
コメント

ちっち
うちも上の子は全然で、自分から手を伸ばすこともないし、おもちゃ渡してもすぐ飽きちゃってポイするしでした😭
1歳過ぎても長い時間同じおもちゃで遊んでくれることはなかったです(><)
が、段々自分からおもちゃ持ってきたり、同じおもちゃで長時間遊べるようになりました(*^^*)
赤ちゃんはこんなもんなのかなと思ってましたが、下の子は3~4ヶ月くらいからものすごくおもちゃに興味津々で、ちょっと離れたところに置いとくと目を光らせてすぐ取りいきます(笑)
ちっち
うちも上の子は全然で、自分から手を伸ばすこともないし、おもちゃ渡してもすぐ飽きちゃってポイするしでした😭
1歳過ぎても長い時間同じおもちゃで遊んでくれることはなかったです(><)
が、段々自分からおもちゃ持ってきたり、同じおもちゃで長時間遊べるようになりました(*^^*)
赤ちゃんはこんなもんなのかなと思ってましたが、下の子は3~4ヶ月くらいからものすごくおもちゃに興味津々で、ちょっと離れたところに置いとくと目を光らせてすぐ取りいきます(笑)
「遊び」に関する質問
見ていてかわいそうになってきてしまいます。 年中の娘がいます。 娘の保育園は、お迎え後も遊具で遊んでOKな園です。 年中の女の子は娘含め12人いますが、なんとなくペア(いわゆるニコイチ的な)がもう決まってきてい…
息子が、娘に対して 『(妹なんて)生まれてこなければよかった』 と言い放ちました。 私がショックです…。 ことはお風呂場。3人で入っていました。 私が自分を洗っている最中、 息子がお風呂場のおもちゃで遊んでいて 娘…
これって高所恐怖症ですか? マンションの高層階に住んでいる友達の家に遊びに行った時、高くてこわいなーと思った次に、 今抱っこしている子供が落ちたらどうなるんだろう、 落ちるのを想像して、お腹と心臓がキュンと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
コメントありがとうございます!
ひとり遊びはまだまだお預けな感じですね😂
私も支援センターとか行くとみんなおもちゃに手を伸ばしてるのに、うちの子は追視してガン見するだけで手が出なくてなんだろなぁーって思ってて😂
参考になりました!
ありがとうございました😊