※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒とベビーソープでの洗浄、どちらを買い足すべきか悩んでいます。いつまで必要なのか気になります。

ふと気になったので教えてください!

いつまでするものなのでしょうか…😣?
①哺乳瓶などの消毒(ミルトン、レンジ…)
②ベビーソープで洗う(入浴時)

どちらもそろそろなくなりそうなので、買い足すべきかやめるか悩んでいます😅

コメント

deleted user

ミルトンは離乳食始まるくらいまでやってました🙂
それ以降はそこらじゅうあるもの全部口に入れて行く時期になるので必要ないかなー😅って感じでした!
ベビーソープは初めから牛乳石鹸使ってるので変わりませんが、シャンプーはまだ赤ちゃん用のをつかってますよ🙂

  • みー

    みー

    返信ありがとうございました😊

    ミルトンやめてからは除菌シートみたいなものとか使いましたか?おもちゃ拭くときなど…。
    赤ちゃん用シャンプーって目にしみないんでしたっけ⁉️

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    洗えそうなおもちゃは食器と一緒にあらったり、洗濯機入れたりしてました🙂

    シャンプー……しみないことはないと思いますが、刺激少ないと思います!
    うちは髪の毛細くて絡まりやすいのでシャンプーだけ別にしてます🙂
    たまに面倒くさくて全身牛乳石鹸です😝

    • 9月28日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    極論をいえば、赤ちゃんが健康に過ごせれば…ですよね☺️様子見ながらやってみます😄

    • 9月28日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

哺乳瓶は1歳まで消毒してましたが離乳食の食器は消毒してませんでした笑

ベビーソープは1歳半くらいまで使ってました!

  • みー

    みー

    返信ありがとうございました😊

    まだ離乳食始めてませんが、食器を消毒しない気持ち、なんとなくわかります😀(笑)

    消毒やベビーソープ卒業のきっかけって何かありましたか?

    • 9月28日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    消毒は1歳ちょうどでミルクを卒業したのでそのタイミングです!
    ベビーソープは娘の頭からおっさん臭がするようになったのでやめました笑

    • 9月28日
  • みー

    みー

    おっさん臭(笑)
    やっぱりきっかけって大切ですね!
    ありがとうございました😊

    • 9月28日
deleted user

哺乳瓶の消毒は6ヶ月からはしなくていいと本で読み、楽したいのでやめました。
ベビーソープはキューピーの1本無くなってから、大人と一緒です。
なので3ヶ月とかのころには大人と一緒だったような、、
特に赤ちゃんが肌弱いとか無かったので、気にしてません(o^^o)
ちなみに、シャンプーはメリットでボディソープはダブです🌸

  • みー

    みー

    返信ありがとうございました😊

    楽できるところは楽したいですよねー!あと節約!(笑)
    うちも肌弱そうではないので大丈夫かな…ちょっと試してみます!
    ちなみにメリットはリンスインですか?

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    哺乳瓶洗うだけでも面倒なので、消毒だけでも無いと時間省略できますからね!笑
    シャンプーとリンス別のを買ってます(o^^o)
    リンスは1歳前くらいから、女の子で髪も長くなってきてたので毛先だけしてあげてます!

    • 9月28日
  • みー

    みー

    本当にそうですよね!一人目なのに楽できるところは楽したいって思っちゃいます😜💦

    シャンプーも教えていただきありがとうございました❗️

    • 9月28日