※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

子供の習い事についての悩みを共有し、皆の考えを聞きたいという投稿です。

今日の日替わりQ&Aでは、お子さんの習い事について考える方の投稿を紹介します。

投稿者さんのような悩みや思いを持つ方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・

皆さんはゆくゆくは子供に習い事とかってさせたいって思ってますかー?
私は親のエゴで通わせるなら行かなくてもいいかなと。考えてます。子供が希望して行きたい!と言うなら何とかしよう!と思いますが…😅
祖父母から子供の才能を伸ばすのが親の役目!とか習い事させないのはお金がないからなんでしょ?とか言いたい放題言われて頭にきて😤
でも冷静になって考えると必要なのか?とも考えて🤔
皆さんの考えを教えて下さい!沢山の意見を聞いてみたいです😣💦

・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

れいちぇる

才能があったとしても本人が興味なかったり嫌がったりするなら無理くり通わせようとは思いません😅
本人が自分で好きなものや興味のあるものを見つけたら、それを極めてほしいと思います😌

あおちゃん

うちも子どもが興味持ってやりたい!と言い出したらでいいかなーと思ってます💦
私も旦那も、そういう考えの家庭で育ったので!
その代わり、自分からやりたい!と言い出したからにはしっかり最後まで突き詰めて、、!と言うつもりです(-∀-)
私もピアノ15年、旦那は水泳12年、嫌やなーと思う時期もありながらやりきりましたので(-∀-)

やりたくもないものにお金かけるよりは、やりたいのが出てきた時のためにお金貯めておいてあげよーと思ってます◎

しろくま

私は、まだ出産を終えていませんが・・
何か習わせたいな。とは、旦那さんと話をしています!
また、職場の上司からも4際を目処に習わせなさい。と言われています。
ただ、本人のやる気に関わってくるかな?と思うので、習いたいものがあったらそれを・・・なければ運動系のものなど1つはさせたいな。って考えています。
続けるかは、親のもっていきようやから!と上司には言われました。
ただ、私たち夫婦がどちらも長く続かないタイプなので、、大丈夫かな?って思ったり(笑)

さっちん

興味ないものを無理習わすのは無意味かつあなたの言う通りエゴですね。
ただ自分が習い事をしてきてて良かったなって思うものを勧めてあげるのは有りですねぇ。
それが趣味に繋がれば更にいいなと思うので私は小学入ってから色々勧めようかと思います

柊

本人がやりたい習い事があれば通わせたいと思ってます。
本人がやりたくないのに通わせても身に付かないかなーと思って(*´・ω・)

deleted user

我が家は子どもがやりたい!と言った習い事しかさせません!
そして、嫌でも辞めささないし休ませないです😊
小学生になってからなので卒業するまでは習わします😄
本人がやりたいと言ったので泣きながらでも行ってます(笑)

蛇兎

私も主さんと同じ意見で基本親の意思で習い事させようとは一切思いません(*´꒳​`*)

☺︎

やりたいっていい出したことは必ず叶えてあげられるようにしたいなぁとは思います(´ω`)

親としては…
夫は協調性など身につけるためにもチームプレイのスポーツしてほしいなぁと言っています( ´ ▽ ` )
あたしは公文は行かせたいなぁ笑

夫は小さい頃からずっとサッカー一筋で来ましたが、あたしはやること全部中途半端に投げ出してきた人間なのであたしに似ないことを願ってます( ´ ▽ ` )笑

ちゃんみなみ

祖父母は習い事のお月謝出してくれるならいいけど、出さないんですよね?そんな安い習い事ないんですから祖父母の意見なんか無視して良いでしょ!!
子供が物心付いた時にでもやりたいことがあればやったら良いんじゃないですかね?

みぃ

早くから習い事をさせるのは確かに親のエゴかも知れませんがそれが子供にとって全てがムダな経験ではないと思うので意思表示ができるようになって行きたくないと思うようなら辞めさせようと思います(*^_^*)そして自分でこれが習いたいと言うような事があればそれを習わせようと思っています。

ぴっぴ

親それぞれの考えで良いと思います😊

私の娘はまだ1歳半ですが、リトミック通っています。
普段は、保育園なのですが、先生方にも音楽がなると知らない曲でも踊ったりしていて、他の子よりもよく反応してますと言われて、ちょっと嬉しかったのと(笑) あと、私自身が音楽をずっと習ってきたので、私が休みの日子供と音楽を通して触れ合うことでリフレッシュしたいなっていう気持ちからです。

才能と の開花とまでは思いませんが、知る機会の場を与えてあげるのも親というか大人の役目とは思います。
ただ、習い事って堅苦しく考えないで、子供がなにこれ楽しい!って思う時間を過ごさせてあげるのに、私の場合は習い事っていう手段をとってるっていうだけです。

あと習ってみて思ったのは、親以外の大人と触れ合う大切な場所でもあるなとも思いました!

例えば親が好きなものとかで良いと思うので、一緒に楽しみたいなって思うようなものがあれば、小さいうちからでも習わせていいかなと私は思っています。

自分の気持ちを言ってくれる年齢になったら、娘自身に選ばせて、応援します😊👌

  • ケロ

    ケロ

    横からごめんなさい。
    私も「親子リズム」をさせてます。けど(もうすぐ)1歳6ヶ月でか朝の眠い時間なのか遊ぶかグズグズで私だけしてる状態で意味があるのか揺らいでました(笑)このまま 続けます(笑)

    • 10月4日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    同じ月齢ですね❤️
    うちもぐずる時もあります!ほら楽しいよーとか誘っても乗ってくれなかったり(笑)でも私は楽しいし(笑)色んな人と触れ合えるんだし、続けましょう✨

    • 10月5日
  • ケロ

    ケロ


    ですよね(笑)
    子供も色んな人と触れ合って刺激をもらって成長して欲しいですよね!

    • 10月5日
まりも

私も言われます!!!
今2歳の息子がいますが、私の母に「習い事させないと!」「今がチャンスなのよ」なんて言われます。
私は今させることも大事だと思いますが、その土台となるものを親が作らなきゃ何も始まらないのかな、と思っています。公園に連れていくだけで運動や頭を使った遊びができたり、自然に触れさせて五感に触れたりするだけで良い体験にもなります。
私は習い事よりもまずそういったことを教えていきたいと思っています。
習い事もそういった土台を作った中で興味のあるものが生まれてくるのかなと思います。
人それぞれ考え方が違い、それも良いことですよね。
私は主人の意見も合わせて今後の将来を見据えた上で母に話しています。
何言われても「今はしない」の一点張りで答えています!

ミカエル

無理やりやらせるより、やりたいことやらせるほうが長続きすると思います。
うちはダンス習いたいと言ったので習わせてますが、2、3年ぐらいやってます。
衣装代とか大変ですが、なんとかやってます。

しゅんちゃん

やりたい事はやらせてあげたい
親のエゴでやらせたものは続かない。
親に無理矢理ピアノを習わされて嫌で嫌で音楽が嫌いになりましたので😅

5108

私も本人がやりたいと言ったら通わせたいですね!あとは学校だけではなく別の場所への視野を広げられれば良いと思います!その習い事の内容が将来役立つか役立たないかではなく単純に視野が広がり本人の居場所が別の所にもあれば、、と思ってます!子供の世界は学校が大半だと思うので、、🙄

カオ

習い事はいずれ何かしらさせたいなと思っています。ですが、それを祖父母や他人にとやかく言われるのは嫌です。
ちゃんと考えてるからほっといてくれって思っちゃいます(-。-;
余計なお世話ですよね〜!
うちはまだ1歳にもなっていないのでまだ子供の特性はわかりませんが、いずれそろばんはやって欲しいなと考えています。頭の回転と手先の器用さがやしなわれるといいなと思って^_^

♡Tokumei♡

私自身小さい頃から色んな習い事させられていて、週のほとんどが習い事で埋まっていました…
でも結局何も身にならず😂💦


自分の子どもには、自分でやりたいことをやらせてあげようと思い、まだ何もやらせていません。。

体験とかはいくつか行きましたが、イマイチでした🌀

すずか

子供が興味ないとお金がほぼほぼ無駄になりますので、好きで興味があって頑張れるなら何でもやらせたいなって思ってます😊
体が弱いので水泳はやらせたいなって思ってますが、旦那は英語を習わせたいようで…決断は子供に任せます☺️✨

興味を持って一万時間努力すれば何でも才能になりますよ🤗❤️
ただやるだけではダメですけどね😓

しらたま

お子さんの年齢にも、よるんでしょうがうちの子は3歳でやりたい!と言う気持ちの表現のはっきりした伝える感情は薄いですが習い事の時は凄く楽しそうにしています。家に帰宅してからも自分からしてたりします。やりたい。と言う白黒は必要なのかな?楽しいか楽しくないかで子供は生きていると思うので単純に本人を見て決めればと思います。何でもやってみて、楽しい〜出来るようになったんだよ!とか。そうゆう気持ち大切だと思いますが、強制はエゴだと思うけど、最初のきっかけはエゴだとは思わないかな。

柊

(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)

あたしは、
今2歳10ヶ月の長男は月1ベビーくもん習わせてます♪
1歳5ヶ月の次男は付き添いで長男と一緒に遊んでます。

くもんは習い続けようと思ってます。
本人自身が習いたいものがでれば
出来るだけやらせたいなと思ってます♪♪

つばさ

私は公文は行かせたいけど、それ以外の習い事は本人がしたい!って言えばさせてあげようかな?と思います♡
ですが、本当にしたいのか?頑張って続ける自信があるのか?と本当に考えさせると思います。何でもやりたいから、やらせるんではなく考えさせるのもいい経験だと思います。途中で辞めてもそれが経験。兎に角経験を積んでほしいなぁ。と思います( ˆoˆ )/

りっちゃん

私も、本人がやりたいと言う習い事しかさせるつもりはありません!

