
コメント

(·"(●)♡
iPhoneでしたら、iPhoneを探すで最初に設定する時は通知が行くはずですけど、以降からは知られずにできてましたよー。

A
そのアプリ機能事態を通知OFFにすれば行けますよ!ただ、たしかアップロードとかにたまに通知が行く可能性があるかな……
-
はじめてのママり🔰
なんのアプリですか?
- 9月28日
-
A
gqsアプリ色々ですよ!
ただ問題はこっそり入れられるかですけどね。- 9月28日
-
はじめてのママり🔰
二人ともアプリをとらないといけないんですか?
- 9月28日

y
友達を探すっていうアプリで友達と試しましたが、初期設定で通知がいってしまいました💧
個人情報なので避けられないのかなと思います…
-
はじめてのママり🔰
そうなんですね。皆さんよくgpsで旦那は知らないけど場所はわかるって言ってるのでどうやってるのかなーと思ってて💦
- 9月28日

うりうりお
ワタシは疑いぶかい旦那にやられた側ですけど、うっかり見つけたときに最悪でしたよ💩
-
はじめてのママり🔰
どうやってされたんですか?
- 9月28日

さくらママ
iphone探すはiphone同士でアップルIDがしれたら通知消すと見れます!
友達を探すはアップルIDはいりません!こちらも通知を切ればばれません!
もともと入ってるアプリなのでばれません!
-
さくらママ
どちらもiphone同士じゃないと無理です💦
- 9月28日
-
はじめてのママり🔰
残念です😞
ちょっとしてみたかったです- 10月1日
はじめてのママり🔰
旦那がiPhoneで私が違う場合もできますか?