※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
家族・旦那

生後17日の子供がいる新米ままです。里帰りはせずに義母に手伝ってもら…

生後17日の子供がいる新米ままです。里帰りはせずに義母に手伝ってもらっています。といっても毎日居るわけではなく、今は1人でやってます。
初めての育児と夜間授乳で寝不足で正直旦那のお世話はしていません。最低限の洗濯と掃除をしています。旦那の朝の支度も軽く手伝っています。夜ご飯は買い物に行けないのを含めて作れていません。
昨日というか今日の3時に飲んで帰ってきて、私は寝てました。出産前はお茶出したり、スーツしまったりとかしてましたが今はさすがに体力面で難しいです。
朝無言で仕事行ったと思ったらそろそろ爆発しそうと連絡きました。
産後1ヶ月経ってないくらいのとき旦那さんはどのくらい家事してくれたり気を使ってくれましたか?正直限界です。

コメント

deleted user

私も里帰りしてないし誰も手伝い来てませんが何もしなかったですよ💦
にこさん凄いです✨
旦那は基本何もしません!
でも私が何もしなくても何も言いません!
ただでさえ、産後は体がえらいしなるべく家事もしない方がいいのに・・・
旦那さんにそれ伝えてもダメですか??

  • ここあ

    ここあ

    帝王切開での出産で正直無理に動くとまだ傷は痛みます💦
    産後は安静にって話を助産師さんにいわれたっていうと、自分の母親は産後3週間から動いてたって言い始めて、プロの助産師さんがそういってるといっても自分の母親は〜と聞く耳もちません。

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんに時代は変わると言いましょう‼️
    医療も日進月歩です✋
    義母さんはどう言ってるのでしょう??
    私なら旦那さんに「お前腹切ってみろ!そしたらすぐから仕事行け!」って言ってしまいそうです💦

    • 9月28日
ひつじ

旦那さん、爆発しそうとか何様?
聞いてて腹立ちます😒
しかも洗濯と掃除、朝の手伝いやってるのに…
義母もムカつきますね、
ちゃんと言えよって感じですね。
てか、3時に帰ってくるとかありえなぃ😰
産後1ヶ月は本当に大変だから、にこさんのこと労るべきです!
しかも帝王切開だと負担が体への大きいですよね😢

うちの旦那は、結構頑張ってくれたとは思いますが、生まれたらもぅ大上部でしょって態度でした😅
妊娠中の方が気を使ってくれたかなぁ。
里帰りから戻ってきてからは、ゴハン作り置きとかしてくれますが(職業的にできる)、結局自分中心ですね😅
腹立つ❕

  • ここあ

    ここあ

    本当自分のことしか考えられない自己中男なんですが、ここまでとは思えませんでした…

    義母は本当に旦那にはきつく言わないですね。旦那のご機嫌をとることばっかりです…

    3時とかありえないですよね!人を労わるとかできないんですよね。熱出したときも調子悪そうな顔するなってキレられました

    自己中ってなんでこんなに治らないのかなって思います💦

    • 9月28日
  • ひつじ

    ひつじ


    熱出したときも⁉️
    酷過ぎる…
    子どもが目の前に誕生して、そんなんとはありえませんね💦
    親が子どもの機嫌とるとかびっくりですね💦
    仕事も家庭環境も、王様なんでしょうか?
    母親が死んだり、子どもが大きくなったら、居場所ないよって感じですね😠

    うちの旦那も昨日早く帰ってくるとか言っといて、飲んで遅く帰って来てありえませんでした!
    結局自分を優先するんですよね、、、

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    そうなんですよ…ありえないですよね…😂
    私もそれに関してはめちゃくちゃびっくりしました!旦那のお兄さんにはそんなことないのに😅
    仕事も家庭環境も王様ですね!
    子供が大きくなったら私の味方だろうからそれまで我慢しようかと思いましたが難しいですね笑

    自分勝手なのは独身の時だけにしてほしいですよね!

    • 9月28日
  • ひつじ

    ひつじ


    えっ、そおなんですか😅
    意味分かんないですね!
    甘やかされてきたんですかね?
    我慢する必要ないですよ、子どものためにも今戦いましょう💨
    にこさんが万全なことが子どものためです!

