
コメント

退会ユーザー
卒園生の知り合いがいます。
役員は楽しかったみたいですが、園長と先生が上手くいかないようで何人か退職されて違うとこに転職される方が多い園だとは言ってましたけど…。
お金も高く思えたらしいです。ただ今は園バス、新しく広くなったので分からないですが周りの卒園生した保護者はボッタクリしてるイメージが強いらしいですよ😅
先生と子供の関係は当時とても良かったけど、園長が理由で辞めるから残念だったなぁ~って聞きました…。
退会ユーザー
卒園生の知り合いがいます。
役員は楽しかったみたいですが、園長と先生が上手くいかないようで何人か退職されて違うとこに転職される方が多い園だとは言ってましたけど…。
お金も高く思えたらしいです。ただ今は園バス、新しく広くなったので分からないですが周りの卒園生した保護者はボッタクリしてるイメージが強いらしいですよ😅
先生と子供の関係は当時とても良かったけど、園長が理由で辞めるから残念だったなぁ~って聞きました…。
「勉強」に関する質問
不妊治療の病院へのお話聞いてください 体外受精ステップアップに向けて、体外受精DVDで勉強してから挑みます。 その他わからない事があれば、先生や看護師さんに相談という形で予約を取っていくのですが、 私は障害率が…
小学校1年生の息子がプログラミングをやりたいそうです。 今日初めて本人が楽しみにしていたプログラミング体験に行きましたが、周りが少しできる子だったのと予備知識ゼロで行ったので自信をなくしてしまったようです。…
新年長の男の子5歳です。 お勉強系の幼稚園に通っています。 ですがひらがな読めない書けない、数字読めない書けません。 自分の名前も読めないし書けません。 家でどれだけ勉強を一緒にしても3秒経つと忘れてます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね~❗
それは残念です😖
どのくらい前になりますか?☺️
退会ユーザー
四年ぐらい前になります☺️
その後に園バスも出来て、出来たばかりのときは乗る子が少なすぎたみたいで無駄遣いしてるって卒園した保護者や当時通園してた保護者の方も言ってましたよ😅
飯田は1学年1クラスです🎵
そこは周りの方は良かったみたいです😊
小学校の割合もその学年で違うと思いますが周辺の学区ですが数人しかいないのでお友達が多くいた方が良いなぁとかだとオススメではないみたいです。
☆
いろいろと詳しくありがとうございます!参考になりました。
実際に見学などして決めていきたいと思います🎵
退会ユーザー
候補のとこいくつか見学しても良いですよね🎵
当時はお弁当ではなく、園から出る仕出しお弁当みたいのだった…と言ってたような…。
結構そこポイントですよね✨
☆
そうですよね‼️
今も仕出し弁当みたいです。
どうなんですかね(^o^;)
退会ユーザー
特にそこは悪いことは聞いてないですよ☺️
でも内容が変わってたら分からないですよね…💦
☆
そうなんですね。
ありがとうございます!