私自身、子どもの頃ピアノやら英会話やら色々させられてましたが、私自身が嫌で嫌で全く興味を持てなかったのでどれも全く身につきませんでしたw
親が無理矢理習わせた習い事を幸い好きになって才能が開花する子もいるのかもしれませんが、少数なんじゃないかな?と思います。

みみむぅ

おじぃ、おばぁは好き勝手に言いますよね。基本私は聞き流してます。で、愚痴は旦那と友達(笑)
私はピアノと習字とそろばんをしていました。親に聞くと、ピアノは近所に先生がいたから、習字は書き順をちゃんと覚えて欲しかったからだそうです。実際、ピアノも習字も好きだったので続けていましたが、転勤族だったのでしょっちゅう先生が変わるのには難儀しました(そろばんは引越し先になかったのをきっかけに辞めました)。
旦那は習い事は1つもしていなかったようです。

私は自分がしていたピアノと習字は、最初自分でさせてみて、興味を持ったら習わせようかと思っています。ただ、こっちに熱が入って本人が冷めてしまったら意味がないですが。。。
結局は本人のヤル気ですもんね。

あみ

難しいですよね😅
自分でやりたいと言い出しても辞めたくなる事もあるし。上の子達も泣きながら行かせてましたが……意味あるのか??
好きになってもらいたいものを子供にやらせるのはエゴですか?見たり聞いたり経験させてあげられるのは素敵な事だと思います😊その中から好きになるかもしれない(笑)可能性を広げてあげられるのかなー?とは思います☺️

あーき

う−ん!悩みどころですよね😔
私が子どもの頃は、沢山習い事やらせてもらって殆ど続かなかったので一概には言えませんが、、子どもは知らない世界ばっかりなので色々経験させてみてもいいかな−とも思いますし💦それで、イヤなら無理に続かせなくてもいいと思ってます❣️その中で、続くものがあったらいいな−みたいな軽い考えですが😊
でも、それにはお金がかかるし💦😅
何も続かずに辛抱強い子に育たないんじゃないかな−と言う心配もあるし😭

もも

わたしは小学生の頃、月曜~土曜まで習い事してました(笑)
ピアノ、水泳、テニス、空手、柔道、英語、など、、、
どれもきっかけは親です!
中学では合唱コンクールなどでピアノを弾いたりしましたし、水泳をやってたおかげで肺活量がついてマラソン大会は好きでしたし、中高と部活はテニス部に所属していました!
柔道はすぐ辞めましたし英語は全く身につきませんでした(笑)
どれも今となればいい思い出ですし、楽しかったですし、もはや誇らしかったです(笑)
ただ、決して裕福な家庭ではなく、むしろ貧乏でした!

1歳の娘が居ますが、最近は英語のCDをたまにかけ流しています😌
習い事はピアノと水泳はさせたいなと思っています🤗
もちろん嫌がれば辞めていいとは思っていますが、何かをするきっかけ作りは子供が小さな頃はやはり親かなとは思っています🙌

ききらら

子ども自身がやりたい事は、全力で応援したいです✨
やりたいと発する年頃までは、いろいろな環境に触れる機会を作る事が、親である私たちの出来る事なのかな〜って思っています🤗

さくら

私はとりあえず体験は行きましたよ🌸

どんなことに興味があるのかな?って🌼

ちなみに行ったのはピアノ、水泳、お琴、リトミック、英語です🍀

でもいまいち反応なかったのでやめました😊

チョコフレーク

一歳、二歳児の習い事は無駄だと思いますね。親の自己満足だと思いますよ!!英語とか(笑)実際に日本語も出来ないのに英語を早くから覚えさせる事はないらしいです。

ちゃろ

子供がやりたい!と言ったものをやらせてあげたいし、やるからには中途半端辞めないこと!と約束事ができたらいいなーと思ってます🐝

ちぃ

私も親のエゴのような気がするので、子どもが少し大きくなってやりたい!楽しいなって思えることならやらせてあげたいなって感じです😊

無理して乳幼児の頃から何かやらす必要性は無いかなーと思っています😊
ゆくゆく才能に結びつくかもしれないですが、頑張りすぎはこどもも親も疲れちゃいますよね😅

えま

沢山習わしたり体験させます!
好きを見つけるって、いろんなこと経験しないと見つけられないです。
だってその世界をそもそも知らないんだから。
そのいろんな世界を見せてあげるのが親の役目で、その中から何が好きなのか選択するのが子供。
だから、たくさんいろんな習い事、体験、させようと思ってます!

ゆい

私はいくつか習い事をしていましたが、主人は少年野球くらいしかしたことがないそうです。
嫌々させるより、本人がやりたいことをさせようと思います😄

サクサク

興味あるか知るための習い事も、ありだと思ってます。受験のためとかではなく

may

私は上の子を保育園から通わせるスイミングと、私自身が先生としてやっている習い事をさせています。
今のところスイミングは楽しいようなので、続けたいなら小学校上がってからはちゃんとしたスイミングスクールに通わせたいと思います。
習い事は、今は楽しいみたいですが、少々特殊なので、本人の意思を尊重したいと思っています。
そのほかにも本人が興味を持ったら、頭ごなしに否定するのではなく、なるべく体験させてみたいなと思っています

なー

私はパートタイムで働きはじめ
娘は1歳半から保育園に預けたため
一緒の時間が欲しいなと自分勝手な考えから歌うことが好きな娘とヤマハをはじめました(*´꒳`*)
長く続くかどうかは娘次第だと思って始めましたが、通い始めて3年目になり今はピアノも楽しく弾いてます^ ^
才能を伸ばすより才能を楽しみながら見つけるのもありかなーと思ったりもします☆
ちなみに下の子が産まれ
上の子の教室に連れて行ってますが
下の子も楽しそうにしてたら習わせようかなとも考えてます^_^

みーーー

私は、1歳になったらスイミング習わせようと思ってます。
親と一緒に習えるから自分のダイエットにもなるし(笑)
3歳までは体をたくさん動かすのが脳にいいと聞き
毎日の生活だけでは限界があるかな?と思ったのでスイミングにいこうと思ってます。
ただ、そのほかは自分でやりたいと言ったことは習わせてあげたいし
スイミングも続けるかやめるかは本人に任せようと思います。
無理強いはしたくないですよね。

習わせることが正解でも不正解でも無いと思います。それぞれの考え方や子どもにもよると思います。

どうして祖父母は口出ししてくるでしょうねー?(我が家もです)
育ててるのは私たち親なのに。
私も色々言われるたび悲しくなります。

アルパカ3号

無理やりいかせるのだけは自分の経験からしないつもりです!私も希望した時に習い事させようと思ってます!
私はリトミックに自分が好きで行ってましたが、子供も楽しそうだったので行って正解でしたが、これからも続けたとして、本人がやめたいといったときは、自分から決めたことではないのでやめてオッケーだと思ってます。でも自分から始めたい!といって始めたものだったら少しは頑張らせるようサポートするつもりです。

子供の才能なんて何の才能があるかなんて、まだわからないことですよね?笑
勝手に親がお前にはこの才能があるからなんて決めるのもどうなのかな?って私も頭にきてると思います!

マミン

私もこれから生まれてくる子供になにか1つでも自信をつけさせてあげるとかの意味とかでも私は習わせたいなって思います

すーちゃんママ

英語教室に一週間前から行ってます!
親子教室なので親も一緒に勉強できる感じで主人と交互に行こうかと思っています。笑
もちろん娘が自分の意思をはっきり言えるようになって嫌がれば無理には行かせないつもりです。

大っきくなればいろいろやりたい事どんどん挑戦して欲しいと思ってます!

km

うちは、学校でも便利な英語やそろばんは早くからさせてても良いなって思って英語は3歳からそろばんは年長さんからしています。
小学生に入ってからだったら、そろばんは通わせるの難しかったかもですw
英語は私も勉強してるので一緒に楽しめるし、そろばんは夫婦共にできるので良いコミュニケーションツールになりましたよ。
子供も親も楽しく続けれるなら、遊びの延長の習い事も良いと思いますよ。

もんすけ

習い事や学校に行く一番大切な事って、継続する力だと思うんです。
何でも続けて行くには大変な事で、生きて行くイコール生活、仕事、家事、育児…この先の長い人生で継続する力を身につける事はものすごく人間として大切だと思う。
確かに学歴や成績も大切ですが私は2番目に考えています。
習い事ってそう言う位置づけだと思っています。

くまさん

自分でやりたい!って興味持つものを習わせたいなーって思うけど、それを知らなければ、やりたい!って思うこともないかと...。
なので、体験できる習い事にまず行って経験させてもいいのかなーって思います☺️☺️

わたしの場合、バレエと公文は3歳なる前に親に連れてかれた習い事だけど、小学校卒業まで続いたし、自分にプラスになりました🙌早くからその習い事に出会わせてくれた親に感謝です💖
その他の習い事は自分でしたい!って通ったものですが...。

あいお

自分が英語を習っていたかったと思ったのと、毎日どことなしに出かけるのが疲れて…とりあえず週二回、英会話習わせています!(上の子も下の子も)

辞めたければ辞めればいいと思いますし、何より外での関わりが増え、外国人講師とのコミュニケーションもとれるし、元々お出かけ大好きっ子なので、毎回楽しみにして行ってくれています。
毎日支援センターや公園ばかりではなく、違うことをさせてあげたいと思ったので(^^)
幼稚園もプレ行かせていて(母子分離やオムツ外すきっかけにも役立ちました)、出費は少し厳しいですが、楽しんでいるならと割りきっています(笑)
エゴかもしれませんが、小さいうちの吸収力はすごいです!家でも単語がポンポン出てきてます!歌も英語で歌ったりしています。
子どもも楽しめているなら、それでいいかなと思います(^-^)