    本当です、私が働いてるときは飲んで遅く帰ったらぶちギレてきたのに、自分はいいんですかね😠

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    義母がかなり甘々ですねー!旦那のご機嫌とりしてますもん😂
    何回も戦ってるんですが疲れてきました(笑)でももう少し頑張ります💪
    私がいなくても子供は育てる(義母が)って言ってるんですよね…

    わかります!私なんて飲み会自体参加禁止でしたよ😱

    • 9月28日
  • ひつじ

    ひつじ


    頑張ってますね!
    でもなんかもぅ、その旦那と義母で八方塞がりなら、離婚したくなりますね😰
    いや、おまえが育てろよ自分の子なのに、恥ずかしくないんですかね?
    子どもが子どもを育てられないし😒
    呆れる…

    飲み会禁止とかどんだけ😨
    でも私もだんだん行けなくなりました!
    しかも昨日酔っ払って、私の仕事の感じ方を侮辱してきて、かなり腹立って、朝マッサージしてって言われて、嫌って言って、不機嫌で出てきました😒

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    本当ですよね…義母とタッグを組んでる時点でこっち不利ですし😱

    せめて嘘でも育休とって自分で育てるとか言えばいいのに親に預けるって言ってましたからね🤣あほか!笑

    しかも行ったら浮気するからとか…キャバ嬢とメールしてたやつが何言ってるんだって😩
    うわ、それもおかしいし、くみこさんだってまだ産後間もないんだから安静にしなきゃですよ💦酔っ払いも仕事のことで絡んでくるのもめんどくさいですやね…

    • 9月28日
  • ひつじ

    ひつじ


    本当、嘘でも言えーですよね!
    その何気ない一言に、考え方とか滲み出てる…😅
    男って何なんだろ!

    そんなこと言って、自分キャバ嬢と連絡してたんですか?💦
    自分に甘く、人に厳し過ぎ…

    やさしい言葉をありがとうございます😢
    ウザすぎてめんどくさ過ぎて、今日から先に寝ることにしました😠
    業種違うのに、何がわかるのって感じ!

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    本当に自分で育てる気が全くないんだなって思います😂
    生まれた日も一瞬顔見ただけで帰りましたしね😩

    キャバ嬢にホテル行こうって言ってましたわ😤私のことは家に閉じ込めたくせに!!

    いいと思います!
    知らないことを知ったかで言ってくるのが1番嫌ですよね!

    • 9月28日
  • ひつじ

    ひつじ


    そおなんですか、一瞬とかありえなぃ😩
    なんでですか?

    ホテルに誘うとか意味分からん😡
    全部義母に告げ口してもだめですか?

    自分は役職あるからって、上司の気持ちを言ってくるから腹立つんですよ~
    私からしたら結果残してるのに、ひがみ?パワハラなのに!!

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    朝方に帝王切開で産んで、旦那が手術の同意書書いて、子供抱っこして、私の顔見たら夕方またくるって言ってきませんでした…あとあと聞いたら寝てたと…

    意味わからないですよね!義母に言ったらダメよってゆるくたしなめて、私には最終的に嫌だけどプロなら割り切れるとか言われました…

    めんどくさいですね!役職あるなら尚更下の気持ちもわからなきゃダメなのに!!
    旦那さんもわかってないー😭

    • 9月28日
  • ひつじ

    ひつじ


    こっちは苦しい想いや痛い想いして、妊娠生活や出産してるのに、よく寝れますよね🌋
    私も陣痛耐えてるとき隣で寝られました😒

    プロなら割り切れるとかそんなワケないし💢
    裏切りやし、こっちの人間否定です!
    てか、動物じゃあるまいし

    本当分かってないから、若い子辞めてくんですよ😠

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    本当ですよね!つわりから始まって陣痛も経験してって辛いときに寝てるって思われるとふざけんなって思います😭

    そうなんですよね!自分は浮気嫌々言ってるのに自分はやるんか!?って思いましたわ😱

    わかりやすいですね😂
    わかってたら多少嫌なことあってもやめませんからね💪

    • 9月28日
  • ひつじ

    ひつじ


    ふざけんな…間違いないっ‼️
    男も本当この経験してほしい、こっちは我慢ばっかりの生活なのに、、、
    禁煙して、禁酒しろー👹
    矛盾が1番むかつきますよね!

