
生後1ヶ月の女の子を育てる新米ママです。母乳とミルクの混合で育てていますが、母乳の量が足りず悩んでいます。母乳を増やすことが難しいか悩んでおり、混合で続ける方法を知りたいです。
生後1ヶ月の女の子の新米ママです。母乳について悩んでいます。
入院中から今まで混合で育てています。スケールも買って、なるべく毎回授乳量を測るようにしています。
母乳はムラがありますが、大体30〜45gのことが多く、一度来客で6時間母乳あげなかったときは70gでした。
退院してからずっと母乳の後にミルクを昼40mL、夜60mL足して、1日7〜8回授乳してました。先週くらいから昼のミルクを飲んだ後すぐ泣くようになったので、昼も60mLに増やしました。
先今週からお手伝いに来てくれてた義母も帰り、赤ちゃんと2人きりになったので、少しずつミルクの回数を減らして頻回授乳を試みています。
しかし、母乳だけで満足してくれることはほぼなく、今日は2時間おきくらいでずっと授乳していましたが、夕方からは30分以上吸わせても20gも出なくなってしまいました。
途中であまりにも泣くので可哀想になってミルク60mLを2回足しました。
絶対完母になりたい!というわけではなく、母乳よりの混合希望なのですが、やはりこの状態だとこれから母乳を増やしていくのは難しいでしょうか?
これから必要な授乳量は増えていくのに、母乳の量が変わらなければだんだんミルクの比率が高くなりますよね?
頻回授乳は苦ではないですが、赤ちゃんが常に空腹で泣いていたり、怒っておっぱいを離すのを見るのはつらいです。
混合でずっと継続できてる方、どのようにされてるか教えてください🙇♀️
- なっちん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

mik
私も同じ感じで、混合でスタートしました。
うちはスケールがなかったのでとにかく母乳量が不安でしたが、
授乳は一時間おき、よくても二時間おきでした😂💦
たぶんあんまり出てなかったんだと思います😂💦
その頃はまだ吸う力も弱いので、5分×2往復、プラス色々手こずって…
一回の授乳が30分程度かかり、生後一ヶ月も経つのに、一日中おっぱいあげてるなぁ…😓と心がおれそうになってました(笑)
ちなみにミルクは、授乳後どうしても泣くときだけ、一回40~60をあげてました。
1日に3・4回だったと思います。
ただ、その頻回授乳のおかげもあってか、一ヶ月半の頃から授乳回数も少しずつ落ち着き、
気付いたら完母でした😊💡
私も『今ですら母乳量足りてないのに、
必要量増えていったらますます足りないじゃん…😓💦』と思ってましたが、
母乳の出も軌道に乗って、赤ちゃんも吸うのが上手くなるようです!!
私も完母にこだわりなく、娘の様子を見ながら、必要そうならミルクを遠慮なく足して、
そのかわり頻回授乳は頑張りました😂
なっちんさんも少しずつ、移行していけると思いますよ✨

りん
1.2ヶ月は混合にしてましたが、完母にした者です😊
わたしも最初はそんなに出がよくなかったですが、数ヶ月したらピューピューでした😗
こどもも上手に飲めるようになるのに、時間もかかりますしね🤔
まだ好きなだけ飲ませる時期ですし、ミルク多めでもいいのかなって思います。
気にしすぎると余計に出なくなっちゃうかもしれないですし、あまり考えすぎずに子育てされたほうがいいのかなって思います😊
-
なっちん
このまま続けていけば完母になれる可能性もあるんですね!
栄養が足りないなんてことにはならないように、あまり悩まずにミルクは必要な分足そうと思います。
ありがとうございました✨- 9月28日

あゆ
完母のものです!
私は産後、3週連続で週一回乳腺炎になり、苦しくて辛くて母乳も出てるか分からず、ミルクにしようかと考えていましたが…
悩んでいたときに私に合う母乳外来に出会え、お金はかかりますが通っています!
そこのおばあちゃん先生いわく、頻回授乳がやっぱり大事らしく、私もここ一ヶ月5分2クールで10~12回1日に授乳していました!特に、夜間は寝てくれるからと油断せず三時間に一回はやんなさいと言われて実践してます!
毎日ほんとにおっぱいしかあげてない日々です!
でも、その甲斐あってか、哺乳量が今日98グラムまでにも増えました!
結論、もし近くに信頼できそうな母乳外来があれば一度行ってみて相談してみるのはどうでしょうか?
プロの方に話を聞いてもらうだけで安心しますよ!
もうひとつは諦めないこと!
泣くしおっぱい咥えてもご機嫌斜めだし…
辛いですよね!でも、赤ちゃんも頑張って吸ってくれてるんだーと思ってママも頑張る!一緒に頑張ろうって前向きに考えて諦めないのが大事かなーと!
頑張って粘ってみてください!
新米ママ頑張りましょうね!!!!!
-
なっちん
母乳外来すごいですね!夜中は寝てくれるので4時間くらい開いてしまうんですが、やはりいけないんですね😭
まだ諦めずにとりあえず3ヶ月までは頑張ってみます!ありがとうございます✨- 9月29日

りんご🍎
おはようございます☀
分かりますよ!もぅすぐ2カ月になる娘がいますが母乳の量足りているのか不安になりますよね( ; ; )そしてまだほしそうに泣く姿を見たら可哀想になっちゃいますよね⤵︎⤵︎私は完母を目指していますが乳首も痛くて😭😭
頻回授乳はもちろんですがAMOMAのミルクアップブレンドっていうハーブティを飲んでいます!口コミも良いですしおっぱいの出も飲んだ時は少し良い気もします!
気休めかもしれませんが💦
水分をたくさん摂ったりとか…米、水分、具だくさんの味噌汁が母乳には良いらしいですよ!!
お互い軌道に乗るまでは辛いですがぼちぼちで頑張りましょうね✨😣
-
なっちん
そうなんです、足りなくて泣いている姿を見ると可哀想で😢
AMOMAのミルクアップは、私も今週買ってみたところです!効果あると期待して飲んでみます!
あとは水分と米とお味噌汁ですね!できる限りで頑張ってみます🙌
ありがとうございます✨- 9月29日
-
りんご🍎
お気持ちとっても分かりますよ✨お互い思い詰め過ぎない程度に頑張りましょうね😊←とわ言え思い詰めちゃう事も私は多々ですが笑
- 9月29日
-
なっちん
私も思い詰めちゃうというか、こだわり始めるととことん追求するタイプなんですよね😅ミルクでもいいや〜って気持ちを持ちつつ、お互い頑張りましょう!
- 9月29日
なっちん
1,2時間おきで30分かかると、本当に一日中授乳しかしてない感じですよね💦
ミルク足してても完母になられたんですね‼︎私も必要そうならちゃんとミルクを足しつつ、授乳回数は保てるように頑張ります。
ありがとうございました✨