
実母にイライラしています。産まれたら病院に来てほしくないです。皆さんはどうしていましたか?
里帰り中‥実母にイライラ😭
毎日すること全てにケチつけてきます‥
赤ちゃんの準備のこと、着てる服、化粧、
友達のこと、日中過ごし方‥
もうキリがないくらい😭
実母に言われると余計イライラ😭😭
ほんっとに構わないでほしい〜
産まれたらもっと構ってきそうでこわい😓
はやく旦那のところに戻りたいよ〜〜
質問なのですが、
陣痛中、実母は病院きてましたか?
産まれてから来て欲しいと
思っていますが、おかしいですか??
立ち会う気はないけど病院で産まれるのを
待つって言ってますがプレッシャーになるので
嫌です‥皆さんどうしていましたか??
- まるまるこ(6歳)
コメント

まゆみ
1人目のときは来ましたよ〜😅😅義母も一緒に😅😅
朝早くだった為、病院側は旦那がきたら旦那以外の付き添い人はダメ帰ってくださいと言ってたんですが、2人とも初孫だから帰らないと迷惑でしかありませんでした。笑
幸い完全個室の病院だったので静かにしてれば、他の人にも迷惑かからないから…と助産師さんも了承してましたが、産んで孫の顔見せたらそのまま居座られても私が迷惑なので速攻帰らせました(笑)

かじ。
ケチつけられるのはストレスですね😭
わからないことは聞くから
色々言ってこないで!と私なら言います😅
里帰り出産だったので私の場合は
夫が来るまで病院にいてもらって
交代で母は帰りましたよ。
いつ生まれるかもわからないし
待たなくていいよと伝えてみたらどうでしょうか?💡
それでも待ちそうなら病院側に相談して
プレッシャーになることを伝えて
もしいたら帰ってもらうようにお願いしてみるのはどうでしょう?
-
まるまるこ
里帰りを楽しみにしてたのに
実家が居心地悪くなって最悪です😭
旦那が来るまでというのはいいですね!!
県外からくるので少し時間はかかりますが、来たら交代してもらう形でお願いしてみようと思います☺️✨- 9月29日

ゆの丸
嫌な思いで過ごされるのは、本当に心底落ち込みますよね|||||(=ω=。)ガーン
私は逆に、実母には来て欲しいので、
モンダイは何故はないのですが…義家族で来られるは控えて…欲しいのです
産後は授乳や寝不足になるので、赤ちゃんの窓越し面会のみで、私はゆっくりしたいと
旦那さんに伝えました(๑´ω`๑)
-
まるまるこ
あと予定日までも1ヶ月程あるのでやっていけるか心配です😭
義母も県外から来る予定です💦
陣痛はじまったら向かうと言ってるので早すぎる気はしますが‥😭
1人目なので出産後の自分の状況も未知なのであまり強くも言えず‥😭
でも絶対体力的にも精神的にもきついですよね💦💦- 9月29日
-
ゆの丸
まるまるこさんがきついのであれば、
実母さんには面会出来ないように、
看護婦さんに伝えとくと良いと思います( ^ω^ )一番きついのは、まるまるこさんですから。- 9月29日

退会ユーザー
まさに私の実母もそうなので、陣痛中押しかけられるのが嫌で産まれてすぐ分娩台の上で連絡しました😂💦
-
まるまるこ
同じ状況の方がいてほっとしました😂
私もできればそうしたい〜😭
けど陣痛はじまったら仕事を早退するといってます😱😱
大袈裟すぎる気がします‥😭- 9月29日
まるまるこ
コメントありがとうございます✨
義母もだったんですね😱😱
帰らないはやばいですね、、
うちは義実家が県外なのですが、陣痛はじまったら向かうね!!と言われてます😓
産まれてからでいいのに😭
下手したら産まれる前に着いちゃいますよね💦