うた

やってほしいとおもうものは小さい頃から見せるだけ見せてやりたいかどうかは本人次第だと思ってます!
一応、旦那はダーツ、わたしはダンスを見せてます笑笑
あとはAAAとかアーティストの曲や映像を見せてます
子供の好奇心次第ですけどね!笑笑

ひなミルク

皆さんとは反対の意見ですがうちの子には一通り習わせました。
そこで本人がつまらない、親の目から見ても向いてないと思った物は辞めて、本人が好きな物は習わせ続けてます。スイミングが唯一残りました。
今では選手コースで毎日泳いでます。
本人がやりたいって言うまで待ってたら一生スイミングは習ってなかったと思います。うちの子は基本お金がかかることを積極的にやりたがらないので
💦

deleted user

うちは子供がやりたい!って言ったらさせようかなと考えてます👍️
実際、私の家がそうだったので✨
ただ、男の子なので体を動かすことに興味を持てばいいなぁとは思ってますけど☺️

みのりん

親のエゴではなかったのですが、夫婦共に野球に携わってきたので、ゆくゆくは野球やって欲しいなと思っていました。小2でサッカーか野球かやりたいなーと言い始めた時に野球の体験の方へ連れていき、そのまま野球少年団に入っちゃいました⚾️
今は中学生、リトルシニアに入団しもちろん夢はプロですが、最低でも球団職員とか野球に関する職業につきたい!妹にも野球は俺が教える!と言っています😊
ただ…今中学生で勉強する習慣がなくて😥😥😥くもんとかそろばんとか学習塾なんかも行かせておけばよかったと思っています💦

Y  T まま

子ども自身がやりたい!って言ってくるならやらせてもいいかなーって思うくらいで
親のエゴで行かせるつもりは無いです。

KOUʕ•ᴥ•ʔ☆

うちは赤ちゃんの頃、3歳までに英語とか言われてたので、それに乗って習わせたら月謝が高いので、半年ぐらいでやめてしまいました。
それから3歳すぎぐらいから支援センターだけじゃパワーが発散出来なくなったので、たまたますごい安い月謝で習えたスイミングに未就園児から始めました。今は幼稚園入る前のプレとかでプール入ったりした時とか恐がらず入っていたし、今は2ヶ月に1回進級テストがあって、級をあげたいらしく、すごい頑張ってます。
スイミングは早く始めてよかったかなって思っています。
あと、英語はたまたま近所で英語のリトミックを教えて下さる先生を見つけたので、そこにも月に2回だけですが、通っています。
今は幼稚園に入ってだいぶ息子もしっかりして、やりたいこと、やりたくないこと自分の意思を示すようになったので、息子の意見を聞いて、やらせてあげられる範囲でやらせようと思っています。

ゆいまま

やらせてもいいかな?
て思うものはあるけど基本的には本人がやりたい!
って言えば出来る範囲でやらせてあげたいと思ってます。

口を出すならお金を出す
お金出さないなら口を出さない
って私は言っているので 笑
なので言われても何かやらせるの?ぐらいですかね 笑

ちえ06117

習い事というよりは、友達と遊ばせるという感覚で通わせています。幼稚園も3歳になるまで通わせるつもりもなかったので、代わりのような感じです。
1歳になった時からヤマハの音楽コースですが、歌と踊りをお友達と楽しんでますよ!

deleted user

親のエゴで習い事をさせても、子供が好きじゃなかったら苦痛だし、親が言ってる道を進めばいいんだと自分の事を親に任せそうになるのは嫌だなって思います

あつこ

習い事って何するにもお月謝高いし、やりたい事でない限り無理にやらせなくていいと思います。無駄なお金もかけなくて済みますし。ただでさえ育児や、これからの教育費でお金がいくらあっても足りないくらいなのに、子供がやりたくない事にまでお金をかける必要は全くないと思います😊

なごみ

私も質問主さんと同じ意見です!
何をさせようが、結局は本人次第です。
特定の習い事をさせるくらいなら、同じ金額使って色んな所に連れて行って、色んなものを知る機会を与えたいです。その中でやりたいことや興味があるものを自分で見つけて欲しいです。
親目線でやりたくもない習い事で短い子供時代を縛るのはかわいそうです。

ただ、水泳の親子教室はちょっと興味あって悩んでます(笑)一緒に楽しくできればいいなぁって💦

みなみママ

私はベビーくもんをやってますが、子供というより私の為なのかも😅でもくもんの教材で遊んであげると楽しそうにはしています🎵

それとお風呂大好きだし、私のダイエットも兼ねてベビースイミングに行かせてあげたいのですが、人気がありすぎて空き待ちです。

ひなまま1024

意思表示ができるようになったらやりたいことをしっかりとげて貰いたいです。
個人的には英語習わせたいです。男の子なので仕事とかで海外に、とか職場の公用語が英語とか、夢があって海外でやりたいと思った時に苦労させたくないです。
毎日習い事だらけも可哀想ですが、興味のあることをやらせてあげる環境を整えてあげるのも親の役割かなーと思いますよ。

あやみん

スイミング、習字は習わせるつもりです。
主人も同じ意見です。

スイミング
せめてクロールまででも…
泳げる泳げないで学校の水泳の授業も気持ちが変わりますし、子ども同士でプールや海に行くようになっても泳げる子であれば少しは安心できるかなと。

習字
私たちが字汚いので子どもにキレイな書き方教えれないので…
字はキレイなほうがいいですし、癖づくと直すのも難しいので字を覚えるタイミングで習えたらなと…

♡あさちぃ♡

うちは英会話とスイミングに通ってます。
スイミングは喘息持ちだったので通わせたらできることが楽しかったみたいで本人の意思で続けてます☺️⭐︎
体験があるのでやってみて本人の気にいるものがあれば通わせてみたらどうですか??

R&Yママ

私は6ヶ月頃から息子と一緒にベビースイミングやっています。習い始めた理由はわたしも通っていたから行きやすいのと、コーチが昔私自身が習っていた事もあって息子の事をよく面倒見てくれます!!新生児の頃からお風呂が大好きなのでスイミングも行けるんじゃないかと思い…笑すっごく楽しそうにしてます!親と一緒にやるのですが息子が楽しそうにしていて習ってよかったなと思ってます😊

オレンジ

私は小さい頃、習い事をスイミング、習字、英会話、そろばん、テニス...と沢山していました。
始めた時期はそれぞれですが、最初の習い事は2歳からしていました。
ちなみに家庭の年収は平均より低かったかもしれません。

たくさん習ってみて、
向いているものも、そうでないものもありました。
また、好きなものも、そうでないものもありました。
ただ、子供ながらにも
向いていて好きなものという組み合わせは貴重なんだなと、気づきました。(何歳で気づいたかは忘れた)
そして、子供ながらに嫌いではなくて(まぁまぁ好きで)、向いているものに将来なる(仕事にする)のだろうなぁと漠然と思ってました。

実際の就職時には道は違いましたが、
嫌いで向いていないものは気づいたら、本人から申告があったら期間を区切って辞めればいいと思います。(やみくもに始めたりすぐ終わったりするのは忍耐力の問題がでてくると思うので)

むん

私は英語をさせるつもりです。
勉強と同じでやりたいと自発的に言わないと思いますし、やらせて子供の将来になんらかのいい影響を与えると思っています。

山ちゃん

うちも、子供がどうしてもやりたいと言うなら…って感じです。
生活もギリギリで、あまり余裕もないのですが(^-^;
周りのお友達は、入会したり退会したりで…合うものが見つからない人が多いです。
高学年~でも良いかなと思ってます。周りには、習い事しないの?とよく聞かれますが、動じてません。
無理にやらせなくても良いと私は思います。

しいな

私も子供がやりたい!興味がある!と思うまで習い事はしないつもりです。

勝手に決めた習い事に通わせて満足するのは親や周りだけだと思います。
子供の好奇心を育てられればそれでいいのでなないでしょうか^^
習い事に通う時間を、一緒に散歩して何かを探してみたり、本を読んで新しい発見をしてみたり、子供との時間を大切に過ごすことが1番だと思います。
結局、子供のことを1番に考えてるのは祖父母でもなく、ママ友でもなく自分なのだから、ご自身のペースで子供の事を考えての選択であればそれが正解なのではないでしょうか?^^

えーこ

うちは年中で本人の希望なく私が習わせたいってことでサッカーを習いましたが、それこそ向いてなかったのか全然上手くならず本人も嫌々行っていたので1年も経たずにやめてしまいました。
でも本人が年長でやりたいと言ったピアノと体操は楽しそうに行きますし、驚くほど上達します!
体操はまだ2ヶ月ほどですがまったくできなかった鉄棒も逆上がりができるようになり、ピアノも毎日練習しています!
本人がやりたい!楽しい!って思えるようになってからでいいと思いますよ!
親が押しつけると、なんでも嫌だー、習い事もうしないってなってしまうので見極めはちゃんとしてあげましょう!

