
コメント

退会ユーザー
6ヶ月の頃にはセパレートに
してました!
少なくとも歩きはじめたら
ロンパースは動きにくそう
だなと思います!
つかまり立ちとかできたら
オムツ替えもらくですよ!

s
今9ヶ月ですがロンパース着せることはないです💦動き回るのでお股のボタンが止めれないです😂
-
はる
そうなんですね💦
友達の子1歳半だけど着せてたのでみんな着せてるもんだとばかり😂- 9月28日

退会ユーザー
1歳くらいまでですかね💦
腰座ればセパレートを着せていけますし
立ち出したら股下のボタンが止めれなくて(逃げようとする)もうロンパースなんてきれなくなってしまいました😂
-
はる
そうなんですね💦
ロンパースは早いうちに着せられなくなるんですね😂なんだか悲しい😭- 9月28日

蓮
私は、ロンパースは2番目はだけ小さかったので10ヶ月頃まで着せてました💦
他の3人は首が座ったらセパレートにしましたよ😊
2歳の時は、完璧に着せてないですね💦
着せてる方もいないです💦
-
はる
2歳に着せてる人いないんですね笑
なんで24m売ってるんでしょうか、、大きい子用とかですかね?💦
セパレートにしたら抱っこした時お腹出たりしませんか?その頃にはそんなに抱っこばっかりじゃないのか💡- 9月28日
-
蓮
大きい子だと思います💦
私は歩くようになるまで、肌着はロンパースタイプにしてますよ😊
お腹見えるとお腹冷えちゃうし、風邪引きやすくなるので💦- 9月29日
-
蓮
勘違いしてるかと💦
それは肌着として着せる感じですね💦
皆さんはこれだと思ってますよ😊- 9月29日
-
はる
あ、やっぱり肌着なんですね!
サイト見ると、ボディースーツって書いてありました😂
ロンパースっててっきり、お股ボタンあるやつのことかと思ってました!笑- 9月29日
-
蓮
肌着ですね💦
被るタイプです😊- 9月29日

退会ユーザー
うちも上の子の時、6ヶ月ぐらいからセパレート着せてました。ハイハイとか動き出すと、いろいろな面で楽ですよ🎵
-
はる
そうなんですね!
ハイハイとかするようになるとお股のボタン止められないですかね笑- 9月29日

ママリ
うちは、動き回りますがロンパース着せてます😂
ロンパース赤ちゃんらしくて可愛いのと、お腹の締め付けがないから娘も楽なのかなと思ってます🤔
後は、セパレート着せると服をあげたりしてお腹出すので、セパレート着せるときはロンパースタイプの肌着を絶対着せてます☺︎
-
はる
ロンパース+ズボン履かせたらうちの子は結局お腹締め付けられちゃってます笑
セパレートの下にロンパース!私もそうしようと思ってます👍お腹出ないように、、- 9月29日

はる
私の思うロンパースってこれなんですが、もしかして勘違いしてますか???

退会ユーザー
これは肌着ですかね🤔?
-
はる
肌着じゃないですかね?💦
最近は、これの下にノースリーブのボディ肌着を着せてます😂- 9月29日
-
退会ユーザー
冬はこれを肌着に
この上に服で良いかと!- 9月29日

ケティ
立ち上がったぐらいにはセパレート着せてましたね😅
息子の時は覚えてなくて娘ももうじき6ヶ月になるのでそろそろセパレートかな?とも考えてます😅
-
ケティ
肌着ですね‼️
- 9月29日
-
はる
つかまり立ちしはじめたらセパレート楽かな!と思ってまだ滅多に着せてないんです☺️
肌着ですか!よかったです!- 9月29日

ミライ
これもロンパースで売られてますよね⁉
肌着用のロンパースみたいなやつですかね⁉
ロンパースタイプの肌着っていうのかな⁉
肌着をいつまでロンパースタイプにしているかって質問でしょうか⁉⁉
それならば、私も気になります‼😅
1歳1ヶ月の息子、まだ肌着はロンパースタイプです‼
ちょっと大変だけど、抱っこしてお腹が出るのはちょっと、、、と思って。
これから寒くもなるし、いつまでロンパースタイプにしようか悩んでいます😅
-
ミライ
地域によるのか、うちのあたりは言わないですけど
結構ママリ見てるとボディー肌着とか呼ばれてるみたいですね‼- 9月29日
-
はる
確か、ロンパースって名前で売ってて買った記憶があります😂
外歩いててお腹出てたら寒いですしね❄️
ボディー肌着って呼ばれてるんですね!
ユニクロのサイトだったかは確認したらボディースーツってなってました!
これ着せて下にズボン履かせたら、インになりますが普通ですか?笑- 9月29日

かさめる
うちは80サイズになった頃にボディ肌着をやめました🤔2歳直前で保育園に入ったんですが、保育園ではオムツ替えやトイトレに支障があるので、セパレートの服を着せるようにと言われたからです💦
よちよちの頃はロンパースでもかわいいのでよく着せてました!その後は肌着だけボディとかにして、外はセパレートで、もしくはセパレート風のシャツとか使ってました😄
-
はる
保育園でボディ肌着だと手間がかかっちゃうんですね💦
私も1歳から預ける予定なのでそれまでは着せようかな☺️❣️- 9月29日

あみち
うちは肌着のロンパース未だに着せてます((( ;゚Д゚)))アトピー性皮膚炎で下にポチポチがないと手をつっこみお腹などを掻きむしってしまうからです、、、、、
-
はる
なるほど!ロンパースだと捲れないし安心ですね☺️
- 9月29日
はる
そうなんですね💦
肌着として服の下に着せたかったんですが笑
つかまり立ちとかしたら、大人のような下着(シャツ)着せてるってことですか??
お腹出たりするからまだまだ着せるもんだと思ってまして💦ありがとうございます😊
退会ユーザー
肌着はボティー肌着です!
お股のところにボタンが
ついてるやつです!
ロンパースは下着ではなく
洋服なので下に着せたら
暑いしごわごわすると
おもいますよ😅
はる
ボディー肌着!
勘違いしてました💦💦
てっきり肌着兼洋服なのかと💦笑
ユニクロで買ったやつは洋服だったのかな😂
退会ユーザー
写真みました!
それボディ肌着だと
思います!
はる
ボディ肌着ですか!
H&Mとか見たら、ボディースーツって書いてありました!となると、肌着で合ってます?
退会ユーザー
同じ意味合いですよ!
肌着としてつかいます!
トイトレ始まるまでは使って
ました!