    旦那は私に言ったこと忘れるけど、私はずっと根に持つし、忘れないです😠

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    痛い想いして誰の子産んだと思ってるんだってなりましたもん😂本当ですよね!妊娠中から授乳中も禁煙、禁酒に食べ物の制限!

    でも束縛激しい人ほど自分はしようとしてるとか本当に当てはまりすぎて笑いました(笑)

    言ったこと忘れるっていうのも良くないですよねー!いつかギャフンと言わせましょう!

    • 9月28日
  • ひつじ

    ひつじ


    そおですよね、
    うちは私より旦那の方が望んだ子なのに、おまえも一緒に我慢しろって感じです😒
    当てはまり過ぎですよね笑
    本当にいつかまとめて返してもらいましょ😏

    • 9月28日
なまけもの

産後なんて家事できなくて当たり前ですよ😭

言わなくちゃ伝わらないこともあると思うので、夜中もこまめに起きて睡眠不足、家事まで手が回らないのはわかってほしいって伝えてみてはどうですか?

出産して感じましたが、仕事の方がよっぽど楽だと思います😭

ちなみにうちは、産後里帰りしない条件で家事を全て旦那がすることになってました!

  • ここあ

    ここあ

    身体がしんどいことは伝えています。
    夜中も起きて睡眠不足ということも伝えてはいますが、自分の母親は〜といって聞いてくれません…
    里帰りしたいというと、子供は置いてけ、お前だけ帰れと言われます

    • 9月28日
りりちゃんまん

今もですけど自分のことは自分でやってますよ。
朝は旦那のこと一切しません。
朝ごはんも自分で食べて行きます。
洗い物は放置ですが、、、
爆発させたらいいんですよ!
父親として恥ずかしくないの?
と小馬鹿にしたればいいんです!
お母さんにチクりましょ!!
うちは共働きですが、旦那がテレビ見ながらゴロゴロしてたらわざと走って用事したり、なんか言われたら「手回らん」って返します。

  • ここあ

    ここあ

    自分の母親に言ったら里帰りさせれば良かった。今からでも帰ってくる?と言ってくれます。
    義母は旦那ファーストなんで言っても意味なさそうです(笑)

    • 9月28日
かえで

『私も爆発しそう』と言ってみたらどうですか?

新米パパに『産後は辛いの』と言っても何も伝わりません(笑)
わかる人なら既に家事を手伝ってくれてるはずです。

とにかく伝えることが大事です。
お互いに。
新米ママだってパパの気持ちも言われなきゃわかりません。
お互い、何が大変なのか、何をてつだってほしいのか、言いましょう♥

私は泣きながら伝えることが多々ありました。
そしたら旦那は2人目から徐々に家事をやるようになり、今4人目妊娠中ですが良いパパになりました!

  • ここあ

    ここあ

    子供見てるよって言っても見てるだけですし、オムツ替えしかできないので正直意味ないっていうのがあります。
    家事は子供のリズムが整うまでちゃんとできないとは伝えたんですがね(笑)

    泣きながら伝えても逆ギレされて改善されたことがないんですよね😢

    • 9月28日
deleted user

そもそもご主人は自分のことくらい自分でしろというところですが…。
やってもらって当たり前の人に正直気遣いであったり自主的な家事は期待出来ないなと感じます。

ご主人がにこさんの状況を自分からわからろうとしないなら、ご自身の状況とどうして欲しいかをご主人に伝えたうえで義母さんに手伝いの頻度を増やしてもらえないか打診されては…。

  • ここあ

    ここあ

    そうなんですよね…34歳なのにやらないとかありえないですね。
    家事は正直期待してなかったんですよね…まさか文句まで言われるとは

    身体がしんどいから安静にしてたいとは伝えました!
    正直義母きてもすることはないんですよね…旦那がいるときのお世話くらいで、むしろくると私にチクチク言ってくるのできてほしくないんです(笑)

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お辛い状況ですね…。
    我が家なら離婚案件です…。
    爆発?じゃあ、生命保険おりるね!くらい言ってやりたい。

    健診の時に先生か、赤ちゃん訪問の時に第三者から指摘されたら多少は聞いてくれるかもしれませんが、まだまだ先ですもんね。

    いい大人が自分のことも自分で出来ないのが恥ずかしいことだと自覚してもらいたいですね。

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    私も離婚を考え始めてます…旦那がいる方がストレス溜まります😅
    本当に言ってやりたいですwそんな大金おりませんが(笑)

    健診は妊婦のときから一度もきたことも来ようとしたこともないので難しいですね😢

    本当に私に何もできないとか言いますけど自分の方じゃないの?って言いたいですわ!

