
コメント

m
もうすぐお正月ですね~★
やっぱりミルクだけでは、色々言う人いるんですね。。。
人それぞれなんで、こればかりはどうしようもないのに。。。
母乳でもミルクでも子供が元気に育てば私は問題ないと思ってるので、気にしない方がいいです。
言われたら聞き流してしらんぷりしときましょう。

まーくんmama
少なからず一回は言われますね。
母乳は必ず出るものみたいですけど、私も1人目は完ミでした。2人目は混合でしたが、数ヶ月で完ミになりました。
完ミの嫌ところはミルク飲ませてあげるから!と言われ口にガッツリ哺乳瓶を突っ込まれることです⤵︎。ゲップは出さず、食後に高い!高い!とか。オムツ交換もウンコつけたままとか。
本当嫌になります。
初孫だったから余計です。
-
ナナさん
ありがとうございます^_^
初孫で嬉しいんでしょうけど、あまりにも好き勝手されると嫌ですよね(*_*)
母乳に関して一回つっこまれるのは覚悟して行って来ます(笑)- 12月27日

自由人💖
私も同じです。
義母は子供4人を全員完母で育て、義姉も子供2人を完母で、旦那の弟の奥さんも混合らしいのですが母乳あげてます。
みんなに母乳あげてるか聞かれて、完ミ批判に近いような助言をされて。。それからは義実家の集まりに行くことすら嫌になります(T_T)
なので私は開き直ってますよ!
別に母乳あげたくなくて完ミにした訳ではないですから!
-
ナナさん
ありがとうございます^_^
出るならあげてるって話ですよね!
私は少ししか出なくて、お腹空いてるのに飲ませてあげられないのがかわいそうで完ミにしました。
子供の事を誰より大切に思ってるのに、周りの理解が得られず悲しくなります😢- 12月27日
-
自由人💖
どれもこれも共感するばかりです(;_;)
これから離乳食が始まると、ミルクについて言われることも減るので、それまでの辛抱ですよ!
私はミルクについて色々言われるのが辛くて、最近まで義理家族に会っていなかったです(^_^;)- 12月27日
-
ナナさん
ありがとうございます^_^
頑張ります!- 12月27日

Naaya☆
言われました(´・ω・`)
嫌みな感じの言い方では無かったんですけど…やっぱり気分はよくないですよね💦
私は開き直って『おっぱい出なくなったんですよね~。何も食べさせないわけにはいかないので(^^)』って笑顔で返しときました(笑)
あとは何言われてもスルーです♪
他には、旦那にミルク任せて『パパに飲ませてもらって嬉しいね~♪』とか☆
-
ナナさん
ありがとうございます^_^
ミルクにも沢山いい部分があるのに
どうして母乳、母乳って言うんでしょうか(笑)
夫も育児に参加出来るって素敵ですよね♡- 12月27日

みずゆず
出た!!母乳神話(笑)
なんでですかね…昔と違って栄養面バッチリのミルクの何が悪いんでしょうかね(´・c_・`)
私は、ミルクよりの混合で育てました。外出時はミルクでした。
私は、気が強いタイプなのか受け流すタイプなのか、周りが理解あったのかなにも『母乳がいい』と言われたことが数回しかありませんでした。笑ってごまかすか『母乳神話ってあるみたいですが、そんなこと言ってるのは古いみたいですよ(笑)他にもお風呂上がりの白湯とか古いですし…』と話題を変えつつケンカうりました(笑)
どちらの方がいいとかないので…それを理解してほしいですよね🎵
-
ナナさん
ありがとうございます^_^
私も自分の育児に自信をもって、強気にいきたいと思います✨- 12月27日
ナナさん
ありがとうございます^_^
そうですよね…私が自信無い感じで育てていたら子供がかわいそうですよね!聞き流します〜♩