ひかそらママ

現在、とりあえず何事も刺激と経験かな?と思い、幼児教室とスイミングスクールに通っています👶
まだ、やりたい!とかは赤ちゃんなのでもちろん言わないですが、そこの習い事のママさんと友達になることができて、初めての育児の情報共有がそれぞれできたので個人的には早めに習い事始めて良かったかな?って思います💕
実際支援センターや児童館にも連れて行ってますが、周りのママ友グループに人見知りな私はなかなか入っていきにくいので…😅
それに赤ちゃんの時期はママと一緒に…って習い事がほとんどだと思うので私自身もスイミングして身体を動かしたり、幼児教室で先生の助言やママさんたちの子育て方法などいろいろ聞くことができて楽しいです💕
子どもも友達と触れ合う機会が出来ますしね😆🎶

ちーこ

私もさっきその話題で旦那と言い合いになりました😂
子供が望むのであればさせてあげたいと思いますが、親のエゴで無理やりさせるのは違うかなって思います!
勉強はある程度出来た方がいいとは思いますが、習い事無理やりさせるくらいなら好きなことやらせてあげたいですね💦

  • マイコー

    マイコー

    え、妊娠中から言い合いですか!?凄く教育熱心な旦那さんなんですね!羨ましいです!うちなんか、自分が貧乏だったから何も習ってないからわからないと言って、完全にかやの外決め込んで、何も頼りになりませんよ…自分一人で育ててるみたいです。教育熱心なお父さん良いなぁ

    • 10月4日
  • ちーこ

    ちーこ

    その逆なんです💦
    ほっとけばいいみたいな感じで勉強も別に出来なくてもいいとか言ってます…
    やりたいならやらせてあげたいとかじゃなくて、野放しみたいな?
    もうちょっと真面目に考えて欲しいですw

    • 10月4日
  • マイコー

    マイコー

    えー🤨そうなんですか
    出来ないよりは出来た方が良いですよねwまじめになってほしいですよねwでも、産まれたら180度変わるかも…?

    • 10月4日
  • ちーこ

    ちーこ

    ほんとに少しは真面目に考えてくれないと!
    何言っても俺は努力しなくても人並み以上に出来たとか自慢ばかりで話にならないです😑
    旦那がプライド高いと苦労しますね💦
    子供生まれて変わってくれることを祈ります🤞

    • 10月4日
  • マイコー

    マイコー

    あ…そういう系ですか〜笑
    プライド高いんですね〜
    なんでも自分の話に転嫁されちゃうとこっちも疲れちゃいますよね。あなたの子供だからきっと優秀、だからさらに能力引き出してあげたいの❤️とか言って話を進めたら行けるかな?笑
    うまく行くように祈ってます!お互い頑張りましょう!😀

    • 10月4日
  • ちーこ

    ちーこ

    ほんとにその通りです😭
    あいこさんのその発想取り入れたいです(笑)
    そうですね!お互い頑張りましょう😁💪

    • 10月4日
しいな

うちは 当時 シングルマザーでしたが 3歳からスイミングに通わせていました。
再婚し 引越ししてからは スイミングも再開したかったのですが お金の問題で 今は 英会話のみ 通わせてます。
習い事は やらせて良かったと思ってます。うちは 本人が楽しんでるので 今のところ 後悔はないですね〜。

ケティ

英才教育とかで親の満足かな?って思いますね‼️
プール初めて連れていき楽しかったみたいで😅
水泳習わそうかと考えましたがやはり本人の意志が必要かと思うので物心付いた時ぐらいに自分からこれ習いたいと言うまでは自由に伸び伸びと遊ばせますね😉

ゆりあ

話はちょっと違いますが・・・・・・私は18の時に将来子どもが出来たらやりたい習い事をやらせてあげたかったので自分が送迎出来るようにとその為だけに車の免許を取りました🤣笑
なので今は習い事はやりたい事をやらせています✨

あやママ

私は娘がしたいって習い事をさせようと思ってます
好きでもない習い事をさせても続かないと思うので
無理にさせる必要もないかと思います

みい

私は無理には習い事をさせたくないです🙂
今は本人が希望したスイミングに通っていますが、やる気があったためか思ったより上達するのが早く、本人も楽しんで通っています🌸

ですが子供の世界はまだ狭いので、「こんな習い事があるんだよ」と情報を与えてあげる事は必要かなと思っています😊

Mi_No

我が家は旦那と私が剣道しているので子供にもさせる予定です☆
私自身も両親が剣道していたこともあり、気づいたら竹刀を握っていたので。笑
嫌になることもありましたが剣道のお陰で礼儀作法や忍耐力など身につけることができたので、出来れば同じ道を進んでほしいなと思います(*^^*)

まぁ他にもやりたい事があったらやらせる予定ですけど(*´艸`*)

ゆき

とりあえず何でもやらせてみないと何が合っているか分からないですし、色々な体験をさせてあげることが娘のためにもなると思うので、私はいくつか習い事させたいなと思っています😌✨
私自身、大人になってからアレやりたかったな~とか、やらせてくれたら良かったのに~と思うことがあるので、娘にはできるだけそういう後悔はさせたくないな~と思います😅

まい

5歳の娘のママです😊
旦那のお父さんも4歳から英語を習わしたり、学習塾をいれた方がいいとか色々言われたので、私の場合は旦那のお父さんに旦那の収入では何個も習いごとはさせられませんと伝えました。😭
私立の幼稚園だから年中から習わせた方がいいとあまりにも言われたので、じゃあ、そんなに習わせたいなら費用を出して下さいと伝えたら、旦那のお父さんがヤマハ英語教室を見つけて来て娘に体験教室に行かせてなんと入会金と教材費などを出してくれました😂
学習塾は私がパートをしてるのですが土日を見て下さる代わりに学習塾に通っています。😊
4歳でならい事を初めましたが、まだ6歳ですが、英語で自己紹介できるまでには英語が話せますし、学習塾のおかげで、ひらがなとカタカナも書けますし、自分の名前と絵本も読めます。
今年の三月から旦那のお父さんがそろばん教室に通わせているので、一けたの足し算と引き算なら計算出来ますし、6歳でそろばん15級を持ってるので😂
私はとりあえず、体験教室に行かせて本人がやりたいとかやってみたいなと思ってるなら習わせてもいいと思います。😊
私の娘もならい事が楽しみにしながら通っていますので😂

ちびやす

親のエゴですかね〜?
子供を産み落としたことがすでに親のエゴなんですからそんなん言い出したら何でも親のエゴですよ。
今世界中で活躍してるスポーツ選手とか特に1、2歳から始めてる人多いと思いますし。
結局親の影響受けずに育つ子なんていないんですから、親が愛情持ってるかどうかだと思います。
私はあまり裕福じゃなかったので、習い事いっぱいしてる子は羨ましかったし、子供の為にならないことなんてないと思うし、やって欲しいことはやらせたらいいと思いますけどね。

  • ひかそらママ

    ひかそらママ

    そうですよね!
    何人か親のエゴ…とか仰ってますけど、子どものためにいろいろ経験させて好きなことを見つけてほしい…というのはエゴじゃなく、愛情だと思いますけどね😅
    まぁ確かに子どもが嫌がりながら習い事行かせるのはエゴかな…?とは思いますが😅
    私自身幼稚園から大学までのエスカレーター校に3歳から高校まで通ってましたが、旦那に子どもに幼稚園や小学校から私立行かせるのは親のエゴだ…って言われたことがありムッとしたので😅
    私は幼なじみがいっぱいできたし、今でも繋がってる長い付き合いのその子たちは大好きだからそこの学校行かなきゃ良かったなんて思ったこと一切ないので!

    • 10月4日
こっこ

私は親がある程度習い事をさせた中で自分の意思を伝えられるようになつまてから、したいものは続ければいいし辞めたいものは辞めたらいいと思います。
エゴかもしれないけど水泳などは最低限は出来るようになると思うし命を守るのも親の役割だと思うので。
してプラスになる事はあってもマイナスになる事はないし…

asa

習字だけはやらせたいなと思ってます!
字が汚いと読みにくいし礼儀やマナーなども学んでほしいので(^o^)❤️
あとは希望としてはバスケを私がずっとしてたのでやってくれたら嬉しいです💕
まぁ、全部親のエゴなんですが😂(笑)
嫌なら無理矢理はさせたくないです。
あとは子供のやりたいものをさせてあげたいってかんじですかね(^o^)

そのためにもお金はいくらでも貯めないといけないですね…😭!

まい

すみません5歳の娘のママじゃなくて6歳の娘のママです😭
すみません

ゆん

親がやらせたいなーと思ってもやる気なさそうな事はさせるつもりはないです!
お金云々よりも興味を持たなきゃその時間は地獄だしつまらないかと思って💦
旦那は楽器やらせるらしいですが
本人が音楽の専門出てるのでスタジオ連れてって興味を持ったものがあればおしえてあげたいな…って感じです☺✨

はじめてのママリ🔰

確かにエゴですよね😓
私は自分の子の将来を考えた時、やりたいこともない したいこともない叶えたい夢もない ってなった時、1つの道になればと思ってます😊

他のことに興味をもってくれて他のことをしたくなったならそれはそれでいいと思います。
ちなみにですが、私は男女関わらずピアノができたらいいなぁって
もちろん趣味程度に🤣
中学校に入れば合唱コンクールで伴奏者になれたり..😒(笑)

みい

3歳4ヶ月女の子、この土曜日にスイミングの見学に行ってきます😂
見て、やりたいかどうか聞いてみようと思ってます。

りぃ

うちは、子供がやりたいと言って
何でもやりたいっていいます😭
やる気が、あるのはいい事なので
才能を伸ばす為と、人より得意だと その分野が楽しくなる為に 送り迎えを頑張っています!笑
プール、そろばん、公文、ゴルフ、体操、陸上教室に入っています。全て合わせて月謝は月6万円😭
毎週休みも無いですが、本人は楽しく予習や復習、自宅練習をしています☺︎

おもち

習い事問わずきっかけを作ってあげるのは大事かと思います😊
経験させることで、楽しさを覚えて本人から言ってくるかもしれません!

