※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamaErika
子育て・グッズ

8ヶ月でパンとかうどんあげても大丈夫でしょうか?あと、皆さんはどのようにして作ってあげてますか?

8ヶ月でパンとかうどんあげても大丈夫でしょうか?
あと、皆さんはどのようにして作ってあげてますか?

コメント

りす

こんばんは(^ν^)
初めはパン粥を作ってあげました(・∀・)小麦アレルギーが無いのであれば、主食として与えても大丈夫かと思います!うちはミルクを飲まなかったので、トマトパン粥を作っていました(^^)

  • りす

    りす

    寒くなってきたら赤ちゃん用のコーンスープに浸してあげても美味しいかもしれないですね!(o^^o)
    ちなみにうどんは、赤ちゃん用のを購入して離乳食の進みに合わせた柔らかさに茹でてあげてました!

    • 9月28日
  • mamaErika

    mamaErika

    こんばんは☺️✨
    ありがとございます‼︎
    ちょうど食パンがあるので明日早速やってみようと思います😊

    • 9月28日
  • mamaErika

    mamaErika

    コーンスープ☺️いいですね😋
    うどんは大人用だとまだ早いんですね🤔

    • 9月28日
yrn

7ヶ月ぐらいからパンもうどんもあげてます😊
アレルギーがあるかもなので最初は少量からですが、パンはミルクや野菜だしなど使ってパン粥にして、うどんはベビー用うどんを使って冷凍ストックしてる野菜などを入れてます🙆

  • mamaErika

    mamaErika

    ありがとございます‼︎
    うちの子ミルクあんま好きじゃないのでパン粥に入れて誤魔化せれるのでいい方法ですね😆参考にします☺️

    • 9月28日
さら

イーストフードや乳化剤を使ってない食パンがいいとここで見て、そうしてました😋!
でも、バター入りマーガリンが入ってるし、そこまで気にしてられないかもしれません😣
パン粥、そうめんは試しました!!

  • mamaErika

    mamaErika

    返事遅くなってすみません!
    ありがとございます😊
    普通の食パンですが、早速昨日から試してます!

    • 9月29日
しーまま

8ヶ月にはどちらもあげてましたよ♪
先にそうめんやうどんで小麦アレルギーのチェックして、私は完母なので食パンで乳のチェックをしました☺️

うどんは細かく切って(というかベビーうどんという元から細かいの使ってます)、野菜などと一緒に和風だしで煮てます😊
パンは始めはパン粥かなと思うので、パンを細かくちぎってお湯またはミルクに浸して、ふやけたら🆗です🙌
そこにかぼちゃやさつまいも、青菜やトマトなど野菜入れてもいいと思います♪
その頃はBFのホワイトソースの素という粉末と野菜を合わせてパン粥にするのが多かったです😉

9ヶ月になって後期に入ってからは、上記のパン粥にチーズ乗せて焼いてグラタンぽくしたり、大きめに切った食パンを豆乳ときな粉、少しの砂糖などに浸してフレンチトーストにしたり、スティックサンドやロールサンドなどにしてつかみ食べさせたりしてます✨

  • mamaErika

    mamaErika

    返事遅くなってすみません!
    ありがとございます😊
    いろいろメニュー考えらしててすごいです‼︎
    是非参考にさせていただきたいです☺️✨

    • 9月29日