※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rym
子育て・グッズ

仕事を始めると時間的にはバタバタになるかもしれませんが、精神的には解放感を感じることもあります。金銭的な面以外でも、働くことが良かったと感じることがあるでしょうか。

お子様がらいらっしゃって専業主婦→働くようになった方、教えてください!

仕事を始めると時間的にはバタバタになるとは思うのですが、精神的にはどう変わりますか?

子供とべったりの毎日から解放されて少し余裕が出る?
いや、でも仕事のストレスがある…?

金銭的な面以外でも、やはり働きに出て良かったなと思いましたか?

もうすぐ働く予定なのでどうかなと思って質問しました😊

コメント

べーた

子供が11ヶ月の時、専業主婦からパートを始めました!子供とかお金どうこうではなく、「専業主婦」というのが無理になり、仕事を始めました。
とてもいい職場で仕事のストレスはなく恵まれています!
子供と離れるのも、寂しくないことはないですが、思ったより平気でした😂もちろん世界一大好きだし、気にはなるんですが、母でも妻でもない一個人の私としての時間があることが嬉しいです。
専業主婦の時は代わり映えしない毎日で、子供にも申し訳ないなーと思っていたのですが、今は保育園でたくさんの経験をして帰ってきて、お互いいいことづくしだなと思っています!

  • rym

    rym


    回答ありがとうございます✨

    そうなんですね!

    私も、息子は私とべったりで毎日退屈なのではないか?と思っていました。
    罪悪感というか…。

    旦那の給料だけで生活してるのでなんとなく夫にもヘコヘコ?してしまう自分も嫌です💦

    妻でも母でもない一人の自分に戻れる時間、すごく良いですよね✨

    恵まれた職場とのことで羨ましいです!
    私もこれから職探しなのですが、良い職場に巡り会えるよう頑張ります😊

    ありがとうございました!

    • 9月28日
らいとmama

シングルなので専業主婦ではないですが、仕事を始めたのが息子が1才になる頃でした!
外にも出れるし結構気持ち的にも余裕が出たのは確かですし、仕事も楽しいと自分は思えました😊
でも休憩中は息子が気になりすぎるし、早く会いたいと思ってしまいます笑