それか、物心がついた頃に周りをみて自分も!って言い出すのを待つか🤔🤔🤔

水玉

私も何かさせたいですが、子供がやりたいと言ったものをやらせてあげたいと思ってます😊
子供がやりたい事を見つけられるように、体験レッスンとか色んな物を見せてあげたり色んな所に連れて行ったり、そうゆうサポートをするのが親の仕事かなと思ってます😊

るうあ

結構みなさんやらせない派なんですね(´`:)
うちは二歳からスイミング習わせてます。
それは1歳半過ぎから昼寝もあまりしなくなったので体力有り余ってるのかなっていうのと、男の子やし、しっかり泳げて丈夫になってほしいからです。
私もそうでしたが、習い事はやはり友達の影響もありますが親がどう?って勧めてみないとやらないのでは?って思うのでとりあえずやらせてみて嫌ならやめさせようと思います。
ひと握りかもしれませんが、うちの旦那さんの兄弟は親が始めやらせたおかげで開花してその仕事についてるのでそういうのも有りかなって思います(´﹀`)

 \♡/

私も子供が習いたいと言って来てから習い事させました😊今は英語と極真空手を習っていますが、最近辞めたいとずっと言って来ます(笑)でも卒業まではダメです!と約束して習わしたので、約束は守ってもらいますが😂興味もってからでいいと思います🙌いっぱいやりたい事言ってくると思いますよ😂

マイコー

本人がやりたいと自分の意思で言うというのは2-3歳程度の子に可能なのか、といった疑問はありますが、自分の言葉に責任を持つ事が大切ということも教えたいと思います。ですので、習い事はさせたいと思っています。やりたい事を見つけるよう仕向けることもある程度は親の役割かなと思います。体を動かす事何かと、音楽の何かかなぁ。どちらも、非常に人生を豊かにすると思うので!

さき

’やりたい’と言える知識があればいいですけどね…
メジャーなものは習えると知ってるからダンスやりたい、ピアノやりたいと意思表示できるだろうけど、そもそも習えることを知らなかったら?と思うと親のエゴでやらせてもいいと思ってます。
もちろん、嫌なら理由をきちんと聞いて無理矢理させることは避けるだろうけど、そこで得た知識は決して無駄ではないハズですし…。
色々やって中途半端も良くないだろうけど、選択肢の幅を広げてあげることは出来るのではないか?と思ってます。
その中で本当にやりたい!極めたいものを探したらいいなって思ってます^^*

  • さき

    さき

    ちなみに、英語はやってますが...私は英語苦手で嫌いです。
    娘は英語をよく口ずさんでますし、日本語も保育園クラスでは1番上手です^^*
    本人が楽しくやってるならいいと思います😊
    私の地域では外国人の方多いですが、その中でも先生やってる方も早くから英語に触れないとまず、喋れなくなる(必要な筋肉が固まってしまうため)、次に聞き取れなくなる(似た言葉の区別が出来ない耳になる)そして苦手意識や嫌いになる。らしいです^^;
    下手したら日本語より英語の方が必要になっていく社会で、1・2歳の習い事はムダか?と言われればそうではないと思います😅

    • 10月4日
ゆーりちゃん

もちろん本人が嫌がってるのに親のエゴでやらせるのは上達しなかったり本人が苦痛でしかないので無意味だと思いますが
やはりいろんな経験をさせて子供の興味を親が探してあげるのは親心かなと思います
大人になったとき何もないよりきっかけはただ親が習わせてくれたからだったとしても何か自分に残るものがある方が絶対にいいと思うからです。
それにただ家にいても特別しっかり遊んであげれてるわけでもないし公園に毎日つれてってあげてるわけでもない私が十分な遊びの時間を与えてあげている自信もないのです苦笑
習い事してる時間がたまにあるほうが有意義だと思います笑

ri

本人が興味持てるものを何か習わせたいなと思ってます!
ちなみに今は自宅で英語の掛け流しをしています。私自身幼児期から英語を習っており、英語は出来ないけどずっと好きで高校時代には1年間の留学をしました!その時に発音で本当に苦労したので、1歳までの英語耳を逃したくない!と思ったからです。
主人は小さい頃はサッカー、小学校からは野球で未だに社会人野球をしています。
子供は世の中にどんな習い事があるかわからないので、ある程度になったら色々と体験をさせて興味が持てるものを見つけてあげたいなと思ってます*\(^o^)/*1.2回の体験でわかるものではないかもしれませんが(°_°)個人的には硬筆か習字を習わせたいなー。私が字が汚くてコンプレックスなので…笑

ecuvo

習い事に通うことによって、何か身についたりするのは素晴らしいと思いますが、私も本人がやりたいと言ったことや得意なことを尊重して伸ばしてあげられたらいいなと思っています(*^^*)

自分自身の小さい頃いくつか習い事をやっていましたが、特に好きな分野ではなかったので通うのがとても苦痛だったのを覚えています(-。-;
寝たふりして行くのをサボったりした事もありました(笑)

今やほとんどのご家庭で塾通いが普通のようなので、塾代の方にかなり費用が掛かるかなとも思いますし(-。-;

お金がないだの何だのって言われたくないですよね(-_-;)
じゃあ出してよ!って言いたくなっちゃいます(笑)

はんこ

英語が勉強や習い事と思わないうちにはじめました。耳が良い時期は決まっていますし、英語はテストのためではなくコミュニケーションの1つなので。上の子も下の子も、出来なくて当たり前の年齢なのでイライラしません。何か出来たことがあれば、沢山誉めちゃって親子で楽しんでます。

私自身は小学校中学年からは習い事の毎日で掛け持ち当たり前の生活でした。でも、習い事先でも友達は出来るし、学校では出来ない体験が沢山できて良かったです。
お金を払ってくれた両親には大感謝!
今、その両親は「孫にピアノだけはやらせてあげたいな」っと1年分の月謝を頂きました。
感謝感謝です。

みー

義父母から子育てのこと言われると無性に腹が立ちますよね、うちの子どもなんだから、あなたたちは祖父母でしょと思ってしまいます🌀
させたいことがあれば、こんなのはどう?と提案するのはいかがですか?😊
自分のしたいことをやってほしいですよね子どもには☺️💓

I.Sママ

うちも本人の意思を優先したいな~と思っています。
でも子供の得意不得意は
子供本人が気付いていない事もあるかもしれないので
その場合は親の導きも必要ですよね。
やりたい だけではなく、得意 を伸ばしてあげるのも
大切ですよね。
ん~でも現代社会(学校も)では、
タブレット(PCも)の操作や英会話はとても大切だし
自分のときは、そろばんやピアノ、水泳や塾、習字が
定番でしたがどれも必須なのは変わりないし…
私も正直まだまだ悩み中です(笑)
お気持ち察します。
子供を思っての事なので
より慎重になりますよね、習い事は
お金だけでなく親も大変だし…。

はるちゃんお母さん

習字は習わせたいです
字が綺麗で損なことは何も無いし、
静かに集中して座って物事を行うことは、その後とても役立つと思うので
私自身、途中で辞めてしまったのがとても残念だと思っているので、是非続けて欲しいですね

英語は、一緒に楽しく歌って絵本見て過ごせればいいな、と
教室に通わせるより、たまにネイティブと遊んだりお話し出来る時間がある取履帯です
英語が嫌いでは無く、外国人と話すのが普通になれれば、そのうち世界が開けるかも知れないですね

あとは、本人が興味があるものは体験させてみたいですね

最後は本人次第だと思いますし、強制するつもりはありませんが、少しレールを引いてあげるのも、小さい子には必要かも知れないとは思います

ぽっぽ

私はとりあえず4歳からそろばんさせてます!本人が他のことしたい!と言うならそっちに移行するつもりで😊最初の1歩は親が連れてくしかないので(自分でも何がしたいかわからない、何があるかもわからないお年頃なので)4歳から行ってると親元離れて保育園でもないお勉強をするところと認識しているのか、本人も自慢げです🙌試験とかもあるので度胸もついて本人の自信に繋がればなと思い通わせてます♬*゚他の習い事に移行したとしてもしなくても意味があるかなと😊

ana*

1歳から英語をしていましたが、やっぱり無理矢理行かせるものではないなと、、、
4才前で辞めました。
途中から行きたくないと泣いて泣いて、、、もっと早く辞めさせてあげればよかったです( ; _ ; )
おかげで英語嫌いになってしまいました。

4歳から
自分がやりたい!と言い
バスケットボールを習い始めました。毎回イキイキとした顔でめちゃくちゃ楽しんでいます!!
精神的にも凄く成長が感じられて、やっぱり自分の好きな事って全然違うんだなー!とヒシヒシと感じさせられました!!

こと

私は、習わしたいと思っていたものをとりあえずさして、自分が選べる時期になったら自分で、決めさせて行こうかと(≧ω≦)
水泳は、私と旦那の希望だったのでとりあえず、今習わしてます( * ॑꒳ ॑* )
選択肢を作るのも親の仕事かなと思うので、お金に余裕ができたら、色んなことをやらしたいなって!そこから自分で選択してくれたらなって思います(((o(*゚▽゚*)o)))

みー

小学校入る頃に空手を習わせたいと思ってます😆
空手は主人が習ってたこともあり、
礼儀作法などを身につけて欲しいと思う親のエゴですが、
水泳もって思いますが、
それは年長からでもいいかなぁって思ってます😅

モンブラン

それでいいと思いますよ🤗
私自身の話ですが、ピアノ、習字、スイミング、そろばん、英会話、公文、算数教室やってました…。
この中で自分からやりたいと言ったのはピアノだけだそうです。
ピアノだけは結婚するまで20年以上続きましたよ🤗
あとは数年ですねー。
長くても三年ぐらい、それもイヤイヤ通ってた気がします。
もちろん、ピアノも嫌な時期ありましたけど、なぜかやめなかったです🤔
親がやらせても続かないし、何も身に付かないのかなって思いました😅
なので、私も基本的には本人がやりたいというまでいいかなと思ってます🤗
選択肢を見せてあげるのはアリだと思ってますが💦