    • 9月28日
にゃぎ

出来なくていいですよ!
私も旦那の世話まで出来ませんでした💦
子供と自分のことしか考えませんでしたよ😅

ごはんは惣菜か旦那が作るかでした。お風呂も旦那にしてもらってました。
寝てていいよって言われてました。言葉に甘えて3ヶ月ごろまではダラダラしてました。
悪露が終わり、慣れてた頃くらいから出来ること増やしていきました!

  • ここあ

    ここあ

    正直旦那の世話は放棄させてもらう気満々でしたし、必要最低限の家事してればいいと思ってました。

    旦那はご飯作れないのと、沐浴は怖くてできないっていうのでやらせてません。
    休みの日中は寝てていいよといってくれてましたが家事をしてくれるわけでもなく、子供を本当に見てるだけ。正直いなくても変わりません。最終的にこの前の三連休の間はゴルフからの1人で実家に泊まってましたしね…何も期待できないです

    • 9月28日
  • にゃぎ

    にゃぎ

    それでいいですよ!
    人間をつくるって凄いですよ+生んだんですよ!約10ヶ月育てた子供!それだけでも尊敬ですよ!!
    それに、育てたこともない子供を1日みるんですから!疲れます。

    話し合ってはどうでしょうか?

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    正直疲れてるっていうのもありますけど、子供のためなら頑張れますけど成人してる人のためには頑張れません。

    この前喧嘩混じりで言い合いましたけど義母はやってたっていうからって言って聞いてくれませんでした…

    • 9月28日
みるくぱん

やらなくていいですよ。
無理してやると「なーんだ出来るんじゃん」と思われて今後手伝わなくなる可能性がありますよ。

  • ここあ

    ここあ

    旦那の前ではしんどいアピールしてます(笑)
    でも手伝わないですね。自分は疲れてるんだって感じをだしてきます

    • 9月28日
A

1人目も下の双子の時も里帰りしなかったです。

やるしかないって感じなのと出張があったので死ぬ気でやってました。
犬の散歩も子供が寝てる間カメラをつけて
朝夜と計2時間行ったりしてましたね。

主人の事を朝夜と退院当日から駅まで送り迎えしたりで……限界だったのかもしれないけど意外とやれるものはやれちゃってましたね。

産後産前変わらず生活はしてたけど共働きになってから色々やり残しとか増えてそういう時は土日でみんなでやったりしてますよ!

まぁ、限界なら身体を休めるのが一番だと思います!

  • ここあ

    ここあ

    バリバリやってますね💦
    私は正直そこまでは頑張れそうにないです😢

    • 9月28日
  • A

    A

    帝王切開で傷も痛かったです。
    でもやらなきゃならない状況だったので仕方ないかなと思いながらやってました……!

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    でも私もやらなきゃいけないというか強要されてるような感じです!

    • 9月28日
  • A

    A

    育児にはノータッチですか?とりあえず1ヶ月はしっかり休んでそれから頑張ればいいのかなと思いますよ!

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    育児はオムツ替えだけしてくれます😅でも変えるだけでオムツの片付けはしません💦あとは寝てるとこ起こして楽しそうにしてます😭

    • 9月28日
jiji884

義母さんは里帰りせず、産後すぐから家事もしてたんですかね~?
旦那さんには姉か妹はいないのでしょうか?

今から里帰りしてもいいと思いますよ💡今は無理しない方がいいですし、帝王切開ならなおさらですよ😣

旦那さんに私がいるから、何もしてないって思うし爆発しそうなんでしょ?まだ傷も痛むし夜間も授乳で寝不足だから今からでも里帰りさせてもらうね。って言ってやりましょ❗

  • ここあ

    ここあ

    詳しくは聞いてないのでわかりませんが、里帰りはしてないようです!
    兄ならいますが、兄嫁さんが出産したときに旦那のお母さんが手伝いには行ってました!

