
コメント

親切第一
私は平日の10:00〜19:00勤務なのでいつも8:45の朝一番に病院にかかってます!
たまに診察が始まる時間が遅くなり遅刻しますが、上司にそのことは報告済みです。
17:30以降でも受け付けていて職場近くの婦人科はいかがでしょうか?

もいもい
上司や仕事のフォローしてもらう仲間には話して、半休を取らせてもらってました。
治療優先で有給使わせてもらってましたね💡
-
やー
回答ありがとうございます!
職場の方に不妊治療のこと話しておいた方が、半休など使えて良さそうですね😊- 9月30日

もっちゃん
私も夕方5時半に終わります。
時短か?半休か?有給使って早退してます。
上司に不妊治療の、話を、しましまので、帰りやすいです。
-
やー
回答ありがとうございます!
やはり上司に伝えておいた方が、時間の都合が出来ますよね😣- 9月30日

tnbird
上司に治療の話を相談、理解していただき、シフト制なので急なシフト変更(病院が休みの日曜日や祝日出勤を増やす)、6時までの病院なので4時過ぎに早退したりしています。
-
やー
回答ありがとうございます!
上司の方のご理解とても羨ましいです😊
急なシフト変更も可能なのはありがたいですね😉- 9月30日

ななな
私も8時から17時半までのフルタイムで、時々残業。
仕事終わってから急いで病院行ってましたね💦
でも、ストレスフルでした。
仕事と治療の両立はホント大変だと思います。
体外受精へステップアップのタイミングで会社に不妊治療のことを話した結果、今はありがたいことに妊活休暇中です😂
-
やー
回答ありがとうございます!
仕事と治療の両立大変ですよね💦
通院しなくても内服だけで治療出来たらいいのですが…😭
妊活休暇素晴らしいですね✨
私の会社にもあってほしいです😣- 9月30日
やー
回答ありがとうございます!
10時出勤だと仕事前に行けるから良いですね^ ^
18時までの産婦人科はあるのですが、終わってから行くとギリギリになりそうです😣