
コメント

♥
29週の時に子宮頸管が通常4ミリのところ2.3ミリしかなく、入院になり24時間点滴で33週からは薬を処方され自宅安静でした

やーぱん
切迫で2ヶ月入院しました!
張りとめの薬を貰って安静していましたが、安静になっておらず、子宮頸官も短くなってしまったので入院しましたー😂
-
ひまりmama(28)
何か痛みなどありましたか?
- 9月28日
-
やーぱん
痛みはあったかもですねー張ったときにキューーって締め付ける感じかな??
- 9月28日
-
ひまりmama(28)
まさしく私もそんな感じでした(;_;)
- 9月28日
-
やーぱん
それが張ってる痛みみたいですよ😭
腹痛っていまいち分からなかったんですが😩
家だと安静って難しいですよね😂
入院するとわかるけど、安静ってほんとマグロの生活でした😂- 9月28日
-
ひまりmama(28)
そうなんですよ!!
下痢みたいな腹痛ならわかりやすいんですが張りであれば違和感くらいにしか感じないんです(;_;)
2ヶ月も入院で安静なら赤ちゃんの為といえど辛いですよね(´・ω・`)笑- 9月28日
-
やーぱん
私も違和感くらいでした😂
バレーボールの固さにお腹がなったら張ってるみたいです😭
辛いですよー。点滴が一番つらい!
子宮剄官の長さは大丈夫なのですか?- 9月28日
-
ひまりmama(28)
そんなに固くなるのですね(°д° )!!
先生に「張ってる」と言われましたが全然わかりませんでした(;_;)
エコーで見てもらいましたが何も言われなかったので大丈夫だったのかなと思います((* ॑꒳ ॑* ))- 9月28日

min
41週目で出産したものです*˙︶˙*)ノ"
3月に切迫で入院しました。というのも、若干出血してしまって、その時期はよくあるようなことを書き込みで見たので、そんなに深刻に考えてはなかったのですが、気になり一応病院へ行ったら…
その日に即入院になってしまいました。
張りだけなら、薬でおさまったり、横になっておさまったりすれば大丈夫ですよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑私は29週目で、仕事もしていた状態だったので、今無理したらダメってことで、即刻入院させられました。でも、そこで休むことが出来て無事に元気な女の子を産めました♪
ばんびさんも、今はしっかり休んで赤ちゃんとの時間大切にしてくださいね!!
-
ひまりmama(28)
一応病院に行っててよかったですね(´;ω;`)出血があればパニックになって絶対病院に行くんですが張りだけだと気づけない事が多いと思ったので心配で、、、(;_;)
仕事もやめて安静にしてての事だったのでもうどう生活したらいいのか(;_;)
考え過ぎもよくないのですけどね、、、- 9月28日
-
min
そうだ!張りってその頃あまり実感なくて、張ってる?って先生に聞かれても、…多分??みたいに思ってたくらいでした…思い出した(_(._.)_
不安も多いと思います。私もお腹にいる時はそれはそれで不安で、今は育児に不安を抱く日々…
無事に乗り越えて、赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることを祈ってます!!ここにいるみんながばんびさん応援してますよ!!- 9月29日

かのしの
16週の時に子宮頸管が短いと言われ自宅安静になり、3日後くらいにもう一度診察し19週まで入院しました。
自覚症状は全くなかったです(^_^;
-
ひまりmama(28)
何も症状が無いことがほんとこわいですよね(´;ω;`)
まだ正産期に全然いってないので余計に敏感になってしまいます:( °ω°`:):- 9月28日

ゆう
内服薬を飲んでいるにもかかわらず、5分間隔のお腹の張りと痛みがあり入院になりました。子宮頸管長は問題なく4.5センチぐらいあったのですが😅
-
ひまりmama(28)
週数はどれくらいでしたか?
- 9月28日
-
ゆう
24週です。2ヶ月ほど入院し35週に入る前に退院しました。
ちなみに上の子の時は28週〜30週の2週間入院でした。- 9月28日
-
ひまりmama(28)
そうなんですね(;_;)参考になります!
ありがとうございます(❁´ω`❁)- 9月28日

もなみ
19週で張りがあるのは心配ですね!
でも横になっておさまる感じだったり、時々であれば大丈夫だと思います。
私は28週から2ヶ月切迫で入院しました!私も子宮口も子宮頸管の長さも問題なかったのですが、規則的な強いお腹の張りがあったので入院になりました。子宮頸管などが大丈夫だったので、先生にも大丈夫だね〜と言われていましたが、念のためモニターを付けてもらうと、規則的に張っていることが分かり即入院になりました。
その時2分間隔で強い張りがありました😅
なので、お腹の張りで切迫で入院というのもありますよ!
お腹が張ると、子宮頸管が短くなったり子宮口が開いてきます。私も入院してその後、子宮口3センチ開いて、子宮頸管18ミリになりました!
私も妊娠中期から張りがあったので、検診のたびに、子宮頸管を測ってもらい、張りもみてもらいましたよ。
急に子宮頸管が1センチ切っていて入院、早産となってしまった友達もいるので、そうなる前に気にかけ、入院したり薬飲んだり、安静にしたりと赤ちゃんのために対応したらいいですよ☺️
-
ひまりmama(28)
張りのみからの入院もあるのですね(´;ω;`)強い張りではないのが救いですが、今回で気になったらすぐ病院に連絡する大切さを学びました(;_;)
次の検診まではあと1ヶ月近くありますが次回も子宮口など見てもらうように聞いてみます(´;ω;`)- 9月28日

ママリ🔰
28週目で出血し受診したところ、子宮頚管が1cmしかないとの事で、緊急入院2ヶ月しました😭
それまでも仕事も辞め運動はしてなくて、ショッピングモール行くくらいでしたがお腹の張りが結構ありました。(その時は張りはこんなもんかと思ってたのが間違いでした😅)
-
ひまりmama(28)
私もそんな感じです!!
こんなもんなのかなと思っていてここで聞いてみるとよくないから病院に聞いたほうがいいと聞いて焦って行った感じです(´・ω・`)
仕事も辞めていてまさかねぇと甘くみてました(´;ω;`)- 9月28日

ツイン
現在切迫早産入院中です!
22週の時に健診に行ったところ子宮頸管が22~15ミリしかなく、お腹の張りも痛みはありませんでしたが陣痛並みの間隔できていたため、即日入院になりました。
張りは初産ということもあり、自覚できていませんでしたが、点滴打っている今、あの頃を考えるとお腹カチコチでした(笑)
-
ひまりmama(28)
私もこれが普通と思っていたんですが、先生がお腹を押して「張ってる」と言ってたのでこれが張りというものかと初めて自覚しました(´・ω・`)
陣痛並みの間隔できているにも関わらず、張りも痛みもないんですか?
検診1ヶ月後なんでこわすぎます(;_;)- 9月28日
ひまりmama(28)
検診の時にわかったのでしょうか?
♥
そうです!検診の時に言われてそのまま入院になりました