    入院していた産婦人科でもかなり強く里帰りを勧められました💦

    里帰りしたいと何回か話したら子供は置いてけ、お前だけ帰れ。裁判してでも子供は渡さないと脅迫めいたこと言われます。

    • 9月28日
  • jiji884

    jiji884

    男兄弟しかいないんですね😵女きょうだいがいればより言いやすいんですがね😣
    子どもを置いていけって、子どものこともしていないのにどうするつもりなんですかね?
    どうせ義母に頼らないと子どものことも出来ないんでしょって思いますが💨
    ずっと帰るわけじゃないんだから、里帰りぐらいさせてほしいですよね😵
    旦那さんを説教してやりたい❗義母さんも典型的な嫌われる義母さんですね💨私の義母だったら、息子を説教しますよ😓旦那は何度か怒られてます(笑)

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    男だけなので嫁は立場弱いです😂
    子供のことはオムツ替えと抱っこしかできませんね。ゲップすらまともに出せないのに…
    義母がいないと無理ですね!てか自分で世話するって嘘でも言えよって思いました(笑)
    そうなんですよね!実は出産直前まで切迫早産で入院してたので体力もあまりないから里帰りしてゆっくりしたくて😢

    こんな義母なので兄嫁さんとはしょっちゅう衝突してるみたいです(笑)

    • 9月28日
  • jiji884

    jiji884

    入院してたんですか❗それならなおさらたいへんでしたね😣

    義母さん、兄嫁さんと衝突してるんですね😵にこさんも衝突しちゃいましょ❗結婚して子どもがいるのに母親を優先する旦那さんって、今後いろいろたいへんですよ😣子育ても義母さんのいいなりでしょうし💨
    こう言ってはなんですが、旦那さんが変わらない限り、先々は離婚も視野に入れてた方がいいです😣
    自分と子どものためにがんばってください❗

    • 9月28日
  • ここあ

    ここあ

    3週間は入院してて、そのあとすぐの出産でした😅

    兄嫁さんも義母に関していい印象ないのでそっちに相談かなって感じです😂
    本当に子供ができても義母の言いなりの旦那を見て絶望です(笑)

    子供が大きくなるまでは我慢しようかと思いましたが今回のことで離婚を視野に入れてます💦

    • 9月28日
  • jiji884

    jiji884

    どういう仲かにもよりますが、兄嫁さんに産後はどうでしたか?って聞いてみてもいいと思いますよ❗

    反省して自分の妻と子どものために動いてくれる旦那さんになってくれるのが1番なんですがね😣
    実母さんに助けてもらって、強行突破で里帰りしちゃいましょ❗
    これ以上私は何もできないし、それで爆発するなら子どもによくないし、少し里帰りしますと置き手紙置いて💡

    • 9月28日
りんりん

里帰りしてないで上の子二人います。ほんとっ大変ですよねー!家事はやる日とがいないので普通にしてます☺️でも、眠くて眠くて、上の子と下の子が寝たら一緒に寝てます。気なんか使ってくれません(。´Д⊂)男にはわかんないですよね。。。買い物も旦那が帰ってきてから、夜ご飯の用意は下の子が寝てるすきにちょくちょく準備してます。爆発するのはこっちですよね!

  • ここあ

    ここあ

    本当ですよね!
    てか子供産んでから文句言えよってぶっちゃけ思っちゃいますわ😂
    旦那も帰ってくるの遅いし、ご飯も丼ぶりとかの簡単なのでよければ作るんですけど、そういうの食べないんですよね😱
    子供の前では爆発したくないって思って我慢してますけど、そろそろやばいですね😭

    • 9月28日
a

うちも里帰りしないで全て自分でやりました!すぐ作れるもの買って置いたりして、全部やってました。
お洗濯たまる日もあったし、掃除も毎日できなかったですが、それに関しては言われなかったけど
一度夕飯作れなかったら、それぐらいやれって怒られました。。
多分それだけで怒ったわけではなく、
多分男の人は言わないだけで些細なことも我慢してるのではと思います。。
でも、言われた本人は産後なんだし慣れてないし、仕方ないじゃんって思っちゃいますよねぇ。

  • ここあ

    ここあ

    たしかに仕事してもらってるけど、こっちも不慣れな育児してるんだからって思っちゃいますよね!
    多分何か溜まってはいるんでしょうけどそんな子供以外に気を使っていられません😂

    • 9月28日