間にギャン泣きして覚醒されても困るので😂笑