※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこりこ
子育て・グッズ

右のおっぱいを飲まない理由や対処法について相談中です。元々出が良いため飲みづらい可能性や、左右で味が違うかもしれないとの疑念があります。乳腺炎の心配も。

右側のおっぱいを飲んでくれません😥😥
そういうことってありましたか?
今後、飲んでくれるようになるのでしょうか…

完母で育てています。
ここ数日、右のおっぱいを飲んでくれなくなりました。口に入れてはくれるのですが、2,3秒吸ってすぐに離してしまいます。
左はごくごくと口から離すことなく飲んでくれます。

元々右の方が出が良いので、吸う前に出てきてしまっています。そのため、自分の良い量にコントロールできないから飲みづらいのかな?と思ったんですが、そういうことはあるのでしょうか?
もしくは、左右で味が違うということもありますか?
今後、また右も飲んでくれるようになれば良いのですが…同じような経験をされた方がいればアドバイスお願いします。

右を飲まないためどんどん張ってきてしまい、絞って出してはいますが、乳腺炎などにならないかも心配です。

コメント

deleted user

私の母の話ですが飲まない方のお乳が気になり病院受診すると乳がん(陰性)が見つかったそうで今も月1検診いってますよ!陰性のため大きくなったり転移は母の場合しませんでしたが陽性が見つかる方もいるみたいです。なにか病気があったりするとそちら側を飲まないと聞きます。

  • りこりこ

    りこりこ

    そんなことがあるんですね😳😳💦
    お母様、陰性だったとのことで良かったですね😭✨
    色々試してみて、やっぱり変だと思うようなら病院に行ってみます。教えて下さりありがとうございます😭‼️

    • 9月28日
ねこしし

うちもそうでした!
左右で味は一緒だと思いますよ。
吸いやすい方があるのかもしれません。あとは、抱き方の問題とか…
一度、母乳外来とか行ってみるといいかもしれません。
私は乳腺炎にならないように定期的に片方絞っていました。

  • りこりこ

    りこりこ

    まずは抱き方とか色々試してみてダメなら病院とか母乳外来とか行ってみます😭💦
    やはり絞らないと乳腺炎なっちゃいますよね😣💦💦気を付けます‼️

    • 9月28日