![モチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマホ育児はしたくない派。よく、あやし方とかで、「スマホの動画を見…
スマホ育児はしたくない派。
よく、あやし方とかで、「スマホの動画を見せてる。」
というのを見かけますが、私は動画で育児をしたくないです。
音楽を鳴らすことはしますが、画面は極力見せないです。
自分の両親の時代のことを考えたら、
ガラケーだし、写真はカメラだし、
それを考えたら、
携帯無くても育児はできてたじゃん!!
って思いました。
動画見せたら大人しくなる、静かになる。かもしれないけど、目や脳のことなどを考えて、息子のために、スマホ育児はしないです。
- モチ(7歳)
コメント
![かーまま👧👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーまま👧👶
したくないなら
しなくていいのでは?
考え方は家庭それぞれ
ですし🙋♀️
![なおたん*✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおたん*✧︎
いやーわかります😭
小児科医だった先生が開催してる子育て講座にも行ってきましたが、スマホの画面は目に悪いし、集中力が無くなるそうで良いことないとか…。
私も音楽鳴らすだけにしてるのと、
スマホを持たせずにテレビで動画みせることはあります💦
-
モチ
いとこの子どもがYouTubeにハマりすぎて、YouTubeが見れないと泣き叫んでいたことがあって、こうはなってほしくないな。という思いもあり、動画は見せてないです😂
集中力にも関わるんですね!!
それは初耳でした。
有難うございます!!- 9月28日
-
なおたん*✧︎
私もその講座聞いてから見せてないです(´・ω・`)💦できればテレビも2時間以内の方が良いとその講座でも言われてました。
ただ、娘は入院が多くて、入院の時は感染症の関係でおもちゃなどの持ち込みが不可能なのでその時はスマホ見せてました😭どうしようもなくて💦
お家だとなんでも遊べるものあるけど病室はほんと何もないしで…💦- 9月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
携帯見せたことないし、ジュースも甘いものも食べさせたことないって言うと驚かれますが、やろうと思えば出来ますし、まぁ出来ないお子さんも居るんでしょうが、
自分の育児をしっかりやればいいですよね♪
携帯使いこなす3歳児とかみると、あ然となります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもスマホは音楽のみです。
ただ、テレビでYouTubeをみせてるので、あまり変わらないですね💦(スマホでもYouTubeが見られるのは知っています)
先日、皮膚科の待ち時間にうちの息子は病院内の絵本を取っ替え引っ替えしてましたが、スマホやタブレットを使いこなしている小さい子を見ると、お、今時だな‼️と思いますね〜。
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
私は専ら絵本です💡
だいぶ原始的😱
私が楽しそうに読んでると釣られてノコノコやってきます🤣🤣🤣
なので、子守も絵本にお任せです😅
スマホ育児とやってることはあんまり差がないかもですね💦
-
ゴメス
すみません、ノコノコやってくるにウケました😂
うちも絵本けっこうあります😊
めくるのが好きみたいでボロッボロにされるので、そのたびにそっと取って読んであげる程度ですが😅- 9月29日
-
さく
ウケて頂きありがとうございます☺️
おむつ替えの時も、いや!なんで!って言って逃げてくんですが、絵本開くと速攻やってきます🤣
うちの子絵本中毒かも?笑
ですね😂
我が家の絵本もボロボロです😱
最初はショック過ぎて、激怒して立ち直れなかったんですけど、最近はもう怒る気も起きず、粛々とテープで補修してます🤣- 9月29日
![りょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょー
私も幼稚園の園長先生にスマホ動画は中毒になるからなるべくやめてくださいねって言われてからなるべく見せないようにしてます!意外と見せてないとスマホ動画の存在忘れてるので良かったです
![Nachi♡MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nachi♡MAMA
前にママリで、
お子さんにスマホやタブレットを見せているかどうか、いいねで回答ください
という質問をしました。
使わせてる 105
使わせていない 21
でした。
静かにさせたいだろ、
その通りだと思います。
私も使っています。
家庭環境がみな違うのと同じで、各家庭それぞれやり方があるんですよね。
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
スマホ育児はするつもりないですが、静かにしてほしいときとかに出先で使い分けてます。
外食の時とかに見せたり。
家では見せません。
わたしも8ヶ月くらいのときはもちろんしてませんでしたよ💦
1歳過ぎて、ママ友と外食したとき、スマホ見せてて
あぁ、こういう使い方アリだな!と思って、マネしてます。
わたしもスマホ見せるなんて…って思ってましたが、外食のときだけとか使い分け出来るならアリかなと思ってしまいました。
モチ
あやしかた方がスマホ動画という投稿があったので、いや、それあやしじゃなくて、静かにさせたいだけだろ!
っていうツッコミの気持ちで書いただけです。
この投稿も、それを見て思っただけです。