
耳鼻科で黄色ブドウ球菌が検出されたが、感染はなく手洗い、うがいを徹底するよう指示がありました。症状は軽く、重症化の心配は少ないでしょうか?
ショックです😭
以前、耳鼻科にかかった際に、ばい菌の検査をされたのですが検査結果で黄色ブドウ球菌が検出されました。
ただの喉の痛みだけだと思っていただけなのにショックです💦
感染ではなく、手洗い、うがいをしっかりする様にと指示がありました。特に喉の腫れも1日で収まり下痢などもありませんが重症化はしないでしょうか?詳しい方いらしたら教えて下さい🙏
- cheese🦔🧀(7歳)
コメント

退会ユーザー
黄色ブドウ球菌は、どこにでもいる菌なので、そんなに恐れなくても大丈夫ですよ‼️
食中毒の時や、病院内で流行る抗生物質が効かない黄色ブドウ球菌は厄介ですけれどね💦
cheese🦔🧀
調べたらそうなんですよね😭
ただ、リアルでママ友とか家族に話したくないし、話したらドン引きされそうな気がしてママリで吐き出してしまいました😣
退会ユーザー
どんどん吐き出しちゃってください‼️
確かに、菌が出た、と言ったら普通は驚かれる方が多いですよね😔
私は学生の頃、菌の勉強をしていたのもあり、息子の中耳炎の原因菌が黄色ブドウ球菌とかですと、変な菌じゃなくてよかった〜、とホッとしてます😄
cheese🦔🧀
ありがとうございます😭✨
そう言って貰えると凄く救われます✨聞聞いてもらって吐き出すだけでも気持ちが楽になりました😭🙏