アイカ

うちの親は口出しは一切してこないのですが、幼稚園入園前に団体生活にすぐ馴染めるように、親子で通える教室に行ってみようかなと思っています。
あと、体が弱いので体力作りの為に3才からスイミングに通わせようと思ってるのですが(小児科医師より進められた)子供が嫌がったらどうしよう…。

あやな

興味をもったらやらせるっていうのは良いんですが、やってみないと分からないこともあると思います!興味があるからといって続けるとは限らないし。体験とかあるのでやらせてみて、本人が続けたいというならば続けるのはアリなのかなと。だからといってすぐに辞めちゃうとか、諦め癖がついちゃうのは良くないと思うんです。見極めるのが大事ですよね。その子によって、向き、不向きがあるように。我慢することも覚えないと大人になってから困るのは本人なので、何回かやってみた方が良いかと思います。

かいゆり

今、小4の長男ですが1年生から野球をやりたいと言っていたのですが付き添いが困難だったためサッカーでも言いと言うのでスクールに行かせました。結局サッカーはあわなかったらしく野球を始めたらすごく楽しくやっていますし上達しています。大変でも最初から野球をやらせてあげれば良かったなって思いました。
勉強系の習い事を一つ、ずっと続けると約束でスポーツの習い事をさせました。
そろばんなのですが計算に手を使うことがなくなりました!そろばんも結構本人にあっていたのか楽しいみたいです。
毎月、ランキングされて名前がのるのが楽しみみたい。
小4ですが高校受験を考えて来年か再来年に塾に通わせるつもりです。
本人のためです。
子供が小さい頃はそんなこと思いませんでしたが‥
周りの高校はすごくレベルが高く倍率も高いので今の学力ではどこもいけなそうで‥

ゆう

英会話だけは私の希望として通わせたいと思ってます(^^)将来、何をしたくなっても世界を広げてくれるかなと思って。他は本人がやりたいことをやらせたいです。但し、やるなら嫌になっても最低1年続けるように約束させます(^^)

ちょこ

色々経験する中で、熱中できるものや頑張りたいことが出てくるかなぁと思うので、とりあえず小さいうちはこれと決めずに色々させてみようと夫と話しています(^^)

お金貯めないと…(^^;)

まるるん

親が選択肢を与える役目、あとは子供が興味を持つかではないでしょうか。

けぇ

逆に、お伺いしたいのですが、質問者さんの周りのママ友は、習い事させてる方はみえないのですか?
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいるママ友はいないですか?
色々話を聞いて、子供のために習わせておいた方がいい習い事は1つも思い当たらないですか?
うちの自治体では、小学3年生のプールの授業では全員25m泳げることが必須なので、新3年生のGW中にまだ泳げない市内の子は強制的に集められて、市の屋内プールを貸し切って特訓があります。
自分の周りは、生後6ヶ月からのベビースイミングに通ってる人が多かったのと、幼稚園に上がればほとんどの子がスイミングに通うのが当たり前な環境なので、一年前からスイミングを習わせ始めました。
小学3年生のGWが水泳の特訓に充てられるのは可哀想だし、恥ずかしい想いをすると聞いたので、子供のためにと思って始めましたが、今では娘の方がスイミング大好きです。
何事も体験できるので、とりあえず体験だけでも行かせてみて、それで本人が通いたいと言ったら通わせればいいのかな、と思います。
あと、エゴで習わせる習い事って、どんなことが当てはまるか分からないです。

こけしこママ

こんな習い事があるよと教えてあげるのは必要では?
知らないと習いたいと思わないですし。
我が家はスイミング、空手は誘われて、子どもの意思関係なく始めたけれど、三人とも四泳法マスター、中学では水泳部キャプテン、空手は黒帯締めてます。

嫌がるのに続けさせるのはエゴだけど、始めさせてあげるのは、可能性や才能を伸ばす大切なきっかけ作りではないでしょうか?

長男のみ、小1から習字も習い続けてます。今高2。先生が地元のみの教室でしかできなくなったため、毎週電車で一時間かけて通ってます。
始めないと、好きかもわからないし、何が適してるかわからないので、色々経験させてあげることは必要だと思いますよ。

deleted user

無理に続けさせる必要はないと思いますが
知らない事を知るきっかけ作りは親がしてあげるといいと思うので
色々な所に連れて出て体験させてあげたいですね。

ただ、水泳はさせるつもりです。
私がベビーから大学までしていて風邪を引いたのは数えるほど。
水泳を辞めたら年に一回風邪をひくようになったので
体を強くするためにも通わせます🐟

ねこまんま

私自身が親にアレやれコレやれで習いごといっぱいさせられたけど、結局続いたのはピアノと書道だけでした😅
もし子供が何かやりたいと言うのならやらせたいけど、やめてもそれならそれでいっかーってまだまだ先ですがなりそうです(笑)
私はしてませんが、息子2人なので、何かスポーツはしてほしいなぁとちょっと願っています😄

えってぃー

やらされている感があると、どんなに習わせても子供は伸びないと思います。
大人からすると習えば出来るようになるという感覚は、子供には通用しません。
やりたくないものはやりたくありません。ストレスです。
更に、お金をかけてやらさせてもらっているという感覚がないので、真剣にやらず、結局お金をドブに捨てるようなことも多いと思います。

うちの主人は親の意見で習い事をいっぱいさせられましたが、嫌でこっそりサボったりしていたそうです。
お金もったいない…(;´д`)
ドラムは自分でやりたいと言って習ったそうなのでそれだけはそこそこできます。

逆に私は家庭が金銭的に厳しかったので習い事はほとんどできませんでしたが、好奇心旺盛な性格だったので、勉強や習字や絵やスポーツなど、学校で習うものは「習い事してたの?」と言われるものが多かったです。注意※自慢ではないです(^^;
習っていたらもっと何か開花したかもしれませんが…笑

習い事はあくまで習い事で、習わせられ事ではないと思います。

自分が親になった今、子供が何かしたいと言った時に、金銭的な問題でできないということがないよう、今から貯金がんばっています!
なかなか貯まりませんが(T-T)

体験をさせるなど、入り口を見せてあげることはいいことだと思います!!

ママリ

私はまずは私たち両親が一緒に関わってからにしてみようと思います。
普段一緒にサッカーしたり野球したり柔道したり水泳したりピアノしたり。。
そのような中で本人がもっと本気でやってみたいって思ったら習わせようかなと。

とりあえずできる最低限度のものは私たちでコミュニケーションがわりに教えていきたいなぁと思ってます!


月謝ってほんと高いですよね。
だから途中で行かなくなるとかだともったいなすぎるので、、、。
習わせたらとことん頑張ってほしいですね( *・ω・)ノ

あきはは

私も子どもがやりたいって言ったら考えようも思っていますが、前に義両親は習字やそろばんは習わせたほうがいいと言われました!心の中でうるさいなぁと思いつつ😅
無理に通わせるよりも公園とかで走り回って怪我しながらもたくさん遊んでほしいなぁと思ってます😊

みりゅ

うちは本人が興味持ったものをさせる方向で上二人は来ました。
その代わり、きっかけ作りで無料体験みたいなものには積極的に参加しましたよ👍
その中で本人がやりたいって言った習い事をさせました。

ちなみに長男は保育園年長の終わりからサッカーとそろばんをやりましたが、小2の時にそろばんは辞めたいと自分から申し出があったので、辞めました。サッカーは中3の今でも続けてますし、今後の進路もサッカーありきで考えてるようです。

次男は体操を保育園の年長の頭から小学校に上がっても続けてます。
バスケットボールやサッカーの無料体験も行きましたが、本人が体操がやりたいとの事でしたので✨

ペッパー

習い事については主人と習わせたい事が英語だった事、英語をやるなら早いうちからと主人と意見が一致し、1歳4ヶ月から英語教室へ通い始めました。
レッスンに通い始める1歳前から自宅でも英語の歌を流して一緒に遊んだり、大好きなキャラクターの映画を英語で見たり少しづつ日常でも英語が耳に入る環境を作っていました☆

といぷー

うちは本人がしたいって思うものをさせようと思ってます😊
主人が趣味でスポーツをしてるので、その仲間から(まだハイハイすらできないのに)勧誘されてますけど😂
本人が楽しんでそれに打ち込めるものならさせようと思います🤗

ゆ

親のエゴは言いすぎな気がしますね。
毎日のように通わせたり、子どもが楽しんでないのに通わせ続けたりと、まぁそう思われるような通わせかたをしている方もいらっしゃいますが…

「自分からやりたがれば」それが一番ではありますが、自分の知らない世界をやりたがることはありえないので、いろんなものに出会わせてあげることは大事なことだと思います。そういう意味で祖父母の言うことも一理あるとは思います。

るんるん

私も同じ考えです❗️
子供がやりたいと言ったことをやらせてあげたいなと。興味ないのに無理矢理やらせるのも本人にとって何の得があるのかなって考えますね😅
私自身やりたくないのにやらせれていました😂特に好きでもなかったし身にならなかったですw

ミオ

私の息子は基礎体力を着けて丈夫な子になってほしいので6ヶ月からベビースイミングに通ってます。
私自身がスイミングを16年やっていて、息子にもスイミングは行かせたいと思い、現在通ってます。
他の習い事は本人が興味持ってからでいいかなって思います。

チェリーマム

子供の世界はまだまだ狭く、知らない事が多い。習い事は、その扉を開くきっかけになると思っています。やってみて嫌ならそれでいい。やらないと嫌かどうかも分からない。やらせないのに、この子には向いてないって、何故分かるのか。あ、ほぼ旦那に言っています(苦笑)だから私は習い事に関わらず、色々な経験をさせたいと思っています。

hok

小学校1年生の長男は
スイミング、サッカー、公文、子どもチャレンジをしています。

色々と体験に行かせて本人がやりたいと言った結果ですが、毎日習い事に追われています。
でも嫌事言わずに毎日頑張っていて、とても楽しそうです。
毎月の月謝に私の方が嫌事言ってしまいそうですが😭(笑)

そして全てのことが彼の自信に繋がってるように思います。
スイミングのお陰で水泳の授業で褒められた!
公文のお陰で計算早いね!って言われた!
サッカーのお陰で持久走に強くなった。

将来的に『趣味、特技』をパッと言えるようになるって素敵だと思いませんか?
人に自信を持って言えることがあるといいですよね。
それだけで人間関係を築いていくのに『強み』になると思います。


もちろん、無理強いは私も反対ですが、
色んな体験をさせて本人がやりたいと思えることを一緒に探してあげることが親として大事なのではないかなと思います。


習い事をせずに時間を持て余してしまうと
ダラダラと過ごしてしまう。
ゲームに没頭してしまう。
もしこんなことになるくらいなら親のエゴでも習い事して欲しいですよね~(笑)
最近は放課後に遊ぶお友達も少なく、少し寂しく思います。
その分うちの息子は習い事でお友達に会えるのが嬉しいみたいで。
そういった楽しさもあるようです☺️



『自由』を与えるのではなく
『選択』を与えるという考え方でどうですか?

