※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いていて、抱っこしないと安心しない状況です。また、手足をバタバタさせる時間も短いようです。一人であーうー言ったり笑ったりするのはいつからでしょうか?

もうすぐ生後1ヶ月ですが、起きてる時は基本泣いてぐずってだっこして〜てかんじです(*´・ω・)

抱っこしなくても一人で手足バタバタさせてる時間なんて5分待ちません。

こんなもんなんですかー??(*´・ω・)

一人であーうー言ってたり、おとなが話しかけて笑ったりし出すのは、いつからですか??(・_・;

コメント

る

その子その子の性格があるので、一様には言えませんが…

うちの子は結構置いておいても平気な子でした!
もちろん赤ちゃんらしく泣きますが!

うちの子はあーうー言い出すのは早くて生後1ヶ月経つ前からでした!反応して笑うのも1ヶ月くらいからでした!

  • のーちゃん

    のーちゃん

    その子その子の性格ありますよね、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    そうなんですね、
    私も、笑ってくれるのを楽しみに、日々をすごそうとおもいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 9月28日
友美

ウチもそんな感じで、常に抱っこしていた気がします😭
正直しんどかったです💦💦

うーあー言ったり笑うようになったり、しっかりと微笑むようになったのは2ヶ月頃でしたね(^ω^)
今ではあやすと声を出して笑いますし、とっても愛らしいですよ😊💕

  • のーちゃん

    のーちゃん

    12時間抱っこの日があって、泣きました。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)笑

    その日を楽しみに頑張ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 9月28日
  • 友美

    友美

    頼れる人がいるなら遠慮なく頼ってくださいね…!
    くれぐれも無理されないように😭😭

    • 9月29日
みぃ

うちの息子もその頃は、日中は抱っこでないと寝てくれなかったので、常に抱っこでした💦私も一緒に寝てましたよ😄
もう家事は放棄です(笑)
一生離れられないんじゃないかと絶望でしたが、過ぎればあっという間でした(笑)
うちは1ヶ月半頃から喃語が出てきましたかね?赤ちゃんによって成長は違うので、早かったり遅かったりしますよ😄
2ヶ月頃から手を見つめたり、オモチャで遊ぶ様になったので、少し離れても大丈夫になりました😄
なーちゃんさんも今が大変だと思いますが、過ぎればほんとにあっという間なので、あまり無理せず頑張ってくださいね😄一緒に休んでください✨

  • のーちゃん

    のーちゃん

    私も今まさに離れられなくて辛さを感じてます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    可愛いとはおもうけど、私は泣いてばかりです笑、

    笑ってくれる日を楽しみに頑張ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 9月28日
さんご

明後日で2ヶ月になる娘がいますが、先週くらいからご機嫌タイムが増え、よく喋りよく笑うようになりました😊
それまではミルク後10分ももたずにグズグズでずっと抱っこしてましたが、1時間以上は1人で機嫌良さそうにしてくれてます👏
まだあやしてもたまーにしか笑いませんが、目が合うとニコっとしてくれますよ❤️
抱っこ抱っこでほんと大変ですよね💦
もう少ししたらちょっとずつ落ち着いてくるかと思いますよ😊