※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみっこ
子育て・グッズ

お昼寝と授乳の時間は毎日同じですか?リズムをつけるためには同じ時間がいいと聞いたけど、他の時間は子供の機嫌に合わせています。みなさんはどうですか?

こんにちは´◡`

2ヶ月くらいの子供のママさん♪♪

お昼寝の時間と授乳の時間って毎日同じ時間にしてますか??
リズムをつけるためには毎日同じ時間にしたほうがいいと聞いたんですけど、お風呂と夜の寝かしつけの時間以外は適当です(>_<)
子供の機嫌に合わせて昼寝なりおっぱいあげたり時間関係なくやってます(>_<)

みなさんはどんな感じですか?参考にさせて下さい(>_<)♡

コメント

まーちゅん。。

今はまだそれで大丈夫ですよ!
3、4カ月ぐらいから徐々に生活のリズムを作っていけばいいそうですよ(*´꒳`*)

りり

二ヶ月なら赤ちゃんが飲みたいとき寝たい時でいいんですよ(^ー^)

早くて3ヶ月から睡眠や生活リズムが出来てきますよ🙆

ゆーみ(o^^o)

起きる時間も、おっぱい欲しがる時間もバラバラなので子供のペースに合わせてます(*^^*)
お風呂の時間は決めてますが、他のママさんが言っているように、そのうちリズムがつくんだと思いますよ。

lily

今は12時から2時に寝て6時間後くらいに起きます。

お風呂は決まって旦那の仕事前の朝10時に入れてます。
おっぱいもほぼ同じ時間です。

また少し経てばサイクル変わるんだろうなと覚悟はしてますが😵
1ヶ月のときは夜中2時から6時までぐずるのが続いてほんとにつらかったです。

3ヶ月になったらリズムできること願いますよね😭✨

まみっこ

まとめての返信ですいません(>_<)
これからリズムが出来るみたいなので、時間は気にせず、今は赤ちゃんのペースに合わせてみようと思います(^^)♪♪

みなさまありがとうございます´◡`♡