なぴまる

スイミングだけは主人が習わせた方がいい、泳げた方がいい!…と習わせています。←主人が泳ぐの苦手で苦労したかららしいです。他は本人がやりたいと思うものをと思っています。正直共働きなんでなかなか送り迎えしたりする時間もなく、やらせてあげるにも限度があるな~というのが本音です。

ゆったん

私はまだ妊娠中ですが、産まれたら習い事させたいなと思ってます。自分自身、習い事とはあまり縁が無かったんですが、例えばスポーツだったり塾だったりなんでもいいと思いますが、習い事って持続力や忍耐力が鍛えられると思うんです。行きたくない、めんどくさいって思う事なんか日常茶飯事だと思いますが、それでも行かないと...って逃げ道を自分で作らないようになるかな?って私的には思います。なので、私と夫は習い事させようかなって思っています!!

ironpony

エゴだとはまったく思いませんし、お金があったら、いっぱい通わせてるかもしれません。小さな頃からの習い事も愛情表現の一つでは?エゴだという意見は、諸事情により思い切り通わせられない人の言い訳だと思っています。

そもそもある程度大きくなって自分から本気でやりたいと言われても、「今からやってもモノにならないよね」「そんな夢見てないで現実を見ろ」となるかもしれない。
それに、自分でやりたいと思わせられる程様々な分野で広い視野で育てられますか?そんなの待ってたら貴重な黄金期を逃してしまうのでは?
私は習い事も遊びも含めてできるだけたくさんの経験をさせ、その中から本当にやりたいことを選んで欲しいと思っています。

まま

うちは1才過ぎたら英語には通わせようと思っています!

イリス

習い事はさせたいですね。

息子は今4ヶ月ですが、6ヶ月から通えるベビースイミングをやっているスポーツクラブが近所にあるので通わせたいなと考えています。
ベビースイミングでなくてもいずれ水泳は習わせたいです。

あと私は公文式?に通わせたいです。
私自身が計算が苦手で、それが結構トラウマっていうか弱みなので、息子にはそうなってほしくないというか…。

他は息子が興味をもったものを習わせたいですね。
いずれにしてもお金はかかりますよね…。あと送迎とか…。

もち

習い事…
悩みますよね(~_~;)💦

12歳の息子が居ます
私は、生きて行く上で必要な事はさせよう!
と水泳は強制的に習わせました(/--)/

他の習い事に関しては
とりあえず体験だけさせて
後は自分で決めさせました(o^O^o)
ダンス、テニス、剣道

体験しないと知らずに終わります
なので…とりあえず体験させてみて
後は本人に決めさせました

息子は野球が面白かったようで
今でも続けてますよ~

3児ままん

小5の息子がいますが、
未だに何もやらせてません😅

水泳がすごーく苦手だから
スイミングやる?
ッてゆっても
別に泳げなくていい~
ッてゆうし...
サッカーに興味持った時も習ってみる?
ッて話になったけど
友達と休みの日遊べなくなるからやらない
とか...ww
本人がやる気がないので
うちわ何か習いたい!ッとなるまで
やらせるつもりわありません🎵
が、
周りわ1つや2つわ
習い事してますね😂💨

るんるん

生まれてきた時は、皆、天才。
って聞いた事あります。
才能もあるでしょうが、環境も大いに関係してる気が、します。
何にでも、興味をもって、取り組んでくれる子どもにしたいな。(^^)

あみママ♡

子がやりたいと言うのを待って、という意見多くてびっくりしました!
やりたいと言うのを待って、いざ行ったそのときに親はすぐ対応してあげられますかね?

私は社会人になったときの同期の友人に、「ピアノを習っていたかった」と、大人になってから独学でやり始めたいう話を聞いて、自分は小さい頃、やっていて、自然と身について、いい風に育ててもらったな、と親に感謝の気持ちを持ちました。

楽しそうなこと、身につけて欲しいもの、いろんなことを経験させてあげられたらいい、くらいの軽い入り口で習い事行ってもいいと思います。

嫌々行かせる必要はないと思うので、本人が嫌がればやめてもいいです。
「行きたいって言ったの、あんたなんだから、忍耐強く続けなさい」っていうのは良くないと思います。

だからといって、何も習わせず、四六時中、親が遊びをリードして、いろいろな経験をさせる、などということは、限度があります。

頑なに習い事はさせない!だと子どもの芽を摘んでしまいますよ。

広く浅く、やらせてみたらいいのではないでしょうか?

周囲のママを見て驚くのは、子どもに簡単にスマホを与えていることです。
YouTube見てる時間に英語なり、ピアノなりの練習できるのに、あまりにも放任だとその子の将来が心配になります。

ミラーユ

うちも、言われました!
そして、お金出すから行かせてやれと。
お言葉に甘えて、公文に行かせてもらってます。
でも元は、子供達が行きたいと行ったからです。
親や祖父母が強制したわけではありません。
小さい頃から数字にもの凄い執着していて、2歳で楽々100を超えて数えてました。
教えたのはカレンダーの31まで。
それ以降は教えてないのですが(^_^;)
今長男は小4になりましたが、中学生の問題に入りました。
まずまずの進み具合かなと思ってます!
次男は英語習ってますが、なかなかの出来映えです。
本人が、本当にやりたい、興味のあるものは伸びると思いますが、強制したものは、苦手になってしまうと思います。

ハルママ

子どもの習い事って悩みますよね💦
私も子どもからしたい!と言うようになってからでいいと思っています😊
親があれしろ、これしろと言って習わせたところで子ども本人が興味なかったらお金も時間ももったいないかな、と😅
その代わり日々の生活の中でいろいろな体験をさせたり見せたりして、子どもが興味を持てることを見つけられるようにしてあげることのほうが大事かなと私は考えてます💡

nas12

個人的にはそろばんに通わせたいと思っています。
周りでそろばん習っている子たちは計算がとても速くて、やっておくといいなと思ったからです。

とは言っても、小さい頃そろばんを習うように親に言われたけど、私は(そろばん教室に友達もいないし)嫌だと言って通っていなかったので😅自分の子どもが少しでも興味をもってくれたら通わせたいと思います。

deleted user

私は、英会話に行かせてます😃
私達夫婦で喋れなくて苦労したので😂

みぃまむ

見たこともやったこともないことを「やりたい♪」と言うことはないと思うので、いろんな習い事を体験させてみるのも良いと思います!!
私の上の子はスイミングに3歳から行っています。最初は親から離れて1人で知らない人の中に行くのを泣いていましたが、今は楽しんでいますよ♡

ゆい

無理やり習い事をさせようとは思いませんが、何か習ってくれたらいいなと思っています。
なので、もう少し大きくなったら音楽系、スポーツ系でいくつか体験教室に行って、本人が気に入るのがあれば習わせたいです。
また、小学生になったら、私も習っていた習字に興味をもってくれたらいいなと思っています。字はきれいな方がいいし、集中力も身につくと思うので。

ゆう

好奇心を広げるきっかけを作るのが大人の役割なのかな?とか思ったりします。…が、本人が嫌がってるのに無理矢理続けさせるとかはちょっと違うと思うので、あくまで本人の意思が大切かと。好きな事はどんどんやって欲しいです♪

れい

うちも習い事は子供が興味を持って『やりたい!!』ってなったらだね~、学習塾も中学入ったらでいいよねーって話してますよ😙
私自身が習い事で周りと比べられたり競争意識の中で辛くなったりした経験があるので💦
嫌いになる事が増えるよりも、興味がある事が増える方が毎日楽しいかなって思ってます🎶

neko800

うちは有難いことに本人が好奇心旺盛でやりたいタイプの子なので、色々やらせてます。(しまじろう、英語、ピアノ、体操、空手等…)
最初に習い始めたのは英語で1歳半からでしたが、親と一緒に入れたので親子で楽しめました。
まだ幼いと何をさせるか選ぶのは親なので、確かに本人がやりたくないことをさせるのは可愛そうですが、まずやってみないとやりたいかやりたくないかは分かりませんよ。
うちは上記以外にダンスやらバレエやら体験させてみましたが、本人がやりたくない(4歳頃ですかね?意思表示が出来るようになってから)と言ったので結局習いませんでした。
でももしまだもっと幼い頃(2歳頃?)に触れさせたら、やりたい!と思ってくれたのかな、と思ったりもします…
時期も大事かなと思います。
物心ついてからでは遅いこともあるかもしれません。
今は科学で色々な事が解明されてきているので、幼い頃に触れた方が良いものもありますし、そちらも存分に活用していきたいですよね。

saw

習い事、凄く考えます!
様々なジャンルがあって私自身知らない、やった事がないものあるので親がきっかけ作りをしてあげるのはいいのかなーとは思ってます。特に小さいうちは。ちゃんと自分の意思を持って子供がやりたい!って言うのはその理由によりますね。私は才能なんて分からないと思います😅

mai

小さいうちは自分で「やりたい!」って言うものも気まぐれってこともあるかなぁと思います…。
わたしも、自分の親に3〜4歳から習いごとをさせてもらっていて、この間も軽〜く「本人がやりたいって言い出した時にはもう遅いってこともあるからねぇ…」と言われました。
確かにそういうこともあると思ったので、音楽系、運動系、文化系、学習系、それぞれひとつづつ、基礎となりそうなものは習いごとやらせておこうかと思ってます。将来、本人がやりたいことができた時の基礎くらいはできているように、と思って◡̈♥︎♥︎

