
出産時、旦那が立ち会えず幼い子供がいる女性。頼れる親族がいない状況でのアドバイスを求めています。
出産当日、2歳~3歳のお子様について。
二人目の出産時、旦那が仕事で上の子は小学生だったので下の子の出産時一緒に連れてお産しました。
医療行為をするときは部屋の外に待たされていました。
旦那が今回、三人目お産の時は下の子は誰が見るんだ?と聞いてきました。
実母は他界、義母は義父の介護、旦那は私の父の仕事を手伝っています。
一応、子連れ入院できる産院を選択しましたが、出産時は流石に私も余裕無いので少し不安になりました😫
もし私と同じように旦那さんが立ち会えず幼い子供がいて、頼れる親族がいないという方、アドバイスいただけると助かります( >Д<;)
- 春夏秋冬
コメント

一姫二太郎ママ
ちょっと違いますが
そんな感じの状況です
実母は、病気のため頼めません
義母は、娘があまり慣れてないので頼めません
なので近所のおばぁちゃんに頼むつもりです。
その人なら娘も凄くなれてるし
実母も家も近いので安心かなと!
春夏秋冬
近所のおばあちゃんですか😁
娘ちゃんが慣れてくれてるなら安心ですね☺️
うちも妹に…と思ったのですが息子はあまり好きじゃないらしく、嫌がるので可哀想なので、計画分娩か…と悩んでるところでした。
近所に頼める方がいると心強いですね😊
コメントありがとうございました。
参考にさせていただきますね🎵