
相談です。昨夜、旦那のお義母さんの妹さんがなくなりました。旦那のう…
相談です。
昨夜、旦那のお義母さんの妹さんがなくなりました。
旦那のうちはもともと親戚付き合いがなく、告別式も行わずに火葬式にすると言っています。
そこで相談なのですが、私の母が出席すると言っているのですが、お義母さんは仕事を休んでまで出席しなくていいといっています(人付き合いが苦手で気を遣ってしまうため盛大にやりたくない)。
その場合、母が出席として仕事を休んだが、もともと休みだったといって出席にするか、正直にお仕事なのでというか迷ってます。
どちらがいいでしょうか?
- 初ママにゃんこ(2歳11ヶ月, 7歳)

えりな
旦那さんのおばさんですよね?
お母様からは遠いので送り香典だけでも良いのかなと思います。

はじめてのママリン🔰
義母さんならまだしも、妹さんだし、盛大にしたくないなら行かない方が良いと思います💦
お花とか、お香典ですね!
お母様のお気持ちは、もう義母さんに伝わってるんじゃないでしょうか!

退会ユーザー
そこまで手広く葬儀に出てしまうと今後も大変かな?という思いと、喪主が近親者のみと言っている・・・と断るかな。喪主あっての葬儀なのでそこは従うべきかな?と思います。

Riiiii☺︎
告別式ではなく火葬式、それこそ家族葬みたいな本当の身内だけでの式だと思うので出席しない方がいいと思います。

△
義母の意思を大切にするべきなので、お香典やお花を送るのみでいいと思います。
間に入って大変ですが、お母様にはうまく説明して、お断りしては!

初ママにゃんこ
まとめての返答失礼します。
ありがとうございます、参考になりました。
コメント