むむ

私自身、親の方針で、水泳に習字、ピアノ、ダンスなど色々習い事しました。
泳げるようになったし、字は綺麗だと褒められることが多いし、楽譜を読めたり体が柔らかかったり、今になって感謝することが多いです。
ただ、当時は遊びたかったし嫌な事も多かった気がします…😌

自分で進んで習ったことは一つだけで、これがやっぱり一番よく続いたし身になりました。

親が進んでくれたことも有り難いけれど、子どもが興味のあることが一番だと思います!
けれどお金が許すなら、親が選んで子どもに後々選ばせるのも、アリだと思います😊

ママリ

うちは、最初のうちに反射神経とか養えればいいなと思って、新体操を習わせようと思ってます!あとは軽く暗算できれば今後役に立つだろうとそろばんを!そのくらいですかね~
最終的に続けるかどうかは子供に任せますよ!😊🙌

ma-yu

いろんな考えがあって良いと思いますよ。
幼稚園に行く頃になると、いくつも習い事をしている子もいれば、何もやっていない子もいて、習い事をやっていない子のママは、だいたい主さまと同じような考えの方が多いです。

とりあえず、小さい子は、自分から何かをやりたいと言えるほど、物事を知らないので、私は、子供にいろんな習い事の体験をさせてみて、本人が楽しかった!またやりたい!と言ったものをやらせています。

みぞれ

個人的には水泳と書道を習わせたいです。
水泳は私も旦那も習ってたし私自身が喘息持ち&泳げなかったので娘にも最低限泳げるようになってほしいので!
書道はやはり私がやっていたってのもありますが字が綺麗な方がいいと思ったので。
それ以外はやはり本人が興味持ったらかなーと考えてます!

n

親のエゴになろうと護身術だけは習わせたいなと思ってます。
物騒な世の中なので…

ねこ

親は主さんなので、祖父母の意見なんて無視!です!

まずは親のやらせてみたい習い事をさせて、そこから子供がやりたい事へのきっかけになればいいかと思います。

そして、子供がやりたい!と言った習い事は出来たらさせたいなぁとも思います。

私はピアノやらせたいです。ピアノは、見る、聞く、弾く、合わせる~など脳に良いらしいと聞いたので(^-^;

  • ma-yu

    ma-yu

    横から失礼します。
    ピアノ良いですよ〜😊
    うちのチビ達もやってますがお勧めです😁

    • 10月5日
       チョッピー

私は親がしてくれたように親の希望でいくつか習わせるつもりです。短期で広く浅く~その知識や力ってやはりどこかで役に立つからです。
そこから、やりたいって思うものを極めるならそれはそれで応援します。機会を与えてあげることも大切かなと思います。

ゆっきー

知り合いは4歳の息子さんに2つ体験入学させてどっちも行きたいという気持ちを尊重して今どちらも通わせてます。
私も近々家を建てる予定ですが近くにスイミングスクールがあるのでそれこそ息子が4歳くらいになったら体験させてみてやりたいって言ったら通わせてあげたいかな〜と思ってます。
1歳くらいの時から習い事やらせてる人もいますが、私は正直自分の意思が持てるようになるまではいいかな〜と思います。
お金がないというのも事実だし(笑)
家のローンとか色々あるけど息子があれやりたいこれやりたいと言えるようになる時期までに「そんなのお金ないから無理だよ」って言ってしまわないように頑張って貯めないと💦💦

みきてぃ

それ、分かります!親の見栄やエゴでは私も通わせたくないなと思います 本人がやりたい!って言い出したら考えようかなと思ってます(*Ü*)

ニャン吉

我が家は小4まで特に習い事させてなかったです。
当時、母子家庭というのもありましたが、友達に誘われてミニバスしたいと言われてから始めました。

正直、漢字読めないし今でも誤字脱字多い。
硬筆させても良かったかな?と唯一後悔してます。

私も、日本舞踊、公文、ピアノなどなどしましたが、どれも興味持てず。
続いたのは硬筆と習字くらいです。

kuu

そういう考えなら、別に無理にさせる必要はないと思います。
祖父母は好きなこと言わせておいて、はいはいーって流しとけばいいと思います(^^)
しつこいようなら、費用だしてもらいましょう。
親が教えてあげられることもあると思いますし。
私自身週6で習い事をしていましたが、お友達と遊びたくても遊べない時は嫌でした。でも自分でやりたいといった習い事は楽しかったです。
でもたくさん習い事していたおかげで子供にダンスも教えてあげられるし、水泳もピアノも英語もそろばんも教えようと思えばできるので、まず私が教えて興味もってくれて続きそうならもうちょっと大きくなってから本格的にやらせようという考えです。
親自身が専業主婦とかでずっと家にいるのが嫌とかの場合は、習い事は息抜きにもなるのかもしれません。

まめママ

私は出来ればさせたいと思っていますが、やっぱり本人の意志を尊重したいと思います。
私が今考えているのは、剣道やサッカーなんかいいんじゃないかと考えていますが、どちらにせよ全ては本人次第ですね☺️

くじら

義母から『○○ちゃんは、ピアノが好きみたいだから習わせたら?3歳から大丈夫ょ!』と言われました。
そうですね~と答えながらも心の中では、共働きで子供3人いて、習いごとの送り迎えや月謝を考えたら無理だろ!と思ってたら義父が『習わせろとか簡単に言うな。くじらさんだって仕事して、大変なんたから送り迎えとか難しいだろ。本人が習いたいと言ってから考えたらどうだ?』と言ってくれて嬉しかったなあ~✨

ちー

私は習い事は本人の興味があることだけさせるつもりですが、三歳くらいまでは色々なことに挑戦、興味を持って貰いたいのと、選択肢はたくさん用意したいので、体験は色々とさせに行こうと思ってます。
私自身は、習い事をして役に立ったこともあるので、習い事に関しては肯定派です。

エル

親のエゴとは思いませんよ。
耐える力、考える力、集中する力、協調する力、子供の成長に大切な物が必ずあるはずです!
物事を小さく見ないで大きく見ると、習いごとも身になるんじゃないかな?

みかん

お金がかかるので、ないなら別ですが少し余裕があるなら色々やらせてみるのもいいと思います☺️
私は大人になってから小さい時にバレエ(身体が柔らかく姿勢も綺麗になるので健康的な身体ができる)や習字(字が綺麗で損することは無い)などやっとけば良かったなと思っていますが、そんな習い事があるのに気づいたのは大きくなって周りの友達がとても上達してる頃です…。
スポーツにしろ学業にしろ、こうゆうものがあるんだよと教えるのも大事なのかなと思います☺️!
小さいうちのが飲み込みも早いみたいですし✨

  • n

    n


    わかりますー!
    私もバレエや習字、色々やっていたかったです!

    大きくなってからでも出来る!とは言いますが、
    大きくなってから始めると、回りと差が開いてて恥ずかしかったり…
    同じレベルの子は自分より小さい子だったり…

    • 10月5日
H@L◡̈♡

習わせてあげたいなぁと思います!
続かないとしてもそれも一つの勉強なので笑
でも習わせるだけで終わるから子どもがやりたくなくなるんですよね…
やっぱり習わせっぱなしではなくて親の関わり方も大事なんだと思います。
可能性をできるだけ広げてあげるのも親の仕事かなぁ…

n

私は祖父母の方の考え方もわかるかな。
才能を伸ばすのは親の役目じゃないかなって思います。
必要ないと言えばないのかもやけど…

嫌がってるものをなんでもかんでもやらせるのは違うとは思うけど、何かを習わせた事で、その子の合う合わない、やりたいかやりたくない事、見えてくると思いますよ。


自分で何かに興味を持って希望するのはまだまだ先なんじゃないですかねえ?
だいたいが小学校前や入ってから、お友達がやってるから、ってのがきっかけって事が多いと思います。

でもそれま出に習い出す内容のものってあるんじゃないかなー
例えば、別の方も書いてるようなリトミックは、習わなくてもいいかもやけど、体を動かす基本にも繋がってくるし。
この動きが上手やからこのスポーツは合ってるかも。とか、そうゆうのも見えると思いますよ。

今は習い事を早くから始める子も増えてる時代なので、本人が興味を持ち出したころには、お友達との差が開いてしまってた…ってこともあると思いますよ。

めーこ☆

うちは、本人がしたいって言ったらさせようか~って夫と話してます🙆
ただ、肺を強くさせるのに水泳と教えられないので英語は習わせようか悩んでます🤔

でも、実際本人のやる気でどうにでもなるんですよね😂
私の友達はお父さんが外科医、お母さんが看護師でしたが、勉強は学校でやるものだからと習い事は一切しないお家でした💡
けど、友達とその兄弟全員医師になりました😂

ちなみに違う友達は、義母から習い事させないのかしつこく言われ、『お金がないので無理です‼️』と言ったら、義母が『習い事代全額払うから習わせて』と、全額払ってくれてるみたいです😵
羨ましい😂✨✨