※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐんぐんき
子育て・グッズ

スリングのメリットとデメリットについて教えてください。11月に2人目が生まれる予定で、赤ちゃんを抱っこ紐で縦抱きするのが怖いです。

スリングの使い心地について伺いたいです🙋
11月に2人目が生まれる予定なのですが、スリングの購入を検討しています👀
一応、新生児期から使える抱っこ紐を持っているんですが、1人目の時は何だかんだ抱っこ紐使わず腕で抱っこしたり、そもそもそんなに出掛けたりしなかったので、本格的に抱っこ紐使ったのは首が座ってからでした👶
でも2人目は上の子が遊びに行く時はもちろん一緒にお出掛けするし、まだ首が座ってない赤ちゃんを抱っこ紐で縦抱きにするのも何だか怖くて...

スリング使ってる方、メリットとデメリット教えて頂けたら幸いです🙇‍♀️

コメント

愛ちゃん

スリング小さい時使ってました🙋‍♀️
デメリットからいうと、8㌔手前で肩が限界になりました😂
メリットは、ささっと使える、楽に抱っこできるってところですね🙋‍♀️
でも使い方ちゃんと理解しないと、難しいと思います😅

  • ぐんぐんき

    ぐんぐんき

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり使い方難しいんですね...🤔口コミでも使い方が難しいって書いてました👀ささっと使えるのはすごい助かるけど、慣れるまでちょっと怖いですね😥

    • 9月29日
  • 愛ちゃん

    愛ちゃん

    私はスリングの正しい使い方レッスンに行って、教えてもらいました😊
    スリングは正しく使うと、抱っこ紐よりも丸い姿勢が取れて赤ちゃんは安心するし、M字のいい姿勢が取れるので股関節にもいいし、いいとこだらけですよ🙆‍♀️♡
    スリング買うなら、リングタイプのものが一番調整しやすく赤ちゃんにフィットできますよ☺️

    • 9月29日
さんぴん茶

私も二人目にスリングを考えてたんですが、両手があくほうが何かと便利だろうなー。でも普通のエルゴ持ってるし2,3万も出すのはもったいないなーと思ってたところ、ベビーケターンとかコニーって言う抱っこひもを発見しました。新生児から使えるし、かさばらないし、慣れればサッと抱っこできそうなのでこれのどっちかにしようと思ってます😊ママりで使ってた方からも
スリングより良かったと聞いたので👍

  • ぐんぐんき

    ぐんぐんき

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ベビーケターン、コニー調べてみましたっ😊軽いし、しっかり密着できそうなので購入検討したいと思います!お値段もお手頃ですし😍教えて頂いてありがとうございますっ🙇‍♀️💕

    • 9月29日
さみまま

スリング使いこなせなくて辞めました^^;
小児科の看護士さんにもスリングは自然なM字足ができなくなり股関節とかに影響でるからオススメしないと言われました😓

  • ぐんぐんき

    ぐんぐんき

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    使い方難しいって口コミがあったんですが、やっぱり使うのコツがいるんですね...😥
    股関節に影響がでるとかあるんですね😱それは怖いです😱

    • 9月29日
えり

スリング使ってました😄
私のやり方が違ったのかもしれないですが
首もすわってない子を肩まで担いでから入れるのもなんだか怖かったですし
常に支えていないと落ちそうで不安で、
ある程度大きくなってからは片方の肩で体重を支えるのはしんどくなりました😅
しばらくしてエルゴを買ったら手で支える必要なくなったのでかなり楽でした✨

  • ぐんぐんき

    ぐんぐんき

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    肩まで担いで入れないといけないんですね😱それは怖いです😱使うのも結構コツがいるみたいですね...
    体重的にも結構早く限界きそうだし、抱っこ紐の方が良さそうですね👀

    • 9月29日