![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぬぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぴ
マグミットは便に水分を含ませるだけなので、腸蠕動を促したいならラキソなどを飲むといいですよ( ˊᵕˋ )
![ひよたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよたん
切迫では無いですが、貧血が凄くて出来るだけ家に居てと言われてます😰
買い物くらいしか1人で外に出れないのですが…
夜にヨーグルトに蜂蜜混ぜて食べるのと、ちょっと冷えてるな〜と思ったら白湯を飲んだりしてます✨
ヨーグルトは朝より夜の方がいいそうですよ😊
冬になると、ヨーグルトをチンしてホットヨーグルトとかします✨
-
こりん
ヨーグルト、朝に食べちゃってました!今日から夜にしてみます😳💡
- 9月28日
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
水分は十分摂られてますか?
マグミットは便を柔らかくするお薬なので、水分たっぷり摂るのが大切ですよー☺
あとは、マグミットを飲む量は調整してみたりされてますかね?
私は、夜に多めに飲むと翌日、便が出やすい気がするので、飲む量を工夫してます。
効き目には個人差があるようなので、すでに試されていたらごめんなさい😣
あとは、個人的には左脇腹のあたりをマッサージするとすこし良い気がします!おなかが出てくるとおなかの正面からくるくるマッサージはできないので😅
-
こりん
そういえば最近起き上がるのが怖くて水分補給が疎かになってる気がします!💦
マグミット、250mgと330mgの錠剤が手元にあるんですが、330を飲むと腹痛を伴って下してしまい、250だと効かずで困ってます😰
左脇腹ですか!試してみます✨- 9月28日
![がっくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっくんまま
ビオスリーとマグミットを一緒に飲んでいます!
切迫早産で入院中ですが、先生がビオスリーは切迫予防にもなるよ!とおっしゃってました🙋♀️
私が使った感想ですが、マグミットだけの時より断然ビオスリーも併用した方が便は出ます!😳
-
こりん
ビオスリーは初めて聞きました😳ビオ、という事は腸内環境整える系のお薬なんでしょうか??市販薬のビオフェルミンならあるんですが効果ありますかね…
切迫予防…とはどんな効果があるのでしょうね🤔- 9月28日
-
がっくんまま
整腸剤の役割があるって聞きました🙆♀️
切迫予防にはどうゆう風に作用してるかごめんなさい詳しく聞いてなかったです😭💦- 9月28日
-
こりん
なるほどーそれならビオフェルミンとりあえず飲んでみます💡
きっと直接作用するというか、便秘、下痢を抑える事でお腹の張りを減らせる…って漢字なんですかね?🤔
情報ありがとうございます😊💕- 9月28日
こりん
ラキソベロン、未開封期限切れのやつなら手元にあるんですがやっぱりマズいですよね?💦(笑)
併用しないと意味ないか〜💦